「眠りつわり」に関する質問 (2ページ目)




10w3dです。 常に胃もたれ感、日によっては強い吐き気、特に朝〜16時頃迄がしんどい、恐らく食べつわり、眠りつわりが8週後半頃からずっと続いています。 食べては横になっての繰り返しの毎日です。 つわりが終わる兆しが見えなくきついです🥲 11週頃まではピークとよく見ますが、…
- 眠りつわり
- 妊娠8週目
- 妊娠10週目
- 妊娠12週目
- 10w3d
- はじめてのママリ🔰
- 2


妊娠中期で寝過ぎてしまうのですが大丈夫ですか? 安定期に入った頃から眠りつわりが始まったのか、一日中寝てしまいます 午前中、午後にそれぞれお昼寝をして夜もしっかり眠るので、1日の睡眠時間は合計で10〜15時間ほどです 仕事はしていないので問題はないのですが、こんな…
- 眠りつわり
- 安定期
- 睡眠時間
- お昼寝
- 妊娠中期
- はじめてのママリ🔰
- 5

妊娠初期で最初はあった眠りつわりがなくなり、 もともとショートスリーパーで6時間くらいしか 寝ることができません💦 睡眠時間が短いとよくないという記事を見て お腹の中の赤ちゃんの成長が心配です💦 出産した方でショートスリーパーだけど 子どもは問題なく健康という方いま…
- 眠りつわり
- 睡眠時間
- 妊娠初期
- 赤ちゃん
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 2

産後からめんどくさくてメイクも何もしてなくて、老け込んでどんどんボロボロになっていきます🤣 みなさんいつ頃から服買ったり化粧したり、身の回り整える余裕できますか?😆 元々最低限の服装と化粧、髪型はしてましたが、 産後家から出ることが少なくなってから、一気に老け込…
- 眠りつわり
- パジャマ
- スタイ
- 服装
- 産後
- はじめてのママリ🔰
- 8

眠りつわりなのか午前中すごい眠くて今日は朝からやる事を終わらせて10時から13時まで寝てしまってました🥲2歳の娘を自宅保育してるのですが娘にとても申し訳ないです😭
- 眠りつわり
- 保育
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 1


10週になってつわり落ち着いたよ〜🥷🏼て方みえますか〜? 昨日妊娠前のように体調が良くて感動しています。妊娠発覚した4週目から眠りつわりがあり、なんか気持ち悪いな〜めまいするなあ🌀と早々につわりがあったので、早く終わったのか?!😳😳😳😳😳と喜んでいます🥺 つわりが早く始ま…
- 眠りつわり
- 妊娠4週目
- 妊娠10週目
- めまい
- 妊娠前
- はじめてのママリ🔰
- 1


ここ最近えげつなく眠い。 眠すぎる。 生理きたけど娘の時の眠りつわりを彷彿させるレベルで眠い。 眠過ぎて頭回ってないし、だるいし、夏バテかしら🤔 最近気持ち悪い日も多くて旦那にほんとに生理きたんだよね?生理じゃなかったことない?って言われたから 生理予定日前日…
- 眠りつわり
- 旦那
- 出血量
- 生理予定日前日
- はじめてのママリ🔰
- 0





妊娠16週です。 いつも昼寝して起きると体調が悪いです。 夜寝る分には全然大丈夫です。 多分眠りつわりでずっと眠いので寝てしまうのですが、寝起きは吐き気?(吐くまではいかないけど胃もたれみたいな)とかクーラー付けてても汗びっしょりだったり、体がダルい感じです。 …
- 眠りつわり
- 妊娠16週目
- 妊娠
- 夫
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1

現在5週の妊婦です。 先日胎嚢を確認してもらいました。 相談なのですが、それまであったつわりのような症状がここ数日でなくなりました… 思い当たることといえば、友達に勧められたつわびーというサプリとビタミンB6のサプリを飲み始めたことです。 今までしんどくても、赤ち…
- 眠りつわり
- 妊娠5週目
- 妊婦
- 赤ちゃん
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 4



妊娠8週 つわりが辛い😭同じくらいの週数で同じような方いませんか? 水も飲めなかったり、入院される方もいるのでその方たちと比べたら私は全然楽だと思うのですが、愚痴になりますが書かせてください… 辛いことや症状、どのように過ごしてるか、対策など自由に書いてください…
- 眠りつわり
- 病院
- 妊娠5週目
- 妊娠8週目
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 7




妊娠発覚(生理予定日)5日前から食べづわり 4週目(妊娠発覚日)から吐きつわり 5週目食べづわり 眠りつわり よだれつわり 6週目初受診翌日から悪阻で入院 7週目吐きつわり 8週目食べづわり 食べたら吐きつわり 喉つわりもある 助けて( ᐪ ᐪ ) 6週目あたりから不眠で吐く体力もない(…
- 眠りつわり
- 妊娠4週目
- 妊娠5週目
- 妊娠6週目
- 妊娠7週目
- ゆんたろ🔰
- 2


2人目を考えるか1人のままにするか迷います。 1人を選択した方、同じような悩みを抱えてましたか?何とかなりますか?しんどいですか? 現在30歳です。旦那は35歳。 1人目が今3ヶ月です。 旦那は元々体力というかキャパ?が少なくて子供ができる前から「体きついわー」とよく…
- 眠りつわり
- 旦那
- 授乳
- スリーパー
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 9
