![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在32週でバイアスピリンをやめた妊婦です。赤ちゃんの胎動が弱くなり心配です。切迫早産で血栓が心配です。バイアスピリンやめても大丈夫でしょうか?
35週4日妊婦です。
第1子を22週で死産し不育症検査で血液凝固が見つかりました。
バイアスピリンを32週まで服用して現在はもう飲んでいません。
クリニックからも現在通院している病院からももう血管が太いから大丈夫と言われていますがそれでも心配です。
最近は赤ちゃんが大きくなってきてスペースが狭くなってきたのか胎動が弱かったり少なく感じることもあります。
一応胎動カウントは毎日していて15分以内には分かります。
現在切迫早産で自宅安静なのでほとんど動くことも無く血栓が出来やすいのではないかと不安です。
バイアスピリン32週頃でやめても無事に赤ちゃん生まれた方いますか?
- ままり(2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
はじめまして
答えではなく質問になってしまうのですが、私も1人目を24週で死産しました
なつみさんは不育症検査を受けるまで、原因不明と言われていましたか?
赤ちゃん、胎盤、臍帯などに見た目で問題はない感じでしたか?
お辛いことを聞いてしまい申し訳ないです
お答え出来ればお願いします
ままり
死産した病院で胎盤と臍帯を病理検査してもらいましたが、特に血栓などはなく原因不明と言われていました。
けれど心配で不育症クリニックで検査を受けたら、基準値が60のところ51と53で2項目引っかかりました。
そこのクリニックではこの2つの影響で死産したと言われましたが、死産した病院では病理検査で血栓が無かったからこれらの影響では無いと思うと言われました😓