女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
パート勤務でも保育園って入れますか? 今住んでいる地域は、待機児童が多く、前に保育園の話を区役所に聞きにいったところ、正社員でも入れない人が多いので、パートでは入れないと思うと言われてしまいました😅 それで、正社員じゃないと保育園って入れないのか…と思っていた…
住宅購入、皆さんはどちらを選ばれますか? 【① 同じ自治体内のマンション】 ・現住所からみて、職場、実家共に反対方面。通勤が+10分以上になる。 ・主人は通勤が10分縮まる。 ・周りにお店は少ないが、徒歩圏に小さめスーパーあり。 ・上の子がこども園に3号認定で通園中。次…
中区から東区に引っ越し予定なのですが 堺市東区って保育園激戦区ですかね😅? 今は中区の保育園に通わせてます。 通える距離でわあるのですが やはり家から近い保育園の方がよくて💦💦
みどり市って保育園入りずらいですか? 激戦区とかあれば教えてほしいです💦
2年育休ブランク後、転職してフル勤務夜勤は可能か?というモヤモヤを綴った長文です。 よかったらアドバイスください! 看護師5年目、実務経験は3年です。 消外、ウロ、婦人科の混合病棟で働いていましたが現在育休中です。 待機児童となり育休延長中です。 育休は出生日か…
子育てと仕事の両立についての質問です。 長くなりますがよろしくお願いします🙇♀️ 昨年末に保育園激戦区から他県に転勤しました。 前住んでたところが激戦区でフルタイム社員は当たり前、それでも入れない的なところだったので、引越し先もてっきりそうだと思い、社員で9-18時…
今年の年度途中入園もしくは来年の4月保育園入園を目指している方、いつ頃から保活始めますか? コロナが落ち着いたらそろそろ見学とかに行きたいのですが、いつ動き出せば良いか迷っています。 ちなみに都内のそこそこ激戦区です。
来年入園予定の方! もうすぐ2歳半の娘は来年幼稚園に入れたいと考えてますが、住んでる場所は幼稚園が少なく保育園も激戦区なので早めに色々見学したり情報収集したくても、コロナの影響でどこも園庭開放など行ってません。 児童館もあいてないしママ友もいないのでどうしたらい…
もうすぐ1歳。仕事したいけど、辞めてしまったし、保育園激戦区で入れない確率高い… このコロナの影響で保育園見学出来るのか…? これから職探し、保育園探しをする方、どのように動かれてますか?😣💦 役所に聞きに行ったけど、あまり理解出来てないのと入れないと聞くだけで気が…
育休延長するために、わざと保育園落ちるように申請した方いらっしゃいますか? 激戦区なので、今年の4月入園は見送り、育休満了となる10月に申請しても空きがない(待機)→来年4月に復帰するつもりでした。一応会社にもそのような見通しを伝えてあり、了承は得てます。 ただ、最…
大阪府吹田市江坂にあるオススメの保育園を教えて下さい! 7月に仕事復帰する予定なので保育園の申込をするんですがコロナの影響で保育園見学ができません。。。 去年から保活しとけばよかったのですが( ; ; ) 恐らく保育園激戦区なので、7月入園は諦めていますが 申込はしない…
求職中です。 何から考え、行動したら良いのか分かりません… アドバイスいただけたら嬉しいです。 田舎のアパートに住んでおり、2歳の息子は保育園に通っております。私は車の運転ができません。 夫の収入だけでは厳しく、保育園も辞めさせたく無いため、私も働くつもりです。 …
上の子2人が保育園に通っていて、3人目が早生まれの方。 育休明けの復帰のタイミングはいつにしましたか? 現在、妊娠検査薬でうっすら陽性反応が出ていて、期待しているところです。 もともと3人目は4月〜6月生まれくらいにすると保育園の心配もなくて1歳近くまで家で見れるの…
悩みます。 今育休復帰の延長中の病棟看護師です。 6月上旬から慣らし保育始めて中旬から復帰予定でした。 しかしありがたいことに妊娠検査薬で陽性が出ました。 病棟復帰する時期はちょうど心拍確認ができるかどうか辺りです。 職場も忙しいところで早く復帰して欲しいという…
コロナが怖くてプレに行かせたくありません…。 千葉県在住。 3歳の女の子、9ヶ月の赤ちゃんがいます。 5月からのプレが6月に延びました。 今後、再開したとしても感染が心配です。 週一でも、集団生活が始まると どんなに気を付けていてもリスクが高くなると思います。 まだ第2波…
今年の4月入所の保育園は落ちて、 激戦区ということもあり、もう今年入ることはむりだろうなぁと思い過ごしていたら、 今日6月入所の書類が届きました。 もう急すぎてびっくりしています。 なんの準備をして行けばいいのか😭😭 保育園への面接?はどのような服装で行くのが良いの…
コロナで保育園の見学できそうになくて不安です。 来年の4月に保育園入所希望なのですが、コロナの影響でまだまだ見学できないですよね。。 認可保育園は、かなりの激戦区なので、保育園選んでる余地はなく、入れたらラッキーです。 でも、預けるからには、しっかり見学してお…
パパママ育休プラス制度について 現在育休中で、子供の1歳の誕生日前日に復帰予定ですが、 激戦区の為育休延長となりそうです。 そのため会社に提出する書類を確認していて疑問に思ったのですが... パパママ育休プラス制度ってなんなんでしょうか😂 主人は私が産後休暇中に1ヶ月…
そろそろ専業主婦やめて働きたいなぁ、、 金銭的にすごく切羽詰まっているわけではないけど、もう専業のも良さも辛さも十分味わったしまた社会とも繋がり持ちたい、ブランクも不安。 でも上の子はもう幼稚園入園してしまったし やっぱり下の子が幼稚園入るまでは無理なのかなぁ。…
幼稚園か保育園で迷ってます(^^; 上の子が3歳で下の子は7月に産まれてきます。 今は土日だけ仕事に出ていてます。 保育園激戦区なのでフルタイムで働いても入れない可能性のが大です。特に下の子が フルタイムで働くのも出産が終わってからすぐに就活をしなければならないの…
昨日夫がコロナのせいで会社の売り上げが赤字で退職を遠回しに選択されていると相談されました。 昨年5月にうつ病にて前職からの転職活動をして、12月に転職したばかりです。8月には子供も産まれました。 正直去年の転職活動中は雰囲気最悪だったので、二度とあんな思いはしたく…
公務員です。育休延長や手当金について教えてください。今年4/26に出産し、来年4月の1歳の誕生日前に0歳児で復帰予定です。 激戦区のため、4月0歳入園が無理だった場合は、1歳と1歳半のタイミングで育休を延長して次の4月1歳入園を目指し、同じタイミングで手当金も延長できれば…
全国共通なのでしょうか? 現在2歳の子が小規模に入っています。 2歳児クラスまでなので、2021年3月で卒園となり、違う保育園に転園する形です。 ですので、転園希望はずっと現在も出し続けております。 そして、私が今第二子を妊娠中で2020年10月に出産予定です。 2021年4月の段…
今妊娠中の者です。 カテゴリ違いでしたらすみません。 保活、育休いつまでとるか問題と夫の説得方法について。 私は1歳までは自分で見たいと思っています。 ※会社の制度上はマックス2年育休取れるらしいです。 しかしながら、我が家の区域は 保育園激戦区(らしい)のため、 …
守口市の西郷通に住んでいます🏠 8月で2歳になる娘がいるのですが 幼稚園見学にはもう行った方がいいのでしょうか? 10月に出産を控えていてプレ幼稚園も 行かせるなら出産後と考えております。 守口市は幼稚園も激戦区と聞き入れなかったらと 思うと不安です😭
予定帝王切開で出産予定日が4月上旬だった方にお聞きしたいです 大抵予定帝王切開だと37,38週くらいにオペ日を設定されると思うんですが出産予定日が4月上旬で37週に産むと3月生まれになってしまう場合、希望すれば4月まで待ってもらえましたか? 2人目妊活始めようかと思うので…
唾液悪阻で仕事してた方 どうやって乗り越えましたか?😭💦 一人目が35週くらいまで唾液悪阻が続きました。 今後、参考にしたいです。 ちなみに自営業です。 できればお金のためにもできるだけ仕事がしたく 娘は保育園入ったばかりです退園はさせたくないです激戦区なので😅
熊本市東区にある建軍さかえ保育園、幼保連携型認定こども園とうぶについて質問です。 保育園や先生方の様子など教えてもらいたいです。 県外から4月に引っ越してきましたがコロナのこともあってなかなか保活?をすることもなくきましたが、東区は激戦区とお聞きして😥 通って…
職場復帰で焦る気持ち、私も同じでした💦 私の場合は、産休入る直前に所属部署が消滅してしまい、産休までの少しの間だけ近くの店舗にお世話になっていて、育休明けたらここで復帰して欲しいとお話も頂いてました。 でもやっぱり、パートはそんな上手い話でまかり通る訳がなく… …
はじめまして🥺息子1歳8ヶ月と只今妊婦6ヶ月(9月出産予定)を育てる23歳のママです⭐︎ これを読んで皆様の意見が聞けたらと思い投稿しました✨ コロナの影響で保育園自粛の為5月いっぱい家で見る予定です。 ですが保育園を退園しようか迷ってます😨 理由は、 私の旦那が自営業で私…
「激戦区」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…