※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
お金・保険

育休中に2人目の子供を授かり、育児給付金を受けるためには、29年8月までに出産する必要があります。上の子が2歳まで保育園に入れなかった場合の条件も考慮してください。

すみません。質問させてください。
今、育休中で9カ月の娘がいます。
29年の10月から産休に入りました。

保育園は激戦区で丸2年入れないと
思います。

最近やはり2人目が欲しいので
出来れば育休中に2人目授かり
そのまま2人目の産休に入りたいと思っている
のですが、育休中に遡っての計算が
四年までとゆう所までは調べたのですが
自分に当てはめるといつまでに出産すれば
育児給付金が支給されるのでしょうか?

※上の子が2歳まで保育園に入れなかった場合
です。

※切迫早産で29年の8月までで
休暇に入っています。

コメント

安田

29年の8月までは、休みなく働かれてたんですね(*´ェ`*)
でしたら、
28年8月~29年7月が対象となるようにと考えると、
28年8月~30年7月の2年間に12ヶ月あることになりますよね。そこからさらに育休なら2年足せるので、32年8月頃に第2子育休に入ればいいので、32年6月頃が出産のリミットですね(*´ェ`*)

  • あみ

    あみ

    お返事ありがとうございます(o^^o)
    29年の7月までは確実に休みなく働いてました!
    育休手当の計算が28年8月〜29年7月とゆう事ですね✨
    上の子の育休に30年の1月から入ってるのですが…ごめんなさい。無知でよく分からなく…

    • 8月15日
  • あみ

    あみ

    28年の8月~30年の7月の12ヶ月で計算して貰えるとゆう事ですか?その場合1人目の給付金と変わらず貰えるのでしょうか?

    • 8月15日
  • 安田

    安田

    復帰しなければ1人目と同じ金額になりますよ(*´ェ`*)

    • 8月15日
  • あみ

    あみ

    ありがとうございます✨
    31年の11月に2歳になるのでそれまでに出産できるように妊活してみます!(*´艸`*)

    • 8月15日
安田

例えば、第2子が32年10月生まれだとすると、第2子の育休開始が32年12月になりますよね。
手当の貰える条件は、育休開始前2年間に11日以上働いた月が12ヶ月あること(ただし育休期間は2年除ける)なのでそれに当てはめると

30年12月~32年11月 育休なので除外
28年12月~30年11月の間に12ヶ月働いた期間がないといけませんが
この場合は足りないため、手当は支給されなくなります。

  • あみ

    あみ

    第二子の育休前2年間は除外され、その前2年間の間に12ヶ月働いた期間があれば良いとゆう認識で大丈夫でしょうか?

    • 8月15日
  • あみ

    あみ

    上の子が2歳まで育休が取れたとすると育休期間が
    30年の1月~31年の11月迄になります。

    • 8月15日