女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
支援センターとかで、 やたら仕事事情聞く人って、何らかを自慢したいんですかね? 前は、何してたんですか? えっ、ご主人は??へぇー^_^ …って、きかれて答えたけど 別にいいけど、そっちはどぉなんだいっ‼️💢 って思って、 そちらは??って聞くと えっ💦いやいや💦 ふつー…
支援センターでママ友を作る為にはどんな事を心がけて行けば良いでしょうか?
生後4ヶ月のこどもが中々寝てくれません 昨夜はトータル6~7時間ほど寝て、今日のお昼寝で2時間ほど寝て18:30から寝かし付けをしていますが寝てくれません ミルクとおっぱいもあげてお腹いっぱいの状況でおむつもキレイです もう抱っこしてあげる気力もありません 今夜も寝ないよ…
子供がいるある一人の友達の話です。 どこにでもいますよね、なんでも思ったことを ズバズバゆうタイプの人。 友達なのであまり悪く書きたくはないんですが、、 授乳やめて太った?太ったようにみえる。 とか言われちゃいました。 実際は産後ずっと体重は変わってないんですが…
春日部に住んでます。ママ友がほしいです‼︎ 離乳食教室では緊張しちゃって話せなくてママ友できませんでした😭💦 結婚して春日部に来たので、友達が近くにいないんです😂 (旦那は春日部が地元ですが…) 支援センターに行ったりしますが、すでにグループが出来てて話しかけにくくて😂💦 …
SNSで知り合ったママ友さんと支援センター(おそらく登録が必要)で会う約束をしていたのですが、先方の体調が悪くてなかなか会えていません。 近日中に行きたいイベントが支援センターであるのですが、私だけ先取りして行くのはやめた方がいいでしょうか…
咳と鼻水は出るけど、熱がない時は外出してますか? 食欲もあるし元気で家中ずりばいしています。 普段は毎日支援センターに通っているのですが、咳と鼻水が出なくなるまで行かない方がいいですよね? 一日中引きこもってると気が滅入ってしまうのですが、どの程度外出してますか?
育児中、余裕がなくなりイライラしてしまったり、他のママと比べてしまったりすることはありませんか? 今日は生後6ヶ月のお子さんを育てる“かえる”さんの投稿を紹介します。 “かえる”さんと同じように、育児に対する余裕がないママに向けて、優しいメッセージを「回答」してい…
引っ越してきて半年 先生にも なかぬか友達出来なくて〜って明るく言ったのですが 支援センターにきてるママさんと先生一緒に話してて (フリーペーパーにキッズカフェたくさん載ってますよね) 言ったら 先生が 調べてどうするの? 1人で行くの? 一緒に行く人いないのにと他のマ…
みなさん上手く付き合えるママ友とそうでないママ友っていますか❓ ちょっと前まで、なんでも話せるママ友がいて、子供達同士も仲良く遊んでいて、自分では仲がいいと勝手に思っていました。いつからか、他の2人が私抜きで連絡しあって、遊んでいることが発覚したり、支援センタ…
生後3ヶ月の息子をほぼワンオペで育てています。 皆さん、日中は何をしてますか? 私は家事の合間に泣いたらおっぱいあげたり、あやす位です。一日一回はうつ伏せトレーニングして、週一で支援センターに行ってます。寝れるときは3時間くらい昼寝して1日が終わる感じです。
神戸市中央区に住んでます😊 娘は4ヶ月です。 どなたか市がやってる支援センターとかに行かれてる方いらっしゃいますか⁉️ どんな感じですか?
支援センターに行きたい気持ちはあるけど 私自身が人見知り、場所見知りしてしまい、 なかなか行けずにいます。 支援センターも場所が少し遠く バスか自転車じゃないと行けません。(車なし) 息子の為にも行ったほうがいいのかもしれないけど 馴染めるかどうかも分からないし… …
晴天だけど風強くて外連れ出せない💧支援センターも今日は休み😓下の子も一緒って考えると出掛けたくない。でも上の子のこと考えると連れ出したい😂
一歳の息子の人見知りはわたしのせいなのでしょうか? 4ヶ月頃から人見知りが始まり、ママパパ以外の人に喋りかけられたり覗きこまれると泣くようになりました。 人見知りが始まったときはママパパ以外は完全拒否。 成長するとお出かけ中、ベビーカーに乗せている時、通る人をガ…
3歳と1歳の娘を持つ二児の母です。 今多分育児で一番頭抱えてる時期かもしれない。 カテ違いだったらすみません。 呟かせてください。 朝から部屋も散らける、毎食床掃除、片方昼寝したと思ったら片方バタバタして寝てた方起きる、常にストレス! 本当に今余裕がなくて、こうや…
出産してから支援センターに毎日のように行ってたのですぎ また 引っ越して二歳の子供連れて新しい支援センターに通ってるのですが (イオンとか行くとお金使っちゃうのでなるべく行きたくなくて お友達も居ないので 公園又は 支援センターに行ってます) そこの支援センターの…
主人の就職が決まり、他府県に赴任が決まりました(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑) 初めて地元を離れます‥‥。 そこまでひどくはないですが、人見知りもありますし、保活も一からやり直し‥‥、誰も知らない誰も頼るところがない、お給料も初任給だから少ないかも‥‥、不安なことが多すぎます(´・・`)…
まだ歩かない、もうすぐ1歳の娘と比較的おうちでダラダラ過ごしたりしちゃいます。支援センターも何回か行きましたが、あまりあの雰囲気が好きではなくて、毎日公園へ散歩したり、スーパーへ買い物に行く程度です。おうちでは一人で遊んだり私にくっついたりしてきます。みなさん…
埼玉の大宮支援センター駅前の一時保育利用したことある方おりますか?
最近、家事と育児がバランスとれなくて 疲れなのか頭がまわらず 段取り悪くなるし、献立もなかなか決められないし 行動におこすのは億劫だし…涙脆いし… 離乳食だけでいっぱいいっぱい。。 育児の悩みも話しても旦那は呑気だし。。 支援センターとかで相談する勇気もない… ベ…
教えてください! 生後7ヶ月の息子が鼻水と咳がでます。 そんなひどくなく、咳は1日5回程度… 鼻水はくしゃみをするとでる感じです。 病院にはいき、お薬をもらって飲んでいます。 外出は控えた方がいいですかね? 親の判断なのはわかっていますが、皆さんは これくらいの症状…
大人になってから新しく友達を作るって難しいですね( ;∀;)何でも話せるママ友が欲しいなって思ってるんですが 支援センターにも行ってないから中々できないです(^o^;)
ちょっと変わったママ友がいます😅 愚痴になってしまいます。 支援センターで同じイベントに参加した方々と仲良くなり、ママ友グループができました。 ほとんどの方は、ほんとに良い方たちで、仲良くさせてもらっているのですが…その中の一人が… ほぼ初対面でわたしのスケジュ…
五か月の赤ちゃんが昼寝とかなく授乳後毎回1時間から2時間ねます。夜もまとまって寝てくれるんですがお出かけが大変です。 授乳後に買い物や支援センターに行くんですが毎日その時間に寝ていて眠たいからか泣きます。 抱っこ、抱っこ紐、ベビーカー、チャイルドシート全部寝ませ…
娘と昼間に何して過ごそうか悩んでます🤔 皆さん、いつ頃から赤ちゃんと地域の支援センターとか児童館に行きましたか?
2歳くらいで、他の同じくらいの子どもと遊ぼうとしない、近づこうとしないのは変でしょうか… 息子は、もともとかなり人見知りをするタイプで、支援センターや公園に行って他の子が近づいてくると私の所に逃げてきたり、他の空いてる遊具に移動します。 結構怯えてる感じで(;_;) …
愛知県刈谷市の支援センター、つくしんぼ 行ったことあるかたいますか?☺︎ 支援センター行ったことなくて、けど今月で上の子が保育園退園になるので、支援センターとか連れてってあげたいなって思ってます。けど人付き合いとか苦手で😅どんな雰囲気か知りたいです! グループでき…
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
写真アプリ「みてね」「すくすくぱしゃ」はどちらが使いやすいですか? スマホのストレージを…