女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
月曜日って児童館も 支援センターも休みで 行くところがないんですが みなさんどうされてますか??😅 疲れないとお昼寝してくれないので どうやって疲れさせるか悩みます😅笑
年齢制限ないキッズスペースに、赤ちゃんがいるのは正直どう思いますか😭?? 昨日電気屋さんに入っているキッズスペースで遊びました! そこにはブロックがあり、2、3歳ぐらいの男の子が遊んでいました。息子は男の子達が遊んでいるのが気になって、近くによって遊んだり、男の…
実家には高速使って片道2時間半 旦那も日曜のみが休みで近くに友達もおらず 育児されてる方、息抜きはどうされてますか? うまく息抜き出来ず旦那に八つ当たりして 子どもにもイライラしてしまう時があり ゴメンねと涙が止まらなかったりもあります。 うまく息抜きできればいいの…
🌸長女の幼稚園🌸 今年4月から、長女が幼稚園に入園します。 喜ばしい気持ちの一方、私は正直億劫で不安でこの先の自分が心配です。 共感してくださる方、同じような境遇の方から声をかけていただけたら嬉しいです。 批判はご遠慮下さい。 私が長女の幼稚園生活が始まるにあ…
おはようございます😃千葉県流山市在住です。住まいは、おおたかの森なのですが、あまりママさんグループなどが出来ていない行きやすい支援センターを教えて頂きたいです✨また皆さんはいつ頃から支援センターデビューされましたか?宜しくお願い致します。
おはようございます🤗✨ 1歳の娘を育てております✨ みなさんは1日中、家の中で子どもといる時、どんな事をして遊びますか?? 支援センターとかに行かないでずっと家の中です😳 私はおもちゃで遊んだり、絵本を読んだり、布団に娘を優しくポーンと置いたり、抱っこしてくるくる~と…
2ヶ月前岡山市から倉敷市に引っ越してきました。 保育園は当然入れず自宅保育中です。 早く集団生活させたいのですが保育園には入れなければどうにも出来ず… みなさん、支援センターとかどこに行ってるのですか? 住んでるのは倉敷市中心部より少し外れてます。
二人目以降の健診→出産で一時保育を利用された方へ。 ①いつ頃から妊婦健診で、上のお子さんを預けましたか? 今15週です。2回連れて行きましたが、院内のキッズスペースに収まらず、一人ハイテンションで遊び気疲れしてしまいました。 たかが数時間の健診に預かってもらうのも気…
今まで仲良くしていたママ友が転勤や引っ越しや仕事復帰で、平日遊べるママ友が全くいなくなってしまいました。 そこで、支援センターなどで新たにママ友を作れたらいいなとおもったのですが、みなさんに質問です! どのタイミングで連絡先を聞いていますか? 何回会ったら? 1回…
宮城県仙台市のママさん! のびすく とか 支援センターとか 赤ちゃん連れて 一緒に行きませんかぁ? なかなか一人だと 勇気もテンションも上がらず。(笑) わたしは、宮城野区に住む 26歳の男の子ママです! 息子は5ヶ月になります! 良かったら宜しくです!(笑) いつか、…
まだ吸収されない頭血腫と向き癖のせいで頭の形がおかしい娘。 まだまだ治ると信じたいけど、、、友達の赤ちゃん、支援センターで出会う赤ちゃん、ショッピングモールなどで出会う赤ちゃん、SNSで見る赤ちゃん、、、みんなボールみたいに真ん丸な頭の形で羨ましく思うし、産み方…
こんばんは🌃✨ 娘が歩けるようになってから ほぼ毎日近所の公園に遊びに行くんですが 最近寒さで霜が降りて、遊びに行く10時頃には それが溶けて地面がぐちゃぐちゃになってます😭 歩くのが大分上手になったとはいえ、 まだまだしりもちついたり、 足を完全に上げず、靴の先を地…
本日で妊娠32週3日目です😊 最近一気に疲れやすくなってしまい 眠気も常にあってずっと横になりたい欲があります😅 けど上の子がいるのでそうもいかず 午前中は頑張って片道30分の公園に連れて行ったりするのですが 最近寒くなって来たので外もしんどく… 支援センターなども近くに…
ワンオペ育児への批判 私が入院した時に子ども二人を連れて一緒に入院しました。両実家遠方で主人は出張中でした。 その詳細を支援センターでママ友に聞かれて話したのですが、それを聞いたママ友の姑(その日は姑さんと子どもだけでママ友不在)が保育士さんに 子ども2人連れて…
今日、午前中は支援センターの一時預かりに息子を預けたのですが、帰り道でかなり眠そうにしていました。家に着いて布団に置くのを失敗。そこからずっと起きています。 いつも13時〜14時くらいにお昼寝しているのでかなり眠いはずなのに… このまま起こしておけば、絶対夕飯の…
2歳になったばかりの娘が、なかなか外では歩いてくれません。少し慣れると、スーパーや支援センターの中などでも歩き回りますが、基本抱っこかカートです。 下の子も連れて支援センターなどへ遊びに行きたいのですが、上の子をおんぶして下の子をだっこしてが結構しんどいです💦そ…
来週で5ヶ月になる男の子を育ててます☺️ 単刀直入に言うと昼間子供と何をして過ごせば良いかわかりません。。。 散歩行くにも寒い日が続き、少しでも暖かい日に行ったとしても15分位で帰ってきます😅 基本引きこもりです。。。 支援センターなどは季節がら感染など怖くて行ったこ…
皆さん、支援センターや交流会など、行かれてますかー?? なかなか勇気出ません💧ぼっちになったらどうしようとか^^; 行ってよかった、居心地悪かった など、何でもいいので感想聞かせてくださいm(_ _)m ママ友ほしい!ってより子供の為に行った方がいいのかなー、って感じです😢
なぜ、生きているんですか? 生きている意味って何ですか? 子どもが産まれる前は、保育関係の仕事をするくらい子どものことが好きだったけど、自分の子どもが産まれてからは… お金、将来…など、色々不安で、子育てが楽しくないです。 友人には出産してから笑顔が減ったねと言わ…
おかしいなぁ…「ママ」も「まんま」も教えたことなくて「お母さん」「ご飯」て言ってたのに…いつのまにか言ってる(>_<) ママって呼んでくれた時は感動して嬉しすぎて泣きそうになったけど…お母さんて呼んで欲しかったなぁ笑 どこで覚えたんだ、支援センターかなぁ(>_<)
寒くなってからあまり外出しなくなり家で食べてばかりで体重増加しました😂😂 暖かい時期は片道20分の支援センターまで息子を抱っこして歩い行ったり、遠くのスーパーまで買い物にまで出かけていましたが、ここ最近寒いのとインフルエンザが心配で近所を15分程度散歩するくらいでほ…
1歳生活リズムについて。 春から入園予定です。生活リズムが乱れているので入園にむけて無理のない程度に整えていきたいと思います(^^) 今は7:00起、床21:00就寝。朝寝も昼寝も夕寝もあります💦各30〜1時間寝る感じです。支援センターの帰りに車内で爆睡。夕方おんぶして爆睡。…
同じくらいの月齢の方、お昼寝してますか? 今日の午前中支援センターへ行きたくさん遊んで帰りました。 いつもは車の中で寝てそのまま布団でも1時間半くらい寝ます😪 今日も車の中で寝たんですが布団に置いたら起きてそのまま遊びました。 実質寝たのは5分くらい😪 なので今日は早…
小さく見える赤ちゃんって何故だかわかりますか? 娘は産まれた時から大きく、今も生後3ヶ月にして7,3キロと元気にスクスク成長中です。 成長曲線は上限はみ出すかどうかの大きめの赤ちゃんです。 けれど不思議な事に小さいとよく言われます。 ショッピングセンターなどでは一~…
支援センターですが みなさんはどのくらいの頻度で 行ってますか? 行ってる人のみの回答でお願いします!
お昼寝について✨ 生後6ヶ月半を過ぎました❗ ここ数日、朝寝がなくなり午前中1回になりました👀💡 9時過ぎ~10時過ぎです。 寝てくれるのは良いんですが、支援センター(10時~11時30分)に行く時間とかぶります😖💦 みなさんは起こして行くんですか? それとも起きてから行きますか? …
支援センターとかって前から通い続けてるママさんのグループみたいなのが出来てますよね。😓 皆さんはどうやって支援センターとかに行って ママさん達と話したりしてますか? 自分から話し掛けるのが苦手で どう初対面のママさんと話したりしたほうがいいのか分かりません。 初…
支援センターで預かりデビューしました。 タオルやお弁当箱、オムツなど、持ち物全てに名前を書かないといけないのですが、例えばタオルにマジックで名前書くのではなくて、別のものに名前を書きたいのですが、なにかありますか? ワッペンとかになるんですかね?
生後6ヶ月の娘を育てています。結構皆さんは支援センターなどに連れて行ってますか?ほぼ家にずっと二人っきりなので、他の人に抱っこしてもらうとすぐ泣いてしまうし、大人数のとこだとびっくりしてしまいます。どうですか?
ここ数日午前中支援センターに遊びに行きました😊今日も😊 帰ってくると母乳飲んでご飯食べないで寝てしまいます💦 起きたら軽めに食べさせてます。 朝はあまり食べない。(夜母乳飲んでます。) 可哀想ですかね😅? 遊んでる時は楽しそうに遊んで、帰ろうとすると泣きます😅 家に着…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…