「ベビーダノン」に関する質問 (30ページ目)




生後7ヶ月と5日で8.3キロの男の子です。 2回食を今日から始めようかなと思っていて お粥50g 野菜10~15g タンパク質5~10g 果物5g ベビーダノン20g 毎日ほぼ完食してます! ベビーダノン大好きみたいで食べ終わるとめちゃくちゃ泣いてほしがります😅 もう少しあげてもいいんでし…
- ベビーダノン
- ミルク
- 生後7ヶ月
- 男の子
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 2

ベビーダノンをあげていましたが 甘いし割高だなと思うので 違うヨーグルトをあげたいのですが 8ヶ月でも食べれる小分けパックの ヨーグルトでおすすめありますか? 離乳食
- ベビーダノン
- 離乳食
- おすすめ
- ヨーグルト
- rin
- 1

6ヶ月の息子がRSウイルスにかかりました🥹 上の子の時にいちばん苦労したRSウイルス😭 もう名前聞きたくなかったよRSウイルス😭 ただ、上の子の時は1歳半だったので、 ゼリーやアイスや果物、好きな物食べさせて 経口補水液などあげることが出来ましたが🥹 息子は6ヶ月です🥺 離乳食…
- ベビーダノン
- ミルク
- 離乳食
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- ひなじんママ
- 3

もうすぐ1歳8ヶ月、離乳食卒業 おすすめのヨーグルトがあれば教えてください。 《希望》 小分けになっているもの 酸味の少ないもの 鉄分・カルシウムが接種できるもの 今までベビーダノン・プチダノンをあげていましたが 量が少なくて高いので違うものを探しています。 ダノンビ…
- ベビーダノン
- 離乳食
- おすすめ
- カルシウム
- ヨーグルト
- ワーママ
- 1


ベビーダノンのもも味が75円で売ってたので買ったはいいんですがあれって1歳からなんですね…😭 10ヶ月の子にはまだ早いですかね?? もものアレルギーはありません。
- ベビーダノン
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 3


お熱の時の離乳食について 生後7ヶ月ですが初めてお熱が出ました。 食欲もあまりなさそうで熱の時の離乳食ってどうしてますか?何か食べさせますか? 風邪でも食べれそうなのは、今ベビーダノンがあるのですが乳製品チャレンジまだしてないのでやめた方がいいですよね?💦
- ベビーダノン
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 熱
- レンジ
- はじめてのママリ🔰
- 2



10ヶ月になった娘ですが、 ほんっとに成長が遅くて、 一人座りもまだ微妙に前屈みに座るし、 ハイハイは今までで数えるほどで、 つかまり立ちもなし、膝立ち数回、 何より離乳食も全く進まず いまだに初期のものでフルーツ系のベビーフードと お菓子は全般、あとはベビーダノンの…
- ベビーダノン
- 離乳食
- ベビーフード
- 水分補給
- 3人目
- ★UNY★
- 1


もうすぐ生後7ヶ月になります! 昨日スーパーでベビーダノンが安く売ってたので購入しましたが、まだ乳製品食べさせたことがなくて 1口食べさせてみて問題ないようだったら乳製品クリアということで大丈夫なのでしょうか?💦
- ベビーダノン
- 生後7ヶ月
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後6ヶ月の女児、離乳食を始めて1月半ほどたちました。昨日から便の匂いが急に甘くなりました。尿の匂いも似た感じで抱くなった気がします。離乳食の影響でしょうか??強いて言うならば今週に入ってからベビーダノンを食べさせてみました。
- ベビーダノン
- 離乳食
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ☀️
- 3




離乳食なかなか上手くいきません。 果物、ベビーフードのうどんとグラタン、ベビーダノン、赤ちゃんせんべいは食べますが 他は口が貝にでもなったかのように開きません。泣 赤ちゃんせんべいは自分で口に入れるような動作がみられたので 少し早いですがつかみ食べをしようかな〜…
- ベビーダノン
- 離乳食
- ベビーフード
- おすすめ
- うどん
- もみのき
- 1



緊急外来に行くか、明日小児科を受診するか迷っています。 先週の月曜日から保育園に行き始め、疲れが出たのだと思います。年少です。今まで家でお昼寝をしていたところ、保育園では4月はお昼寝なしの方針で、体調崩したのだと思います。 金曜日の夜から土曜日の明け方に発熱、…
- ベビーダノン
- 夜泣き
- 保育園
- 小児科
- 病院
- はじめてのママリ
- 3

