※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっちゅ
妊娠・出産

臨月の体重管理について相談があります。現在妊娠36週で、転院前は体重増加を勧められましたが、転院後は増加を制限されています。現在11.5kg増加しており、減らす方法に悩んでいます。どのようにすればよいでしょうか。

体重管理について質問です😞
みなさま、臨月の体重管理はどうされてますか?

現在36週6日目の妊婦で、明日から37週に入ります。
32週で里帰りのため転院し今の産婦人科に通ってます。
転院前の産婦人科では、10-13kgまで太ってOK、
むしろ今の体重だと痩せすぎだから13kgくらいまで増やして!とのことで小分けにして食べていました。(つわりが長引き、あまり量を食べられなかったため)
そして現在+11kgほどなのですが、転院後の病院では
産道に脂肪がつくと難産になるから+10kgまでに抑えてほしい。と言われ唖然としました。

増やせって言われてたから増やしたのにどうやって減らしたらいいんだ、、と助産師さんに質問したところ
小分けにして食べる、夜は野菜スープで20時までに食べる。炭水化物は減らす。
とのことでしたので、朝昼はしゃもじ一杯分のお米とサラダ、納豆など夜は塩分控えめの野菜スープを飲んでいます。
それでも、現在+11.5kgになってしまっています😭
どうしたら減るのでしょうか。1日断食してみるしかないでしょうか?😭

コメント

♡

減らすのは無理すぎ案件ですよね😭😭😭
前々回 体重管理指導されました🥲食べるものは変わらずおかずいっぱい主食(炭水化物)少なめ をやったら 体重変わらず褒められました!なんかYouTubeでマタニティ用のダンスとか載ってるのでそれを1日1回でもしてみるのはどうでしょうか…!💭

  • なっちゅ

    なっちゅ

    もう無理すぎてギブです、、
    いつも診察の時のなんか増えてるね、、?の言葉の圧にビクビクしてます笑笑 子宮頸管短いから安静にしててねと先週まで言われてたので、明日助産師さんに媚び売りながら聞いて出来そうだったらやってみます!!ありがとうございます😭

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

私の産んだ産院はそこまで厳しくなく
20キロ近く太りましたが🤣
食事は変えなくていいから汗かくくらい
動きなさいと結構早めから言われてました😂

  • なっちゅ

    なっちゅ

    結構病院によって方針が違いますよね!私が無痛選んでるのもあるのかな、、😭歩いてひたすらデトックスするしかなさそうですね😭😭

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も無痛でした!!
    臨月入ってからインスタで無痛は
    太りすぎたらいけないという記事をみて
    焦りました😂
    こんなに太ったのに
    ちゃんと麻酔効いてくれて良かったです🤣

    • 7月22日