女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園、幼稚園について 山科区在住です。 4月から保育園か幼稚園に通わせたいのですが 見学など行かれましたか? また、保育園や幼稚園の情報があれば教えてください! (ここは良い、こうゆう方針など) 山科区は保育園激戦区と聞きました。 現在出産を期に仕事を退職しましたが…
辛いです。最近、子供を殺してしまう親の気持ちがわかります。 何日も何日も色々な手を使って痛めつけて、、というのは理解できませんが、カッとなって床に投げつけたり、無理心中する母親の気持ちです。 ウチのは新生児の時からよく泣く子で、他のお母さんや児童館の方からも、…
保育園の申し込みについて教えてください! 来年4月入園で認可保育園を希望しており、10月末までの期限なのでそこで申し込もうと思っています。 しかしながらかなりの激戦区&かなりポイント的に厳しいため、認可外も考慮しています。 しかしながら、認可保育園の結果は来年2月に…
保育園決めで悩んでいます😣 徒歩5分の小規模な園と、車で5分の公立保育所に見学に行きました。先生たちの感じや園の方針から、公立保育園を第一希望にしようかと思っていますが、小規模園の徒歩5分はやはり魅力的で、決められずにいます💦 4月からフルタイム復帰の予定です。やは…
なんか、皆さんお金持ちの方多いですよね💖 うちは、毎月マイナスで、旦那の給料も低いし、保育園も激戦区で認可外にすら入れません😭 貯金もないし。。 自分の物なんて全然買えてません💧 同じような方いますか? ふと疑問に思ってしまって💦
早い時期に仕事復帰された方、離乳食はどのように進められましたか?6〜7ヶ月くらいから預かり保育やベビーシッターを活用して仕事復帰を考えています。(保育園は激戦区のため4月からしかはいれません) よく保育園では、家で食べさせたことがあるものしか出しませんと聞きますが…
育休中でお金があまり使えません。 保育園激戦区のため、仕事復帰できるか分からないので、もし保育園に入れなかったらと思うと…。 何も買わなくても、どこにも行かなくても毎月の携帯代に医療保険など固定費の出費はありますし…。 でもお金のことばかり心配してるとストレス溜ま…
2017年10月1日より保育所に入れない場合、育児休業給付金の受給を最長2年まで延長することが可能になりましたが、手続きはどのようにすればよいのでしょうか? ちなみに2016年5月生まれ(1歳3カ月)の子供のママで、保育所に申し込みをしていますが現在も待機児童となっており、育…
フルタイムで預かり保育などを使って幼稚園に入れてるママさんがいたら、幼稚園にした理由を教えてください。 3歳以上のお子さんを持つ保育園ママさんにもご意見伺いたいです。 ※長文です 来週引越しがあり、今の保育園が遠くなる(現在徒歩30秒→引っ越し後自転車20分弱)ので…
2歳児クラスまでの認可保育園に0歳で入園した場合、1歳に上がるときに5歳児クラスまである認可保育園に転園することは至難でしょうか? 自治体によって違うのかもしれませんが、激戦区と言われる地域の場合一般的にどうなのでしょうか。 知ってるかたよろしくお願いします。
保育園について質問です。横浜市で超激戦区らしいです。 待機児童のママさんのほとんどがAランク(週40時間以上勤務)だそうで、休職中の私はHランクのため、来年4月の1歳児クラスなんて絶望的です。 働きながら認可保育園待ちの方はどのようなところに預けてるのですか??認可外…
保育園の見学についてです。 保育園の見学を予約しているのですが、その日に予定が入ってしまいそうな場合、日にちを変更してもいいのでしょうか? ちなみに2週間後です。 保育園激戦区の為、あまり印象が良くないことは控えたほうがいいですか?
ワーママ保育士さんに質問です(´・ω・`)! 雇用は正社員ですか? パートですか? 春から子どもを預けて保育士復帰します、 保育園激戦区で入園が困難な所 ありがたいことに保育士優先枠があり優先的に入園できるのですが 規定が就労時間1日6時間以上、週5日以上とあります。 産…
やっと保育園の見学に行きはじめました🙌🏻 住んでいる地区はあまり激戦区でもないです! 一番近くの第一希望かな〜と思うところは、区役所で聞くと前年も空きがあったとのことで楽観視してましたが、見学に行くと今年は多いらしく絶対入れるとは言えない状況といわれすこし焦って…
よかったらコメントください┏● 保育園を転園させるかどうか迷っています。。 現在通う保育園に不満があってのことではありせん。 現在10ヶ月 0~3歳までの保育園に通ってます。 保育園も幼稚園も激戦区 近隣の幼稚園はほぼお受験を意識した教育カリキュラムらしいです。 当初…
来年4月から子どもを 保育園に預けてパートに出ようと思うのですが、 どのタイミングで 面接を受けて仕事を始めた方がいいのですか? ちなみに保育園激戦区です。
保活について質問させて下さい。 激戦区に住んでいて、実母と同居しています。戸籍上は主人と母それぞれが世帯主となっており、住所は一緒ですが、別世帯という扱いです。母もフルタイムで働いてるので、認可保育園の申請の際は、母の就労証明書も必要と言われました。 フルタイ…
認可保育園の保育料についてです。 東京都もしくは近隣県にお住まいの、世帯年収1000〜1500万円くらいの世帯の方に伺いたいです! ①月の保育料 ②世帯年収 ③お住まいの市区町村(可能であれば) 地域によって異なることや、単に年収計算ではないことは認識しているのですが、 いま…
保活について教えてください😂 12月出産予定日なのですが、激戦区で共働きフルタイムでないと保育園入るのが厳しいらしく…今専業主婦なので…来年の申請時11月ころから託児所付きのところで仕事を始めて、再来年1歳の4月から入れたいと思うのですが、甘いですかね⁇💦 来年の4月で0歳…
保育料について質問です。 現在共働き。 私は看護師をしており、 院内の保育所に預けています。 保育園激戦区なので保育園には中々入れずですが、 よく周りの方から保育園に預けると 余計お金がかかるから3歳までは院内の保育所で いいよ!と言われます。 病院がまだ5年ぐらい…
保育園激戦区です。 旦那正社員、私は公務員ですが、 昨年職場の先輩ママが保育園落ちました😱 0歳児で、夫婦ともに正社員でも落ちるから認可外からの転園も最初から視野に入れないといけなかったと聞いてます。 市内にマンモス園がいくつか存在しますが、0歳児枠が一番多いです…
悩んでいます。保育園についてです。 激戦区で来年2歳児で申し込もうと思っています。 第三で申し込む事になるので、ポイントは1番下です。保育料は四万ぐらいです。保育園が決まってからの就活となりますが果たして四万の保育料をわたし稼げるのかと不安になってきました。 良く…
キャバクラで働いてその間託児所に預けている方、大体の出勤日数と月の保育料はどれくらいですか? 妊娠前、昼職が終わった後働いてた時期があるのですが、住んでいるところが保育園激戦区なので4月の0歳児入園に落ちた場合、お店の提携?の託児所に預けて朝昼キャバで働くこと…
育休2年に延長されますね! そこで質問です。 もうすぐ9ヶ月になりますが育休中で、来年の4月に保育園に入れるように保活しています。 が、激戦区で半分以上おちてます。 今年の10月から育休2年にかわるみたいですが、2016年11月生まれでも適用になるんでしょうか? 会社からは…
愛知県豊川市にお住いの方、 もしご存知でしたらおしえてください。 今月で一歳になる息子がいます。 現在は専業主婦ですが、 来年4月から保育園に預けてパートをしようかなと考えています。 最近考え出したばかりで、 先週金曜に初めて市役所で概要を聞いてきました。 豊…
主人の転勤で引越ししてきて、だれも知っている人がいません。 毎日子どもとふたりで、主人は帰りが遅くて話す人がいなくて気が狂いそうなので、働きに出ようと思っています。 ですが、子ども預けようと思っているのですが、激戦区みたいで、預けるところがなくて… でも待ってい…
まだ育休にも入ってないのですが…相談させてください。 10月に2人目を出産予定です。 激戦区のため、1人目も認可保育園に入れて居ません。 希望してる園が生後6ヶ月~の所が多く、来年4月の0歳児枠の一斉申し込みが出来ません… 出来たとしても上の子は2歳枠だし、そこ…
旦那に呆れました…。 凄くくだらないのですが、どう思われますでしょうか? 昨晩、旦那とちょっと口喧嘩しました。 その時の会話です。 (私は旦那のことをイクメンだと思っていましたが、育児に余裕が出てきた今、全然イクメンではないということに気付きました。お風呂は旦那が…
来月から新しく出来る小規模保育園に通わせようかなって思っております。本当は保育園に預けたいのですが、私の住んでる地区は激戦区で空きがありません。 なので来月から、とりあえず小規模保育園に預けて30年4月から転園を希望しようかと思ってます。 小規模保育園に通われてる…
「激戦区」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
国税調査の封筒を誤って捨ててしまいました。 市役所に連絡すればいいのでしょうか? 無視した…
国勢調査って、電話番号と住人の個人名と会社名と…書くのいやじゃないですか? 会社名とかもみ…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…