
🍚 離乳食について生後10ヶ月の娘、そろそろ3回食を始めようと思います🍌…
🍚 離乳食について
生後10ヶ月の娘、
そろそろ3回食を始めようと思います🍌
それぞれ、どのくらいの量を
あげるといいのでしょうか…?
娘は今、
お粥 50g+お魚25g
野菜とお肉orツナを煮込んだおかず 50g
野菜と大豆を煮込んだおかず 25g
かぼちゃorさつまいも 30g
バナナ 30g or ベビーダノン 1個
と、大体1回のご飯で250~300g食べています。
3回食になり、朝ご飯を食べるようになったら
同じくらいの量は準備すべきでしょうか?
不器用なもので、あまり色んな種類のメニューを
準備出来る自信がないので…
朝は、ミルクパン粥とおかず1種類、
バナナorヨーグルトで固定しようと思っています🙇🏻♀️
また、まだ歯が1本も生えていないので
食材は全てみじん切りの大きさで
結構柔らかい状態にしてあげているのですが
3回食では少し変えた方がいいでしょうか?
初めての育児で何もわからずでして💧
アドバイスいただけますと嬉しいです🙏🏻
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

mama
おかずの種類を減らしてお粥を増やした方がいいと思います!

はじめてのママリ🔰
まだ歯なし10ヶ月娘がいます。
うちの子は朝は食欲ないようであまり食べないのでミルク200ml+食パン、ヨーグルト少しで固定してます。
つかみ食べをさせたいので食パンはスティック状か1/4サイズそのまま渡してます。意外と上手に食べますよ🤭
月齢近いママ友は3食とも300gくらい、なんなら朝が1番食べると言ってました💡
コメント