
コメント

退会ユーザー
激戦区ではないですがうちの地域だとほぼ不可能です(;o;)
普通に1歳からなら希望絞りすぎなければ4月で入園できますが、転園扱いになるので点数が半分になるためさすがに厳しいです。
でも3歳になるタイミングだと加点あるので、そこではほぼ確実に入れます!

りりりん
2歳児まで在籍してからなら受け入れ優先園や、必ずどこかには入れるはずですが1歳に上がる時の転園は単純に転園希望を出しての再保活みたいなものなので、ままりこさんの点数がボーダーラインを超えられるかどうか、ですかねえ、、
0歳よりも1歳の方が定数半分以下の狭き門になりますので、もしかしたらよりハードかもしれません。
かく言う私も、0歳4月入園できたのに区外に引っ越しすることになり、1歳4月で保活やり直しているところです、、、!

みこ
激戦区なら難しいと思います、、
なぜなら例えばの話ですが定員0歳12名、1歳15名だとすると退園の子がいない限り1歳の枠は3名になります
0歳から入ると12名の枠があります
なので1歳から入れたくても0歳から入れておく人もいるくらいです
-
はちぷー
退園の子しか空きがないとすると定員はかなり少なそうですね。
0歳で入れて2歳まではそこに通うしかなさそうですね。
どうもありがとうございました。- 9月10日

りりりん
ゆみさんが詳しく書いてくださってますが、思い当たったので補足です。
もしお住いの自治体で兄弟加点があるなら、仮に0→1歳の定員の差が15-12で3名でも、12人の中に下の子がいて申し込みとなればそれで1人埋まりますね。
都内激戦区では、0歳児クラスがシングル加点か兄弟加点という園がありました、、、!
-
はちぷー
詳しくありがとうございます。
1歳は定員が少ない上に転園希望なんて無謀そうですね。
たぶんボーダー越えられないです。。
やっぱり加点がないと激戦区は0歳でも無理なんですね。
引っ越しで保活大変ですね。
お疲れさまです。
どこか決まることを願ってます!- 9月10日

退会ユーザー
先週ちょうど転園申請してきました!希望している保育園が10人待ちで空きが2人しかないとのことだったので無理っぽいです😞下旬に出る結果を待って無理だったら4月入所の申請をする予定です✨
希望園の空き人数と待ち人数と、4月入園の際に0歳から1歳クラスでどの程度人数に差があるかをまずは確認してみるのが一番いいと思います😀
私の自治体は転園については理由によって減点の有無が決まるのでそこも確認したほうが良いかもしれませんヽ(´エ`)ノ
-
はちぷー
転園手続きお疲れさまです!
空き少ないですね。
4月にうまく通るといいですね。
なかなか1歳は難しいそうですが、アドバイスを参考に自治体に聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。- 9月11日
はちぷー
激戦区でなくても不可能なんですね。
転園だと点数半減なんてあるんですね!
しばらく通わせて3歳を目指して転園するしかなさそうですね。
ありがとうございました。