「ベビーダノン」に関する質問 (14ページ目)






10ヶ月でこれは食べてる方ですか?少ないですか? 宿泊先で手作りのはあげれないので、これをあげました ↓ 和光堂の栄養マルシェ弁当1箱とかぼちゃのポタージュ、ベビーダノン1個
- ベビーダノン
- 弁当
- 栄養
- かぼちゃ
- 和光堂
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後9ヶ月の子どものヨーグルトについてです! ベビーダノンのような硬め?水切りヨーグルト?みたいなヨーグルトは好きで食べるのですが、小岩井ヨーグルトはあまり好きじゃないようで進みが悪いです💦 オイコスなどの水切りヨーグルト?ギリシャヨーグルト?は量さえ気をつければ…
- ベビーダノン
- 生後9ヶ月
- ヨーグルト
- オイコス
- はじめてのママリ🔰
- 3

ベビーフードオンリーの方いますか? 生後8ヶ月です! みなさん、どんな組み合わせで出されてますか? 1袋130円くらいですが まあまあ痛い出費です🤣 ご飯だけはお粥を作ろうと思いますが お粥もどの作り方が1番失敗なく楽でしょうか? ベビーダノン、バナナは食べます。
- ベビーダノン
- 生後8ヶ月
- ベビーフード
- バナナ
- ご飯
- はじめてのママリ
- 5




来週で1歳1ヶ月になる男の子なんですが、ありがたいことに離乳食は良く食べてくれているのですがあまりにも量が多くてこのままこの量を食べさせ続けても大丈夫なのか心配になりご質問しました! 作り置きするのにあたり野菜が何gで〜とは気にせず作っていて、今日の昼食が軟飯が…
- ベビーダノン
- ミルク
- 離乳食
- おもちゃ
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 4






生後7ヶ月の子、離乳食(特におかゆ)食べてくれません バナナやベビーダノン、ベビーフードはもりもり食べます、、、 おかゆに何混ぜても一口ごとに泣いて酷いとオエオエします 若干のつぶつぶにしてますが、ベビーフードのつぶつぶは食べるのに手作りのは食べないとかそんなん…
- ベビーダノン
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- ベビーフード
- おかゆ
- ママリ
- 2



たんぱく質の進め方について 豆腐は嫌いみたいで食べず、白身魚はまだ試さないまま、卵黄を今日耳かき1さじ始めてしまいました。 お盆に旦那の実家に帰省するので、その前に卵黄のチェックを終わらせておきたいというのもあり焦ってました。 本でも卵黄は豆腐や白身魚に慣れた…
- ベビーダノン
- 旦那
- うどん
- ヨーグルト
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 2






