女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
三重県四日市市の保育園は地区によっては入りづらいと聞いたのですが、どの辺りが激戦区かご存知の方はいらっしゃいますか?
保育所、落ちました。 保育所激戦区なのでそうだろうと思っていました。 当面入所できないことを踏まえて、3歳から預かり保育のある幼稚園への入園も視野に入れようと思っています。 2歳から週2日のプレがあるようなんですが、幼稚園のプレに通わせた経験のある方、教えて頂き…
カテ違いでしたらすみません。 保育園の4月入園が決まって その時こどもが5.6ヶ月という方いますか? うちは働かないと生活苦しいし 途中入園が難しい地区なので 4月入園に申し込みして 入園が決まりました。 正直複雑です。 なかなかの激戦区で入園が決まったことは安心しま…
保育園激戦区だからしょうがないけど…😿 シングルでも厳しいんだな〜〜ショック(泣) 実家暮らしのシングルだけど親も12時間勤務で、預けて自分が働きに行く余裕も時間もないのに。。 ひとり親でもフルタイム勤務の証明書がないと厳しいんです。とのこと。 認証外探すしかないか…
すみません、叫ばせて下さい… やったーー 保育園決まったーー♡♡♡ 激戦区での保活辛かった… 14希望まで書いて第10希望の保育園。 あぶねぇ… 育休延長中だったしホントにホントに入れてよかったー😂💦 あとは娘に合うといいなぁ… あと1ヶ月半は娘とたくさんたくさん遊ぶぞー♡♡♡
いつもお世話になってます。 生後7ヶ月の女の子を育てています。 カテゴリ違ったらごめんなさい。 今、仕事復帰について悩んでいます。 今の仕事は小さな個人経営の会社で 販売と経理(1人)を担当しています。 旦那が国保なため、 週4正社員で就職させてくださいましたが その…
現在1歳0ヶ月の娘の母親です。今年21になる20歳です。 高校を卒業し、専門学校(調理師系)を入学後すぐに妊娠が発覚しました。子供が生まれ、学校は無事卒業出来たのですが就職せずにそのまま専業主婦になりました。 保育園に今年度から預けようと思い保活をしてきましたが、求職…
保活の攻略法などあれば教えてください。 年末に出産したばかりの新米ママです。 春に県内から福岡市中央区に引越すことになりました。 現在まだ住民票を移せていないので0歳児の4月入所へは申し込めませんでした。 育休は1歳になるまで取得しており、半年延長もできるのですが…
生後半年で子供を保育園に預けられる方はいらっしゃいますか? 私は生後半年で子供を保育園に預けて職場復帰をする予定です。住んでいる地区が待機児童が多く激戦区なので、そうしなければいつ保育園に入れるか分からないため...復帰を早めました。 でも、いざ子供と離れると…
保育園、認可に内定もらったけど行きたいとこじゃなかった、、。本当に希望してたのは、園舎が新しい、教育カリキュラムが充実、英語や体育や音楽を取り入れてる園。教育重視型の無認可の方がよっぽど良く見えるし興味ある。激戦区で内定もらえただけでも満足しないといけないの…
妊娠出産をきっかけに、育休などなく退職された方、更に、元職場が会社ではなかった方で、再雇用内定などもないけれど激戦区で保育園決まった方いますか?どんな手を使いましたか?いま、一時的に自営の旦那と一緒にやらせてもらってますが、とにかく点数つかなすぎて保育園決ま…
周りの方が育休とかで保育園を探して復帰の方が多くてなかなか聞けなくここで聞いてみようと思って投稿しました。 妊娠中につわりが酷く保育士をやめてしまいました 保育園激戦区なので4月からの入所は早くから諦めて来年から働きたいと思っているんですが 先に職場をみつけて…
保育園落ちました、理由を今週中に保健センターに聞きに出向こうと思ってますが、なんだかモヤモヤするのでもし知識のある方いましたら教えていただきたいです。夫は満点、自営です。わたしも同じく自営ですが、時間が短いので夫婦合わせて満点にはなりません。ただ、3月に出産を…
パートで一年未満に妊娠してしまいました💦 育休は、貰えないと思いますし、手当?も出ない と思います。保育料 払えるか不安です(°_°) 私の給料で払っていたので…. 保育園を退園させると、産後3ヶ月くらいで 復帰するつもりなのですがまた入れないです(°_°) やや激戦区なため。 …
名古屋市緑区や天白区の保育園情報を教えて下さい! 来年度、そちらのほうに転居予定で4月に1歳児で入園希望です。1年後ではありますが、激戦区と聞いたので転居場所も含め迷っています(>_<)
質問です! 一度に兄弟2人を保育園に預けられたって方いますか? 来年の4月入園で0歳児、2歳児クラスに預けられたらなぁと思うのですが厳しいと聞きます…。住まいは福岡の激戦区と言われるところですが、他地域の方でも構いません。0歳児2歳児クラスに限らず一度に2人預けれた、…
今リアルタイムで待機児童のやつ見てるけど… あくまで私の意見なのでキツイご意見は なしでお願いします。 私も4月からの入園にかけてるけど、 都内激戦区だし絶望的。 10月に離婚してシングルマザーだけど、 求職中だしでポイントも低いから 認可は希望出してもまず入れない…
保育園の結果もうすぐだ。 激戦区だし、一歳児だしやっぱり入れないのかな。 近くに無認可ないしどうしよう。 早く通知きて欲しいけど、くるのがこわい。 って主人に言ったら「あっそ…」って。 いつもこんな感じだ。もう少し共感してほしいのにな。
都内の保育園激戦区ワースト5に入る区で 来週金曜に発表、、 ドキドキだなぁ。 0歳児だけどどうかなぁ
保育園から入園合格通知が来ました。4月入園予定です。激戦区の中であっさりきまってしまって、実はまだ育休のままでいたいという思いがあります。最大2年は育休期間があって私の場合8ヶ月で仕事復帰。嬉しい様な寂しいような微妙なとこです。育休中だったお母さん方何ヶ月で仕事…
育児休業給付金について教えて下さい。 2016年12月5日に出産しました。育休は3年間までとれる職場です。申請は2018年の4月までしています。 給付金が12月までしかないとなると、4月までかなり生活が厳しく、しかも保育園入園激戦区に住んでいるため1歳児でちゃんと入園できるかも…
シングルです。 2/16前後に保育園の結果が出ます。 都内激戦区なので期待はしていません。 来週、キッズスペースあ←目の届くところで仕事ができ おんぶしながらの仕事も可能と 超魅力的な職場の面接があります。 そこで思ったのですが、仮に保育園が決まったとしたら みなさ…
園にもよると思うのですが、保育園と幼稚園では教養の内容で違いって出てくるものでしょうか?? あと、上の子を幼稚園申請して下の子を保育園申請すると、保育園の加点は上の子がいない分少なくなるんでしょうか(>人<;) 上の子保育園申請中ですが、かなり悩んで来ました。 …
お子さんが小さい頃から保育園に預けた方 ママさんの気持ちはどうですか? やっぱり寂しい、心配、という気持ちはありますか? 現在保育園の結果待ち中なんですが… 旦那の給料だと正直ギリギリで。自分が働きたい気持ちもあり応募しました。一歳ぐらいからが理想でしたが激戦区…
保育園にお子さんが通ってたり 保育園申請中の方に質問です! なかなかな激戦区に住んでます。 出来れば産後体調が良ければ少しでも早く保育園に預けたいのですが 可能であれば10月もしくは11月を考えているのですが 0歳児、途中入園というのは非常に厳しいと聞きます。 そこです…
保育園受かった…マジか…この激戦区をよく勝ち抜いたな。 ただ、受かったのは理由があって、思いもよらぬところで、大笑い…結果一番近いからいいか。 娘と離れたくないけど、今家でぼーっと遊んでるだけだからお友達増やしておいで(*´∇`*)働けるうちは働いとこ…!
市の認定こども園の費用について 本日、4月から無事に市の認定こども園に通園決定し、面談に行ってきました。 そしたら、入園金に6万かかります。と言われて、寝耳に水状態で…。 役所で保育コンシェルジュというサービスがあり、認可保育園でも認定こども園でも保育料は昨年度…
保育園の結果がまだ来てない方も中には居るかと思いますが、去年の4月からずっと待機児童で今年の4月入所は決まったよって方は居ますでしょうか? 少しでも希望を下さい‼︎ また連続で落ちてしまったって方も居ますか? 私は去年求職で申し込みをしたのですが(以前働いていた職場…
カテゴリが合っているのかどうかわかりませんが、質問させてください。 都内ワーストの保育園激戦区から1歳児、4月内定の連絡をいただきました。 現在育休中、ふたりめ妊娠中です。 まさかこの激戦区ですんなり内定をいただけるとは微塵も思っておらず育休は今年の12月まで取れ、…
先ほど、希望していた認可園の内定の連絡をいただきました。 大変ありがたいことなのですが、四月時点でまだ生後6ヶ月のため、時短勤務で復帰し、少しでも息子と長くいる時間を確保しような迷っています。 週の勤務日数が減らなければ、時短勤務で復帰しても内定は取り消されな…
「激戦区」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
国税調査の封筒を誤って捨ててしまいました。 市役所に連絡すればいいのでしょうか? 無視した…
国勢調査って、電話番号と住人の個人名と会社名と…書くのいやじゃないですか? 会社名とかもみ…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…