女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離婚が決まりました! 貯金ほぼゼロ、 実家に住むけど金銭的には頼れず むしろマイナスです。 旦那は養育費払いたくないと一点張りで 話し合いにすらなりません。 調停を申し立てて、 養育費と保育園入るまでの生活費って もらえたりしますか? 保育園激戦区、十月入園も空…
1歳児、8月入園希望で今保育園探しをしています。 激戦区でなかなか空きがない中、空きのある2つの保育園に電話をして園見学に行くことになっていますが、その2つの園の電話の対応にモヤっとしてます。 今はパートですが、保育園に入れたら正社員に切り替える予定である事を伝…
福岡市東区の方で子供を保育園に預けて働いてるママさんに質問なのですが…。子供が3歳未満の時に失業又は退職された方はいらっしゃいますか? 仕事辞めた後保育園はどうなりましたか? また、仕事はすぐに見つけれましたか? 実は今の職場が来年の1月末でなくなってしまうことに…
育休延長についてお伺いします! 現在生後9ヶ月で、育休取得中なので9月~の保育園を申し込みます。 しかし、正直来年の4月までは一緒にいたくて育休延長したいです。職場もなんとなーく理解してくれてます。 そこで、申し込む際に、区の職員さんにその旨を伝えると、備考欄に…
無知ですみません。0歳児の保育園について教えて下さい。 住まいは激戦区世田谷です。 認可保育園の空きは当然0です。 認可外?認証保育園?の空きが一箇所だけありました。 生後57日から預りOKとありました。 まだ就職前なのですが出来れば早めに働きたいと思い仕事を探して…
保活、就活について質問です。 去年の8月まで札幌で働いてましたが、 旦那の転勤で横須賀に引っ越してきました。 そろそろ就活しようと思っているのですが、 保活と就活どのタイミングで動いてよいか困っています。 とりあえず、保育園の見学はひと通り済ませました。 また、…
10月〜11月頃に出産の方に保活について質問です。各自治体とも秋口から12月頃が保育園の申し込み期限だと思います。みなさん、0歳4月入園の申し込みされますか? 私が住む所は激戦区で、1歳4月入園は難しそうです。なので0歳で申し込むか迷っています。 迷っている理由として ・…
保育園料についてです 激戦区と呼ばれているところに住んでおり幼稚園に入ったらパートでもと思っていたのですが訳あって働こうと思い保育園を探しました 激戦区と呼ばれるだけあって全然空いてないのですが、1つの園だけ多少の空きがあるとありました ただ保育料が週5、8時…
いつもお世話になります✨ 堺市北区の方、それ以外でかまわないのですが保育園の選ぶポイントなどありますか??激戦区なので選んでる余裕ないかもなんですが、まだ何も考えておらずそろそろ見学など行くべきかと悩み中です…(´・ω・)
激戦区で保育園に途中入園できた方いらっしゃいますか?😣 私は中野区住みで息子が早生まれなのでとりあえず申し込んで途中入園出来たらなぁと思っていますが、難しいですよね😣
今育休中ですがそれの終了がちょうど来年の4月頃です! 保育園入れたいのですがとても激戦区.. 仕事は妊娠をきっかけにパートになりました!社員に戻れば指数も上がって入れる確率高くなりますが仕事上それは難しそうです。(子供が体調不良になっても住んでる所から遠いのですぐ…
越谷市蒲生に住んでいます。 去年引っ越してきたばかりなのでわかる方いましたらお話聞きたいです。 幼稚園なのですが、越谷市は激戦区と聞いており、(おそらくレイクタウンができたからだとは思うのですが。)近くにあいりん幼稚園、第二あいりんこども園 、南越谷幼稚園、せい…
ふと疑問に思ったのですが、私の近所に二世帯住宅のお家があり両親が共働きで2歳の男の子を保育園に預けているそうです。話を聞くと昼間はおばあちゃんがずっと家にいるそうで、それなら保育園に預けなくてもいいのでは?と思ってしまいました。私の地区は保育園激戦区で私も一…
保育園を退園しようか迷っています。 現在の状況は、2歳児0歳児姉妹と、お腹の中に3人目がいます。11月出産予定です。10月頭から産休に入ります。ただ、体調が優れないなど理由があれば有休を使ったり早めに産休に入ることも可能だそうです。 今、上の子が通っている保育園は家…
お時間ある方相談に乗っていただけないでしょうか(>_<) 私は周りから悩むのが趣味なの?ってくらいいつもなにかしらに悩んでしまっています。 子どもが幼稚園に入るまでは一緒に居て、それから仕事を始めようと思ってました。 毎日、子どもが起きてる時間は構ってあげなきゃ!…
天童市で認可保育園を受けようと思うのですが、激戦区だと聞いています。来年度だと一歳の枠でさらに入りにくいと思うと不安でなりません。どんな方が受かってるのか本当に気になります。噂で、はじめての申し込みだと落ちるとかじじばばが一緒に住んでる人は落とされるとか聞い…
名古屋市にお住まいで保育所に預けて働いているお母さんみえますか? 私は千種区在住の初妊婦で、8月出産予定です。 再来年の4月(子供が1歳半)から保育所に預けて仕事復帰したいと考えています。 今日区役所に保育所のことを色々と聞きに行ったのですが、千種区は名古屋市の中…
仙台保育園激戦区在住です🤗 そろそろ保育園見学に行こうと思い予約をし始めました。 同じような質問があったらすみません😖🙏 皆さんの見学の際重視して見る所や質問などありましたら教えて下さい✨ 激戦区なので選べる立場で無いのはじゅうじゅう承知しております。良くも悪くも…
いつもお世話になっております。 今完全同居してるのですが7月の上旬に今の家から近くにある団地に引っ越す事になりました。 しかし夫が引っ越したら直ぐにでも保育園に入れて働け。 お前のせいでお金無くなってると言われました。 娘のオムツ代や粉ミルク代BF代も高いと言われ、…
生活や貯金に余裕があるわけではないけど 幼稚園にした、又は幼稚園にする予定だよって方いますか?? 良ければ理由など教えて下さい🙏🏻✨ 保育園激戦区だから〜 小さいうちは一緒に居たい など何でも構いません(๑•ω•๑)/
旦那の理解がなさすぎて疲れました。 私は元々正社員を目指して販売の仕事をしていましたが、妊娠した為その仕事は正社員になることもなく辞めることになりました。 子供が生まれて落ち着いたら、正社員で働ける職場を探すということを以前私は言ってました。 ですが、色々現実…
アイリストをしていてパートタイムなので9ヶ月辺りで退職をします。 初マタなので何もわからないのですが、皆さんは仕事復帰はいつ頃を考えていますか? また、実際に経験してどれぐらいがおすすめですか?(二人目は2.3年後を考えてます) 個人として、ずっと家にいるのが合わな…
認可保育園と認可外保育園の違いは、さまざまな基準をみたしているかいないかと聞きました。両方通ったことある方、違いを教えていただきたいです。激戦区なので、認可保育園にいけない確率高いです。
仕事を辞めようか迷っています。 今は1歳3ヶ月の子供を育てながら時短勤務させてもらっています。自宅からも近いし、時短でさせたもらえていて、子供の発病時は比較的休みやすい恵まれた環境です。 また、仕事自体は好きなので続けたいのですが、職場のお局に嫌がらせをされて…
秋か冬頃に京都市西京区への引越しを考えています。 桂近辺の桂陽・西山・川西幼稚園の雰囲気やかかる費用や保護者会・預かり保育関係などの情報をなんでも良いのでご存知でしたら教えて頂ければ嬉しいです。 現在、認可保育園に通っているので転園も視野に入れていますが、激…
よく、子どもを保育園に預けて、扶養内でパートしてしてますや、正社員でなくパートの方の投稿を見かけるのですが、そのような方の地域は保育園に入りやすい地域なのでしょうか? 激戦区ではパートだと保育園はまず無理そうですよね?(>_<)
上の子が今一歳半で 下が1月下旬に生まれる予定です。 2人とも保育園に入れたいのですが いつから動き出した方がいいですかね? 因みに上と下を同じくらいの時期に預けたい場合は 2人とも10月の申請に出せばいいんですかね?😅 下の子は最悪生後数カ月で預けれる所を 考えてま…
保育園ママさんに質問です。 二人目が3月生まれですがそれっておかしい事ですか? 確かに早生まれで保育園入れるのに不利なのは分かります。激戦区なので(><) 普通は二人目は早生まれ外して考える方が多いのですか? 上の子が居て保育園状況分かってるのに なんで3月なの?…
1歳から保育園にいれるとして(途中入所)どれくらいから動き始めましたか? 申し込む時期とか‥ 見学とか‥ 激戦区らしいので落ちた場合は4月から入りたいです😃 ぐずりが、激しかったりもあり見学は妊娠中にひとつしかいけてません💦💦
「激戦区」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…