※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chi
子育て・グッズ

旅行中の離乳食について、偏食の子に何を持参すべきかアドバイスを求めています。

離乳食をあまり食べない子の旅行先の離乳食、みなさんならどうしますか?

8ヶ月の時に旅行に行く予定ですが、
我が子は離乳食が苦手で偏食&少食です。
旅行中の離乳食をどうしようか迷っています(1泊2日)

現在の様子は…

一応、二回食(機嫌に合わせて朝or昼と夜)

進んで食べるもの
バナナ、りんご、キウイ、きなこヨーグルト
小魚せんべい、ひじきせんべい

好きなものと交互なら食べることもあるもの
ミルクパンがゆ、ベビーフードのうどん、ポテサラ

量は、好きなものなら15ml完食する程度


この状態で、なにを持っていくべきなのか…
バナナやベビーダノンを保冷して持っていくか…
ベビーフードのフルーツに慣れておいて持っていくか…
暑いので余計迷います😭

旅行中は無理に二回食もしなくてもいいかなぁとは思ってます!


この状態でみなさんならどうしますか?
ぜひご意見お願いします!

コメント

M

果物やベビーダノンは旅先のスーパーなどで買えないですかね?
ミルク飲んでるようでしたら少し多めにしちゃったり💡

  • chi

    chi


    高速からそのまま行くところで、スーパーもコンビニもないんですよね😭
    サービスエリアとかにもバナナとかってありますかね?

    • 17時間前
  • M

    M

    産直野菜売ってるようなサービスエリアなら果物あるかもしれませんね💡
    あとは保冷剤沢山入れて、家から持って行くかでしょうか💦

    • 15時間前
  • chi

    chi


    コンビニのあるサービスエリアならありますかね…バナナくらい😭
    一時間半なら保冷剤でいけるかな…悩みます〜
    お答えいただいてありがとうございます!

    • 15時間前
nakigank^^

7ヶ月なら無理に2回食じゃなくて良い気がします。
食べないなら尚更しなくていいかと。😊

ミルク多めにしたり必要ないならそのままで、出先のスーパーで買えるものでいいかと!

  • chi

    chi


    親が食べてると、口をもぐもぐするんですよね〜食べたいとかと思って少しだけ上げてました🙆‍♀️

    三重県のvison ってところに行くんですけど、スーパーもコンビニもなさそうで😭サービスエリアに売ってますかね?

    • 17時間前
  • nakigank^^

    nakigank^^

    もぐもぐしても食べなかったりはします。
    下の子がもぐもぐ早かったので5ヶ月1週間で始めたけど、口から出して嫌がる時もあってあれ?と思いながらやってて、ある時手が出るようになってからの方が食いつき良かったので、早かったのかな?と思い、もぐもぐしてても食べたい欲の度合いは違うんだ〜と不思議でした。(笑)
    visonがわかりませんがw、サービスエリアには加糖のヨーグルトしかないので、7ヶ月には早いかもですね。😅
    コンビニは高速道路走っててもあるし、その街に少なからずあるのでは?と思います。相当田舎なら1軒もないってことあるのかな??💦

    私なら簡単に7ヶ月からのBFを持っていくかな〜
    食べなければおっぱいやミルクで。(笑)

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

あまり食べないならいっそお休みしちゃうのもありかなと。
その分ミルクや母乳はしっかりあげて、
もし食べたそうであれば出かけ先のスーパーでバナナ買います!

  • chi

    chi


    行く前と帰ってきてからに一回は少しあげられるかなぁと思います…朝早くと夜遅くにはなっちゃいますが😭それでおしまいにしてもいいかもですね🙆‍♀️

    • 17時間前