![すぅまぁ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ
上がるのは分かりませんが、私は25週くらいのときに経管の長さで引っかかりましたが次の検診では長さが戻り、そんな事ある!?と思いましたが結果38週で出産しました😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子宮頸管の長さが、伸びることはあります!
私も31wから自宅安静で、33w検診で0.7mmも伸びました😊
ただ胎動が激しすぎて私は恥骨痛は治りません(笑)
-
退会ユーザー
赤ちゃんが下がる
とは、子宮頸管が短いって意味だと思ってます🙋♀️- 5月17日
-
すぅまぁ❤︎
コメント&画像添付までありがとうございます😊
子宮頸管が伸びることは知っていますが、赤ちゃんが下がってるのとは別の話かと思ってました‼︎
KNさんはどの程度の安静で伸びましたか⁇服薬ありますか⁇- 5月17日
-
退会ユーザー
正しいかはわかりませんが💦
子宮頸管が伸びれば、少しは上がるのでは?と私は勝手に思ってます(笑)
1.8mmと言われて、2週間後の検診で2.5mmでした🙋♀️
家事は、洗濯畳む、コロコロで気になった場所だけ掃除するくらいで
あとは旦那に任せてます!
(見えない細かい家事、机拭くとか洗濯ネット入れるとか、、、はしちゃってますが💦)- 5月17日
-
退会ユーザー
土日祝で息子が保育園休みの日も、
私は横になりながら遊んであげてます。
ご飯はレトルトや買ったお弁当、お皿コップは使い捨ての使ってます。- 5月17日
-
すぅまぁ❤︎
子宮頸管長と関係しているなら、赤ちゃんが上がったこともあり得ますね✨ウチは2.5センチきったら36週まで入院ですが、KNさんは入院にならなかったんですね‼︎
次回の健診が心配ですが、少し希望が持てました(^^)- 5月17日
-
退会ユーザー
市立病院なのに、わりと緩いです(笑)
上の子がいるので助かりますが😂
一人目ですか?
なら家事は旦那さんに任せて、ゆっくりしてくださいね😊
座りっぱなしも圧がかかって良くないので💦- 5月17日
-
すぅまぁ❤︎
2.0センチきったら入院。もよく聞きますが、1.8センチで入院ないのは珍しいですよね⁈
お腹の子は3人目です(^^)
初めて子宮頸管長の指摘を受けましたが、上の子たちのときも今思えば張りが頻繁だったり恥骨痛があったりしました。子宮頸管長は測られなかった気がします^^;
とにかく入院は避けたくて、旦那になるべく家事育児してもらってます。゚(゚´ω`゚)゚。- 5月17日
-
退会ユーザー
長さに問題ないから言われなかったんじゃないでしょうか?
内診で長さわかるので確認されてると思いますよ🤔
3人目さんなんですね💦
先輩だ、すごい😭
2人も上におられたら、なかなかゆっくりは難しいですよね。
でも入院にならないように、、、
横なりましょうね😭- 5月17日
-
すぅまぁ❤︎
病院が違うし、医師も毎回違ったのでナゾです(^_^;)
色々ありがとうございます😊
今日は1人わりと高熱、1人若干の微熱&目を痒がって気になるからと、一時保育と幼稚園お休みで2人います(OvO)
早く37週になって産まれないかな笑
KNさんも安静生活を続けて、元気な赤ちゃんを産んでくださいね(^^)♡- 5月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
問題ないから言われなかったんだと思いますよ🙆♀️
私は1人目は7ヶ月から切迫だったので、
2人目も心配で言われるより早くから自分から聞いてました(笑)
それは大変💦
旦那さんは土日休みですか?😭
お互い入院ならないように、、、🙏🏻
-
すぅまぁ❤︎
1人目が切迫だと、2人目以降も心配ですよね💦
旦那は土日います(^^)
安静生活も大変ですが、頑張りましょう~💫- 5月17日
-
退会ユーザー
じゃあ今日乗り切れば、明日明後日は旦那さんいるから助かりますね✨
うちは平日休みなんで😭- 5月17日
-
すぅまぁ❤︎
そうですね(^^)
一時保育は空きがなくてたまにしか利用できないので、下の子は外に出たいだろな~なんて思っていた矢先の熱です。明日も外に出られないなぁ笑💦
平日休みだと、子どもが居ない間に旦那さんと2人で出掛けたりできますね♪羨ましいです♪- 5月17日
-
退会ユーザー
出産前後の短期間だけなので、4月から行きだしたばかりです。
まだ2人きりでゆっくりできたのは1回ほどです😭
1人自由に過ごせたのも1ヶ月だけ、、、もっと1人で出かければよかった😭
自宅安静になったので、出産まで用事がなくても出かけられません💦- 5月17日
すぅまぁ❤︎
コメントありがとうございます😊
さ、さんは子宮頸管長どれくらいでしたか⁇25週で短いと言われたのは不安でしたね💦薬や自宅安静で良くなりましたか⁇