
妊娠中で安静解除。一歳の娘の離乳食手抜き解消方法や、朝昼のメニューに困っています。夕食は煮込み料理。アイデアを教えてください。
二人目妊娠中、今日の健診で自宅安静がとけました!
しばらく離乳食が手抜きになっていたので、無理のない範囲でまたしっかりつくってあげたいと思います(^^)
娘は一歳になったばかりなんですが、歯のはえが遅く、下二本のみです。
取り分けメニューでできたてのものを一緒に食べたいなぁと思うんですが、みなさんはどういったものをよく作っていますか?
特に時間のない朝昼のメニューに困っています。
夕食はNHKを見ている間に準備できるのでなんとか(;´д`)
冬は鍋やらシチューやらの煮込み料理ばかりですが(^-^;
- らりるれろぼっと(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

yms
自宅安静解けたのですね!おめでとうございます!
肉じゃがとか、やっぱり煮込みものが取り分けしやすいですよね(*˘︶˘*)
あとは、パスタとか、チャーハンとか、オムライスとか、1歳なら結構何でも取り分けてたなぁ(アレルギー等は注意しますが、、)

ひーこ1011
おめでとうございます✨
私も2人目妊娠中ですが、まだ自宅安静中ですf^_^;
朝だったら、しらすの卵焼きとか、スクランブルエッグとかは、私と半分こで食べてます。
お昼だったら、うどんとか、チャーハン、ラーメン、焼きそば(最後の味付けは分けてます。)、あんかけ焼きそば、中華丼、煮物など取り分けしてます(^ ^)
チャーハンは無理ですが、他のものは基本的にお湯で倍量に薄めて食べさせてます。
-
らりるれろぼっと
ありがとうございます(*´∇`*)
卵料理簡単でいいですね!
麺類が取り分けしやすそうですね!
いろいろ試してみます!
ひーこさんもお体大事にしてくださいね(^^)!- 2月3日

退会ユーザー
朝は、ごはん、ひきわり納豆、野菜たっぷり味噌汁が多いです。
たまに、ミルクひたパンやツナサンド、トマト、卵焼き。
デザートはプレーンヨーグルト+果物。
ひるは、
野菜と肉でうどん(焼うどんもお気に入り)
お好み焼き(チヂミ)
人参入りホットケーキ
1歳チーズケーキ
人参、里芋、大根、ブロッコリーなどは、たくさん茹でておいてタッパーにいれチョイチョイおかずにして2〜3日で食べきるようにしてます。
青い野菜&キャベツもレンチンでタッパーに。これも便利★
サツマイモ&カボチャのオーブン焼きもよくつくります。簡単で私も好きだし娘もよく食べてくれるので。
-
らりるれろぼっと
詳しくありがとうございます!
メニューがおいしそうでお腹すいてきました!笑
野菜保存のアイデアいただきます!
いちちいち冷凍するのもめんどくさかったので、タッパー作戦やってみます!- 2月3日
らりるれろぼっと
ありがとうございます(*´∇`*)
一歳だとけっこうなんでもいけちゃうんですね!
わたしの食べたい気分にあわせていろいろしてみます(^^)!