「自宅安静」に関する質問 (238ページ目)



胎動についてお聞きしたいです。 自宅安静にしているということもあり、 お昼ご飯食べたら寝てしまいます(;o;) 深夜過ぎまで起きてるというのが最近のルーティーンです😰 産休に入るまでは朝、昼胎動を感じていたのですが ここ最近は夜と深夜に胎動を感じるようになり、 朝昼は全…
- 自宅安静
- 産休
- 赤ちゃん
- ご飯
- 胎動カウント
- はじめてのママリ🔰
- 1

不安です。 32週に里帰りしました。 里帰り先の診察で、子宮頸管が20.8ミリと自宅安静の指示。上の子の時は全く、出産まで何の不安もなかった為、今回の診断にかなりの心配が、、、あります。 入院は避けたいのですが、33週に入ってから、ハリの強さ、食後のハリの強さがつらく…
- 自宅安静
- 妊娠32週目
- 妊娠33週目
- 里帰り
- 破水
- はじめてのママリ🔰
- 2

胎動カウントで1時間に2.3回くらいしかありません。 かれこれ、2時間以上かけて測ってはいるのですが😭 かすかに動いていたりしゃっくりはあります。 明後日検診があるのでそれまで様子見た方がいいですか? 妊娠36週目で子宮頚管14mmで自宅安静してます。
- 自宅安静
- 妊娠36週目
- 子宮頚管
- 検診
- 胎動カウント
- はじめてのママリ🔰
- 4


8w後半の初マタです。 21日の出血受診で血腫が出来てるとのことで、 自宅安静中の者です。(1回のみの出血でその後は茶おり) 28日受診のときもまだあり、 まだ出てくるかもね~~~とのこと。 それから、全く茶おりが出ない日もあれば、 いつもより多めに出てくる日もあり、 今…
- 自宅安静
- 初マタ
- おりもの
- 妊娠8週目
- 茶おり
- はじめてのママ🔰
- 1

33週、頸管長27ミリで切迫早産で自宅安静中です。 同じ週数くらいで自宅安静の方、どのくらい安静にしていますか? 28週から自宅安静していて経過も良いことから、抑えつつもちょこちょこ動いたりしています。 同じような方いらっしゃいますか?
- 自宅安静
- 妊娠28週目
- 妊娠33週目
- 切迫早産
- むむゆ
- 4




35週4日妊婦です。 第1子を22週で死産し不育症検査で血液凝固が見つかりました。 バイアスピリンを32週まで服用して現在はもう飲んでいません。 クリニックからも現在通院している病院からももう血管が太いから大丈夫と言われていますがそれでも心配です。 最近は赤ちゃんが大き…
- 自宅安静
- 病院
- 妊娠22週目
- 妊娠32週目
- 妊娠35週目
- ままり
- 1

現在21wです。 上の子を自宅保育していて、妊娠中なんですが、切迫流産になって上の子を保育園に預けた方はいらっしゃいますか? またその時は自宅安静か入院どちらでしたか? 上の子を保育園に預けるのが寂しいです。
- 自宅安静
- 保育園
- 妊娠21週目
- 妊娠中
- 上の子
- ♥️
- 2




24週3日で前期破水し、切迫早産の状態です。 破水はナプキンがいっぱいになるくらいの量がでてしまいすぐに産院に向かい破水と確定。 大学病院に緊急搬送されそのまま入院になりました。 今26週に入ろうとしているところです。 入院した日からウテメリン24時間、抗生剤をこまめに…
- 自宅安静
- 病院
- 産院
- 妊娠24週目
- 妊娠26週目
- はじめてのママリ🔰
- 3






インフルやコロナじゃない発熱のとき、熱が下がってからどのくらいでお出かけしますか? 保育園や幼稚園に行っていたら、解熱後24時間は自宅安静だと思うのですが、、年末年始でいろいろ予定が入ってる場合、皆さんはどうしますか?? また、熱は下がっても咳や鼻水がある場合…
- 自宅安静
- 保育園
- 義母
- 幼稚園
- 年末年始
- はじめてのママリ🔰
- 2





