「助成金」に関する質問 (21ページ目)



18日に38週の妊婦健診してきました。 その時に助成金の券を使って受診した時は手出しはありませんでした。 お産になるまでは週に2回受診しなきゃいけなくて、明日また受診しに行きます。 助成金があと39週のが1枚だけ残っています。 明日受診して助成金使えると思いますか? 来週…
- 助成金
- 妊娠38週目
- 妊娠39週目
- 妊婦健診
- お産
- はじめてのママリ🔰
- 1

さいたま市の方教えてください。 最近引っ越したのですが、幼稚園の入園金の助成ってなくなったんでしょうか? ネットで調べると2万円いただけるようなものを見つけましたが、引っ越しの手続きをした際のパンフレットにはそのような助成金はなかったです😂
- 助成金
- 幼稚園
- 入園
- パン
- さいたま市
- はじめてのママリ🔰
- 1

今って不妊治療が保険適用ですよね💡🧐 それとはべつに助成金の申請ができるんですか? 過去に凍結した胚移植するのにも助成金が出るのか知りたいです🥺明日区役所に問い合わせますが気になって、知ってる方いたら教えてください✨
- 助成金
- 保険
- 不妊治療
- 胚移植
- 申請
- はじめてのママリ🔰
- 4

正直妊娠なめてました 妊娠がわかった時、ほんとに嬉しくて、ずっと憧れてた妊婦さんになれるんだ、母親になるんだ、とめちゃくちゃ興奮してたけど、 実際は、壮絶なつわりがあって、やっとつわりを乗り越えたと思ったら今度は妊娠糖尿病に お腹が大きくなることも嬉しいけど、…
- 助成金
- つわり
- 体重
- 妊娠糖尿病
- 妊婦
- はじめてのママリ🔰
- 12











宮城県加美町のありまファミリークリニックでの赤ちゃんの検診、予防接種についてなのですが、助成金額の範囲で間に合うのか知りたいのでご回答お願いします。
- 助成金
- 予防接種
- 赤ちゃん
- 検診
- 宮城県
- あゆ
- 0






奈良市に住んでいるのですが、無痛分娩が出来るため、生駒市の産婦人科に行こうと思っています。妊婦助成金が使えるのかや、その他住んでいる市ではない所で産む場合にデメリットがあれば教えて下さい!
- 助成金
- 産婦人科
- 無痛分娩
- 妊婦
- 奈良市
- はじめてのママリ🔰
- 1



チャイルドシートの助成金?について。 みなさん申請されてますか? 一人目の時は知らなくてしませんでした。 あれってどれくらいのお金返ってくるんでしょうか? ちなみに市町村問い合わせでいいんですよね? わかる方教えてください😭
- 助成金
- チャイルドシート
- お金
- 申請
- はじめてのママリ🔰
- 7


