「自宅安静」に関する質問 (744ページ目)







子宮けいかんが短い状態を自宅安静で乗り切った方の体験談をききたいです! 23週に22㎜となり、現在31週で17㎜。 その間14-37㎜の間でかなり短めで推移しています。 すでに里帰りしているので、入院できなくはないのですが、2才の長女に会えなくなることや親の負担等を考えると…
- 自宅安静
- 妊娠23週目
- 妊娠31週目
- 里帰り
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 3



32w3d〜33w3dの1週間ではありましたが、 頸管長2センチ切って入院してました。 3日間点滴の4日間内服様子見で、 今日の昼内診で頸管長3.2センチまで戻りました。 旦那と離れ離れで寂しく、泣いてました。毎日… 退院出来たのはいいですが、 今旦那の親と一緒に住んでいます。 とて…
- 自宅安静
- 旦那
- 妊娠32週目
- 妊娠33週目
- 妊娠37週目
- だぁさん
- 0


母性健康管理指導事項連絡カードについて。 いちど切迫になり2週間入院しました。 それから、 1ヶ月ほど診断書をだしてもらい自宅安静、そのあと母性健康管理指導事項連絡カードで通勤緩和処置や休憩措置等記載してもらい会社に提出してもらいましたが、何一つ認めてもらえず、…
- 自宅安静
- 育休
- 会社
- フルタイム
- 母性健康管理指導事項連絡カード
- ゆめり
- 1




2人目出産、それ以上子育てされてるママさんに質問です!!! 1人目では買わなかったけど2人目にこれを買った!便利だった!買ってよかったものなどありますか?🤔 ずっと切迫で自宅安静で買い物にも行けなかったのですが来週ベビー用品を買いに行こうと思ってます。(遅くなりました…
- 自宅安静
- オムツ
- ベビー用品
- ベビー布団
- ベビーチェア
- ゆきだるま
- 2




初めての妊娠で現在妊娠5週終わりか6週前半です。 5週初め頃胎嚢確認済み。 胎嚢確認後、茶オリが数日続き、 5/14に生理2日目くらいの出血。 慌てて緊急外来に行くと子宮内が血だらけで、 胎嚢が見えないと言われ 翌日5/15に再診したところ、 「胎嚢と卵黄嚢は見えたが、まだ出…
- 自宅安静
- おりもの
- 生理
- 妊娠5週目
- 妊娠6週目
- はじめてのママリ🔰
- 3








