女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
保育園についてです。 保育園はまだいれてなく 3歳になったら(未満児卒業して保育料安くなったら)保育園か幼稚園にいれようと考えてます。 平成27年6月生まれで、現在2歳の息子ですが この場合 入園はいつになりますか? また行動するのは(保育園見学したり)いつになりますか…
保育所について聞いてきた、噂で聞いてたけどさすが激戦区絶望的だ… 生活の為に働きたいのに保育所に入れないとわ😭 先に内定もらってきたほうがと言うが内定もらっても選考漏れする可能性大ってなにそれ…😭 待機児として0歳児クラス狙うか…それも厳しいらしいけど、でも3月産まれ…
さいたま市桜区在住です!! 保育園は激戦区でしょうか…(^^;?
現在10ヶ月の娘を育てています😊 保育園は、激戦区でして待機児童2000人だそうです(笑) 仕事は退職してしまったので、点数もほぼもらえません。 在宅のお仕事を探してちょこちょこやってはいるものの、 やはり単価が低いので大した稼ぎになりません😂 家の近くに4年保育の幼稚園…
毎月ちょくちょくは貯金してますが、ちまちまとなのでもう少し稼ぎたいなあとか思ってます😩🌀 まだ専業で娘が2ヶ月何ですけど同じくらいで働いてる方いますか?😢💦 保育園激戦区で旦那は不定休の長時間勤務です😩🌀 難しいですかね(´;ω;`)
幼稚園の入所ってどういう基準があるんでしょうか?教えてください。 トイレができる、一通り話せる、1人で着替えられるなどですか? 年少の3歳から入れるとも聞きました。 うちの子は2歳でトイレトレ中ですが自発的に発語してトイレしたいなどは言えません。言葉の発達だけがゆ…
保育園のことについて相談です。 収入の面でキツイので、来年4月に予定通り職場復帰したいのですが、保活?はいつからしたらいいのでしょうか? 都内でも激戦区といわれているところなので、入れない可能性も高いですが、出来ることはしておきたいです。 区のホームページを見て…
こんにちは(*´∀`*) カテがあってるかわかりませんが、、 今妊娠5wで2人目妊娠中です!! パートで働いておりいつ妊娠したことを伝えるか 迷ってますm(._.)m 時間とか減らされちゃったらお金に困るし ギリギリまで働きたいし 上の子が保育園にいってるので激戦区でようやく入れま…
市川市の保育園の激戦区に住んでいる一歳の女の子の専業主婦です。これから保育園のことも考えて行きたいのですが、2人目もそろそろ欲しいなと、思っています。専業主婦だと仕事を探してから保育園と言うとかなり入りずらいと思うのですが、もし働いて子供が保育園に入れた場合す…
先日妊娠が発覚し、3月中旬が予定日です。 ネットを見ると早生まれは、保育園に入れない。 発達に差があり可哀想、不利と散々に書かれ一気に不安でいっぱいです。 自分自身も早生まれなので成長にあたって悩むことはなにもありませんでした。 現状正社員でフルタイム勤務で、育…
神奈川県の保育園状況に詳しい方アドバイスお願いします!! こんにちは(o・ω・o) 今練馬区にすんでいて、10ヶ月の子供がいます(^^)私は出産を機に退職し、現在無職。練馬区では認可保育園に入れる可能性がありません(;>_<;) 今は自分で見ていますが、 ★年少から入園させ…
保育園について。無知なので教えてください💦今育休中なんですが、住んでいる地域は保育園の激戦区なので、入れるのはかなり難しそうです。そこで、仕事を辞めた場合、小学校に入れるまでずっとみるのでしょうか?ずっと保育園に入れない場合は、幼稚園?いきなり小学校とかありえ…
たまに無性に1人になりたいときがあり、子どもが悪いことしてないのに、勝手にイライラしてしまいます…😞 今は働いていないので基本的に子どもと2人きりです。 両実家ともに遠く、旦那も朝早く夜遅い&休日出勤もしょっちゅうです。転勤してきて間もない土地なので仲良い人もいな…
保育園についてアドバイスください! 現在娘11ヶ月で8月から保育園に入れ復職予定でしたが、主人の主人の都合で年内引っ越しすることになってしまいました。 時期がはっきりせず早ければ10月頃です。 やはり保育園2ヶ月で退園になるなら育休延長した方がよいでしょうか。引っ越…
子育て、お金についてです😥 幼稚園、保育園のメリットデメリットについて☆ 現在義実家暮らしですが色々とあり 今年秋までには引越し予定です! 夏に息子は1歳になります! 私自身幼稚園育ちだったのもあり 幼稚園に入れてあげたい願望が強くありました。 旦那は…
絶賛、待機児童中な我が家です😢 長文です。 義母、旦那、私、息子の4人で暮らしています。 旦那と私は正社員として同じ会社で働いています。 息子の出産前から保育園に預けて復帰しよう!と思っていたのですが、義母が仕事をしていないため、「私が息子ちゃんの面倒をみるから…
何度も質問させていただいてます(_ _)すみません 保育園探しの事で頭がごちゃごちゃです 1歳6ヵ月(誕生日1/3) 妊娠5ヶ月(11月下旬予定日) いまは専業主婦ですが、働きたいと思っております 川口市に住んでいますが激戦区のため認可保育園はまず無理です そこで家庭保育室のお話…
横浜市鶴見区在住の者です。 春に転勤でこちらに引越ししてきたので よく分からなくて、教えてください、 私は働いてないのですが 来年の4月(子供は2歳児)に保育園入園したいのですが 鶴見区は横浜でも2番目くらいに激戦区だと聞きました。 求職中だとほぼ無理に等しいのでしょ…
来年の春くらいから働きたいと考えております。(第2子を11月に出産予定です) そこで初歩的な質問なのですが、何から始めれば良いのでしょうか?(^_^;) 埼玉県川口市ですが、かなりの激戦区です。 正社員の方でも入園できないとか、、、そこで専業主婦の求職中ではまず無理です…
来年4月から1歳児を預けようと保活中です🌞 3月生まれで、石川県金沢市の駅西地区です。 駅西地区は激戦区で、近隣の園を見学する予定です。役所の方からは、内灘などであれば入れたりすると聞いたのですが、家から遠めの園も見学すべきでしょうか? 私としては、地域の保育園に通…
来年4月から1歳児を預けようと、保活中です🌞 3月生まれで、住んでる地域は駅西です。 駅西地区は激戦区だと聞いたので、とりあえず近隣の園の見学に行く予定です。内灘辺りなら入れたりすると聞いたのですが、万が一を考えて家から遠めの園も見学すべきでしょうか(;_;)? それか…
保育園に入るために みなさん頑張ってること、ありますか? よく調べると 現状を熱心に説明しに役所にいく や 申込書の備考に現状をかくなどありますよね (↑どの書類に書かれてますか?) 実際それが効果ありだったなって方など いらっしゃいますでしょうか? 激戦区です
今月から保活を始めました。 保育園見学は何件ほど回りましたか? ネットでは二件くらいしか回ってない方が多いようですが、保育園激戦区なので、入れるにしても第何希望の園になるか予想もつきません(>_<) 私は近場の二件、自転車で20分ほどの八件が気になっており、全て行こう…
育休延長について質問です。 1年の育休予定でしてが、保育園に空きが無い為、育休延長をする事にしました。 そこで提出する書類で分からない事があるので教えて欲しいのですが…。 まず、娘の誕生日は、平成28年9月19日。 育休開始→平成28年11月15日。 育休終了→平成29年9月18日…
ヤクルトレディーのお仕事された事ある方いらっしゃいませんか?? 保育園激戦区に住んでいる為、託児所付きはありがたいなぁ…と思いずっと気になっているのですが… 実際どのようなお仕事なのでしょうか? 完全出来高制と記載があったのですが、実際どのくらい稼げるものです…
現在、11ヶ月の男の子を育ててます。 9月か10月にそろそろ職場復帰しようと考えていますり 私の住んでいるところは、保育園への入園激戦区みたいです。また、複数の施設を見比べて第6希望まで申請するのようです。 そこで質問なのですが、ワーキングマザーのみなさまが保育園を…
生後6ヶ月後半の息子を育てています☆ 初めての子育てです‼︎ 現在育休中ですが、息子が1歳になったら、来年の4月から保育園に預けて仕事復帰をしたいと思っています。 今は練馬区に住んでいますですが、練馬区在住の先輩ママの方々、保育園はやっぱり入るのは難しいですか? 練…
子どもを保育園に入れてから引っ越しされた方。 現在、上の子が保育園に通っているのですが ・主人の会社から遠く通勤に時間がかかる ・家族が増えた ・現在の家の裏が畑で虫が多い 主にこの3つの理由で違う駅に引越しを考えています。 その場合、上の子の保育園で悩んでいま…
保育園激戦区に住んでます。 来年4月からの入園を希望してますが、無認可でも倍率が高くかなり厳しい地域です。 認可はいくつか見学に行き、先週初めて無認可に行ったところ、説明の内容だったり、みんなが質問する内容が認可の時とかなり違って、戸惑って何も質問できませんでし…
「激戦区」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…