※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬき
妊娠・出産

妊娠初期に茶おりを経験した方、経過は大丈夫でしょうか?経験談を聞かせてください。

妊娠初期の茶おりを経験された方いますか??
ご無事にご出産まで大丈夫だったでしょうか。

いまさっきお手洗いで茶おりを確認しました🥲
かかりつけ医は鮮血じゃないし他の兆候もないし自宅安静でとの指示でした💦

1人目の時も出血して産んでるので大丈夫かなと思える一方で、2回目の妊娠はこんな茶おりから流産だったので不安な気持ちが勝ちます😢

茶おりあったけど無事だったよ、茶おりからやっぱり出血増えてダメだったなどご経験談お聞かせ願いたいです😌

コメント

はじめてのママリ🔰

茶おりありました!
安静に過ごしてと言われしばらく安静にすごしてました☺️無事出産しましたよ^_^
2人目は出血なかったですが流産しました💦
人間の体って不思議ですよね🥺

  • たぬき

    たぬき


    コメントありがとうございます😌
    無事出産された方のお話聞けるとホッとします😭

    • 1月1日
deleted user

一回ほんの少しの茶おりありましたが、無事今28wです!

  • たぬき

    たぬき


    コメントありがとうございます😌
    茶おりあってすくすく育ってるママさんからのコメント心強いです😭

    • 1月1日
はじめてのままり!

初期〜9週までありました!
結構な量でした!

ただ胎盤が作られる時期までは、茶オリがあっても
特に不安に思う必要はないと言われました。

今よりも量が増える、鮮血になる、腹痛があれば別ですが💦

安静にさていても意味もないと言われました🥺

なので変わらず力仕事も続けていましたし、薬も何もなく、普通の生活を送っていました💦

  • たぬき

    たぬき


    コメントありがとうございます😌
    長い間あったんですね😳💦

    量が増えない、鮮血にならない、腹痛でないを願います😭

    一応指示通り安静にしてますが…大丈夫な子は何してても元気に生まれてくれますよね🥰

    • 1月1日
  • はじめてのままり!

    はじめてのままり!


    こんなに出てるのに本当に大丈夫なのかな?って不安は
    ずっとありました🙃

    結果的に流産にならなかったので、こんなことが言えていますが、、もし流産していたら、安静にしていなかったからじゃないの?ってきっと
    思ってしまっていると思います💦

    お大事になさってください☺️

    • 1月1日
  • たぬき

    たぬき


    生まれてくれるまで不安は付き物ですよね😢

    ありがとうございます😌

    • 1月1日
マリナ

5w-8wまで茶オリ+出血続いてました!
現在13wですが12wに再出血。
初期も今回も子宮内に出血層があると言われ、それが原因だそうです。

12wの出血はかなり大量でしたが今のところ赤ちゃんは無事です。
出血自体は問題ないけど、量が増えるとよくない影響が出るからとにかく安静に!子宮収縮を極力起こさないように!と言われています。

  • たぬき

    たぬき


    コメントありがとうございます😌
    赤ちゃんご無事で何よりです🥺
    やはり量が増えると良くないんですね…なるべくゆったり安静に過ごします🙂
    マリナさんの赤ちゃんも無事に生まれてくれますように🥰

    • 1月1日