
生後10ヶ月の息子がたくさん食べるが、問題ないか心配。検診で太り過ぎと言われたことはない。無限に食べるのは満腹中枢が未発達のためかも。
お子さんめちゃくちゃ食べる子いますか??( °-° )
息子の話なのですが今生後10ヶ月でびっくりするくらいご飯を食べます。今日のお昼もパスタ100g、ミニハンバーグ、ブロッコリーのおかか和えを少し、ベビーダノンを食べたのですが足りないと怒りアンパンマンパンを2つ追加で食べました。
お姉ちゃんはそんなにご飯も食べなくてどちらかと言うと痩せ型です。息子は既に10.5キロもあります💧産まれた時も3500gと大きめです😹
ミルクは寝る前のみ240ml飲んでます。検診でも太り過ぎとか注意されたことはないので大丈夫なのでしょうか…
まだ満腹中枢がないから無限に食べてしまうのか…不安です😅
- ☺︎(2歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)

おむすび
うちも長女次女はそこまでよく食べる子ではありませんでしたが、三女めっちゃ食べます😙!
朝昼晩のご飯の時間を待てなくてお菓子もぼちぼちつまみながら、おっぱいも日中2回飲みながら、200g以上は毎回食べてます…😘😘
6ヶ月で9キロ超えて、そこからはあまり増えてません…!

もこもこ☁️
9ヶ月ですがたくさん食べるので、保健師さんと小児科医に食べる量の相談しました!
満腹中枢が未発達だからどんどん食べたがるけど、与えすぎたら内蔵も未熟だから消化不良とか起こしたり内蔵悪くなるって言われました!💦

ゆか
野菜やお味噌汁みたいな汁物をあげてから、炭水化物やたんぱく質あげるのはどうですか?
野菜と汁物ならたくさん食べても問題ないですし、体重もそこまで増えないかなと🤔
娘も3500で生まれたんですが、成長曲線はずっと上の方にいました😂

𓎤𓅯
下の子が3900近くで生まれて
ミルクも一時期320ml
飲んでましたよ😂😂
動けるようになって体重も落ち着き
体も引き締まってきました👶🏻
でも、ご飯はモリモリ食べます❤️🔥❤️🔥
ご飯しっかり食べてるので
最近はミルクを寝る前しか
飲んでないです🍼
そろそろ卒ミしようと思ってますよ☺

はじめてのママリ🔰
満腹中枢未熟なのであげただけ食べてました🥹
結構食べてたら口臭出てきて多分消化不良食べ過ぎだったんだと思います。
こちらでコントロールある程度した方がいいと思います。
少しか見応えのあるもの、汁物、食事終わったら遊びに誘って切り替えるとか。
-
はじめてのママリ🔰
少しか見応え→少し噛みごたえ
誤字すみません🙇♀️- 5月23日

mimo
うちは上の子多分もっと食べてました。。
そして5歳の今はもう大人より食べてる
ギャル曽根の子供みたいなくらい食べます(笑)
誰の遺伝、、?ってなってます。
私が行ってる小児科の先生は食べたいだけ食べさせていいよ
ただ消化のいいものを。
とのことだったので
野菜スープをたっぷり食べさせてました。
体重は成長曲線上でしたが
5歳の今は死ぬほど食べているのに
標準体型、標準体重です、

3兄妹ママ
次男が3636グラムで産まれ、29日で11ヶ月ですが11キロあるかないかくらいです。
好き嫌いはほぼなく、あればあるだけ食べます。
ミルクは未だに日中も寝る前も欲しがるだけあげてますが、夜寝入ってから夜泣きで起きた時はミルクではなく白湯をあげると寝ます。
コメント