7か月の赤ちゃんが離乳食を始めたが、風邪で食欲が減少。ミルクの摂取量も減っている。離乳食が増えるとミルクの量が減るのは普通のことか、それともミルクを拒否しているのか不安。
ちょうど7か月になる日です🤭
混合で夜中は泣いたら添い乳、昼間はだいたい14時と寝る前に160〜180mlをのんでました。離乳食はあまり進んでなく6か月になってやっと食べてくれて二回食ですが、先週風邪をひいて鼻水がでて鼻吸引したりしましたが、飲みにくいのかミルクの量が急激に減りミルクは1回40くらい笑 20の時もあります💦
ミルクのまないし薬が毎食後1日3回だったんで、朝ベビーダノン、昼夜60〜70gくらい食べれるようになって、ミルクのまない時におっぱいあげて寝る漢字です...
体重は増えてはいるんですが真ん中よりちょい下をキープしてる漢字です💦
離乳食食べたらミルク量減るのが普通なんでしょうか??
それともミルク拒否??😭
- 2人のママ♡(生後11ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
離乳食とは乳から離れる食事なので、
離乳食が進んでいけば、必然的にミルクや母乳を飲む回数や量は減ると思います
2人のママ♡
そうですよね!ありがとうございます😭