
保育園や幼稚園の入園が難しい場合、小学校まで預ける場所がないことが心配です。最近はそういう方も増えているのでしょうか?
ふと気になったんですが🤔
保育園激戦区に住んでます。保育園は入れなそうなので、刺激的にも幼稚園を検討してますが、幼稚園も定員あるし面談があったりで希望したところに絶対入れるわけじゃないですよね?そんなに何園も受けれるわけじゃないと思いますし。。もし幼稚園にも落ちたら、小学校までどこにも預けないってことになるんですかね?💦そういう方も今の時代多いんでしょうか?
ちなみに、保育園の2-3歳以上は基本持ち上がりなので新園ができない限り途中入園はほぼ無理だと区役所の方が言ってました🤭💦
- mog(6歳, 8歳)
コメント

ゆ
三歳よりも四才
四才よりも五才は
もっともっと早入りやすくなるのでいつかは入れますよ✨

あーか
幼稚園は全部が全部定員一杯ってことはないと思うので、どこかしらには入れると思います!
-
mog
ご回答ありがとうございます❤️
幼稚園って全部が全部定員ってことはあまりないんですね😳💦調べた感じ、保育園に比べて近場に幼稚園があまりないので幼稚園も激戦なのかなって思いました😅定員空いてるところは二次募集とかがあるんですかね?🤔- 8月12日
-
あーか
二次募集とかではなく、随時問い合わせって感じになると思います!
幼稚園は学区がないので少し遠くに通う子もいますし、どこかしらには行けると思います(・ω・)/- 8月12日
-
mog
そうなんですね!
下の子も産まれるのでバタバタして要領良くやれるか心配です💦
そして、バスもない少し遠くの園はこちらがNGとか、選り好みしてると大変かもしれないですね🤔💦踏まえていろんな園検討してみたいと思います!- 8月12日
mog
ご回答ありがとうございます❤️
それは幼稚園のお話ですか?幼稚園だったら途中入園できるんですかね?
にしても、5歳じゃあもうほとんど小学生ですけどね😅💦急な集団生活で息子が戸惑わないか不安ですね😢
ゆ
保育園も幼稚園も途中入園できますよ!
何才になっても戸惑うので大丈夫ですよ🙆
mog
そうなんですね!
区役所の方は、保育園について、新園だったら確実に入れるけど、既存園の場合2-5歳は募集がそもそもない園がほとんど、あっても1人とかだって言っていたので💦
保育園や幼稚園行かずに急に小学校は私も息子も精神的に追いつかないかなって思ってます😂💔まあすぐ慣れるんでしょうけど、、息子の刺激的にも私の体力的にも幼稚園入れるといいな。。