![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も血腫があり、安定期までは毎日のように出血してました。
私の場合は鮮血の時もあったし、大量出血した時もありました😂
あまりに量が多く、妊娠初期から1ヶ月くらい入院していました。
血腫は大きさにもよりますが、どんどん排出されたり吸収されて小さくなりますよ。
そのうち赤ちゃんの方が大きくなります。
ママさんの量であれば、入院とかは必要ないのかなと思います。
心配ですよね。
はじめてのママリ🔰
私も血腫があり、安定期までは毎日のように出血してました。
私の場合は鮮血の時もあったし、大量出血した時もありました😂
あまりに量が多く、妊娠初期から1ヶ月くらい入院していました。
血腫は大きさにもよりますが、どんどん排出されたり吸収されて小さくなりますよ。
そのうち赤ちゃんの方が大きくなります。
ママさんの量であれば、入院とかは必要ないのかなと思います。
心配ですよね。
「茶おり」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママ🔰
そうなんですね🥲🥲🥲
ちなみに、その度に病院に行かれてましたか??
はじめてのママリ🔰
私は入院してたので、すぐに診てもらえました。
私の場合はかなり大きい血腫だったので…。絨毛膜下血腫と言われました。
鮮血や量の多い出血じゃなければ自宅安静で大丈夫かと思いますよ。
病院によっては入院は意味ないとするところもあるようです。
もし、出血が鮮血だったり、突然量が多くなったりしたら、病院に電話するといいと思います。
安静生活は大変ですし、色々と心配でたまらないですよね😭
はじめてのママ🔰
そうだったんですね😣
私は21日より明らか28日には小さくなっていました、、。
でも今日、少し多めの茶おりとピンク色のおりもの?出血?だったため、日がたってもこんななるのか、、と、初めのことで分からず😂😂