
保育園の申し込みで悩んでいます。シングルマザーで派遣育休中だけど、点数が低くて心配。近くの保育園も激戦区で入れるか不安。区役所の対応も冷たくて落ち込んでいます。
今日、区役所に保育園の申し込みに行ってきました。
少し悲しくなったので吐き出させてください。
シングルマザーで派遣での育休中なのですが、派遣というだけで、正社員の方の育休中より20点点数が低いそうです。。。
シングルマザーで働かないとやっていけないですし、必ず働くとわかっているのに点数が低いなんて・・・
住んでいる辺りが激戦区らしく、0歳児は近くの保育園は今のところどこもあいていません。せめて4月には近くの保育園に入れればいいですが、点数が低い為、入れるかもわかりません。
前回質問に行った際は、区役所の方もとても親身に聞いてくださいましたが、今日は区役所の方は別の方でとても冷ややかだったのでとても悲しくなりました。
認可外に入れたとしても、普通の共働きの方より点数が低いです。シングルマザーなのにこんなことあるのでしょうか?
目の前が真っ暗になりました。。。
- ぱんぱん(7歳)
コメント

ママリ
えっ!??ビックリです!
私の住んでる地域は母子世帯は点数がとても高いのですが、今日対応した人は何か間違いとかはないですか?
場所によっては点数表を貰えたり、見せてくれたりもするので1度聞いてみてはいかがですか?

☆
私もシングルで半年以上入れませんでした。
ちなみにぱんぱんさんは実家住まいですか?
-
ぱんぱん
半年以上入れなかったんですか!?
私もそうなりそうでこわいです。
実家は遠方で近くに頼れる人もいなくて、0歳の娘と2人暮らしなので何が何でも働かないといけないのに・・・
nさんは半年以上入れない間はどうしてましたか?認可外にいれましたか?- 8月15日
-
☆
私は実家住まいだったので余計に入りにくかったのかもしれませんが、私も働いていて両親も働いていましたがまったくダメでした。
お子さんと二人で住んでいるのであればまだどちらかと言えば入りやすいかなとは思うのですが、、
私は認可外、一時保育を利用していました。- 8月15日
-
ぱんぱん
遅くなりすいません。やはり認可外、一時保育利用されてたんですね。
育休延長しようかとも思いますが、社員の人のように普通に延長だと入れなさそうなので、早めに復帰して認可外入れようと思います(>_<)
ありがとうございました!- 8月16日

ママリ
シングルだったら
もっと点数あげて欲しいですね💦
私のところは
シングルはずば抜けて高いです😵
周りの友達は
仕事してないのに認可に入れてるので
(旦那 親 親戚の所で働いてる設定)
こういう人たちが邪魔をしてるんだと思います😭💦
-
ぱんぱん
ほんと地域によって違うんですね(>_<)
ズルして点数稼いでいる人いますよね。そんな人が入れて、どうしても働かないとやっていけない人が入れないなんてヒドイです(T_T)- 8月15日
-
ママリ
ほんとそうですよね💦
私もだんだんイライラしてくるので
保育園の話しは一切しないです😵
役所の人も知ってて
見ぬふりしてるところがムカつきます💦- 8月15日
-
ぱんぱん
そういう人とは話したくないですね!
役所の人、見て見ぬふりとかあり得ないです。今日の担当の人もそんな感じでした(>_<)
お互い頑張りましょう~!
とりあえず認可外に入れて働くしかなさそうです。。。- 8月15日
ぱんぱん
ありがとうございます。
私も何かの間違いかと思って点数表も見て、隅まで読んだんですが間違いじゃなさそうです。
シングルが保育園入りやすいってよく聞きますが、何なんでしょう(>_<)