「自宅安静」に関する質問 (1353ページ目)









無事!切迫早産入院から退院しました。 私の誕生日の次の日から突然入院なり約3週間…そしてNICUある🏥に転院して約2週間=トータル約1ヶ月寝たきり生活で慣れなくて、心細くて泣いたり帰りたい気持ちでいっぱいでした。 ゴールがある入院だと思い、ここで吐き出し励みや勇気貰…
- 自宅安静
- 切迫早産
- 生活
- 誕生日
- NICU
- ストロベリーいちご
- 2









切迫早産で26週から31週まで入院していました。 自宅安静していましたが、お腹の張りが収まらず退院して3日後に受診しました。 頚管が20㎜、赤ちゃんが臨月以上に下がっていると言われてそのまま入院になりました(´・_・`)35週までは確実に入院が決まっています。 退院後、張りを…
- 自宅安静
- 臨月
- 妊娠26週目
- 妊娠31週目
- 妊娠35週目
- ponmama
- 7




こんばんは。19週の初産婦です! 18週の時に、腹痛が続いたため受診したところ、切迫流産との診断で、ただいま自宅安静しております。 ちなみに出血も子宮口が開いたりもしていませんでした。 張り止めのおくすりを数日間飲んでいたら、今日急にそれがおさまりました!苦しんでい…
- 自宅安静
- 妊娠18週目
- 妊娠19週目
- 子宮口
- 初産婦
- baby's breath
- 3



妊娠7ヶ月にして、また自宅安静に戻っちゃいました🌀 切迫の経験があり、万が一の時のために前もってベビーグッズ揃えておいてよかった〜と思う反面、自分の入院準備を全くしていないことに気がつきました😱‼︎ 産院からの準備リストに沿って準備をしますが、ストローやテニスボー…
- 自宅安静
- ベビーグッズ
- 産院
- 妊娠7ヶ月
- 帝王切開
- A⑅∙˚⋆
- 6



胎嚢を確認してから2週間後の検診で 胎嚢は大きくなっているけど 胎嚢しか確認できませんでした。 妊娠6〜8週だと思われるが それにしても成長が遅いから 残念な結果になる確率が高いと 言われました。 出血もその兆候でしょうと言われました。 念のため1週間後に。ということに…
- 自宅安静
- 生理
- 妊娠8週目
- 赤ちゃん
- 妊娠
- momoʕ•̫͡•ʔ♡ʕ•̫͡•ʔ
- 4

妊娠8Wから出血が止まりません。 最初は鮮血で始まり、その後茶色いおりものの様な感じで、もうすぐ止まるかも!と思った次の日はまた鮮血になりました。 ほぼ毎日病院に通ってて止血の注射をうってます。その別に薬も飲んでます。 自宅安静をしていても止まる気配がありません…
- 自宅安静
- おりもの
- 病院
- 妊娠8週目
- 妊娠16週目
- あすみんちゃん
- 1