「自宅安静」に関する質問 (1374ページ目)

いつもお世話になります。 やっと10ヶ月に入り、今まで切迫早産で 自宅安静を言われていましたが やっと解放されました。 てわも、今までのゴロゴロの生活に逆に 慣れてしまい、なにをしていいのか わかりません。 自宅安静中に、スタイやケープ、 オムツケースやニット帽など 作…
- 自宅安静
- オムツ
- スタイ
- 切迫早産
- 息切れ
- あさひmama⑅◡̈*
- 2

緊張による血圧上昇について同じ経験の方いますか? 現在、切迫早産・自宅安静中で32wからは毎週診察なんですが、32wで頸管が更に短くなっていて、来週の長さによっては入院と言われてしまい…、33wの血圧測定の時、入院なったらどうしよう…短くなっていたらどうしよう…っというの…
- 自宅安静
- 妊娠32週目
- 妊娠33週目
- 切迫早産
- 妊娠
- むさこじ
- 10

年子のママさんに聞きます😂❣ 切迫や自宅安静になったとき、 上の子がちょうどはいはいやつかまり立ちなど する時期のときどんな感じに過ごしてましたか? 極力、入院は避けたくて…( i _ i ) 自宅安静って言われる前から気をつけようかな っておもってます。
- 自宅安静
- 上の子
- つかまり立ち
- 年子
- 3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
- 1




素朴な疑問2(笑) 切迫早産気味で自宅安静中なのですが、36週まではあんまり動かないでね、頑張ってって主治医に言われたのですが、36週6日まで安静にしてるのか、35週6日まで安静するのかどっちなんでしょうか……。
- 自宅安静
- 妊娠35週目
- 妊娠36週目
- 切迫早産
- とっとこ
- 8








今11週の初マタです。先日の検診で内出血があると言われ、切迫流産ということで2週間の自宅安静中です。たまにお腹がピリピリと痛み、これも何か関係しているのかと不安な毎日です。同じような経験をした人がいればぜひお話が聞きたいです。
- 自宅安静
- 初マタ
- 妊娠11週目
- 検診
- 内出血
- みー★★
- 4

先日、28w6dの時に子宮頸管の長さが25mmくらいで少し短めだと言われました。 お腹も時々張ると言うと、張り止めのウテメリンを処方されました。 医師はお腹が張った時だけ飲むのでいいとのことでした。 夜ご飯を作っているときによく張るので、夜ご飯の後と、朝に出かける用事が…
- 自宅安静
- 妊娠28週目
- 28w6d
- 子宮口
- 家事
- マリリンリン
- 4


切迫流産で自宅安静を言われてから、お風呂シャワーもダメで身体拭くだけの生活が3日目なのですが、同じ状況の方どのようにされてますか? 頭がベタついてきて…σ(^_^;)
- 自宅安静
- お風呂
- 生活
- 体
- ソルト♡
- 3




27週になりました。 昨日から尋常じゃない腰の痛みに襲われ病院を受診しました。 腎臓の尿管などが圧迫されているのではないかと言われ、腎盂炎まではいかないがとにかく対策として水をたくさん飲むこと、痛い方を圧迫しないことと言われました。 またそれに伴いお腹の張りが…
- 自宅安静
- 病院
- 妊娠27週目
- 切迫早産
- 赤ちゃん
- J.はる♡
- 1





