
子宮頸管が短くなって入院する可能性はありますか?安静にして正期産まで過ごせた経験のある方がいれば教えてください。
現在28週で第二子妊娠中です!
22週の時に子宮頸管が24mmと言われ、自宅安静になりました!1歳になる息子と一緒に早めの里帰りをしてずっと実家にお世話になっています!骨盤高位などして(気休めかも知れませんが)安静に過ごしてるおかげか、2週間後には子宮頸管が30.6mmになり28週の今でもキープしています!
上の子が居るため入院は避けたいのですが、安静にしていても子宮頸管が短くなって入院する事はあるのでしょうか?
安静にしてて正期産まで自宅で過ごせたよーという方がいたら是非お話を聞かせて下さい!
- みみみ(5歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ゆうか
具体的な週数は忘れましたが7ヶ月か8ヶ月の頃に19ミリで自宅安静となりました。臨月ころには少し回復し、結局予定日を3日越えて生まれてきてくれましたよ!
先生からは臨月に『もう普通に過ごして良いよ』と言われ、正産期には『どんどん散歩して、無くした体力を少しでも取り戻してね』と言われました😊
骨盤高位、きっと効果あります!
自宅安静ってほんとに贅沢だけどつらいですよね。あとすこし。祈ってます!

(´・∀・`)
こんにちは!とんできました!わたしは、22週なのですが2.3ミリで入院。入院から3日後に3.0で、土曜まで変わらなければ退院で自宅安静予定です。その後、自宅安静で、子宮頸管はそのままでしたか?
みみみ
お返事ありがとうございます‼︎
19ミリでも自宅安静出来てたんですね‼︎
お話聞けて希望が持てました✨
入院してる人のお話を聞くと自分はまだ恵まれているんだなと思います‼︎
あと少し!頑張ります(*^^*)
ありがとうございました‼︎
ゆうか
入院するか否かは病院側の考え方やその時の週数が大きいみたいです。わたしも当時いろいろ調べましたが、私より厚みがある人でも入院しているケースもたくさんありました。
なので油断禁物でしっかり周りに甘えてゆっくり過ごしてくださいね☺️
みみみ
ありがとうございます☺️
息子の事は実母と実妹に任せっきりで私は寝かせてもらってます(>_<)
まだまだ気を抜かないように安静にしています!