
静岡市の登呂支援センターの雰囲気や広さ、人気の月齢について知りたいです。人見知りで勇気が出ないけど、空いている曜日に行ってみたいです。情報があれば教えてください。
静岡市の登呂支援センターに
行ってる方、行ったことがある方
雰囲気はどんな感じですか?
外から見る感じ
そんなに広くなさげですが
歩かない1歳2ヶ月の子なら
充分な広さですかね?
1人でも浮かないですか?
ママ友グループがいたりで
いにくい雰囲気ですか?
行かれてる方の月齢とかは
どんな感じですか?
いつも中央支援センター(伊勢丹の所)に
行っていますが、遠いので
家から近い登呂支援センターに
行こうと思うのですが
私が人見知りコミ障もあって
なかなか勇気がでません(;´Д`)
できたら空いてる曜日から
行ってみたいので
もしわかる方がいたら
そちらも教えてほしいです!
- 豆しば(8歳)
コメント

*-rumi-*
はじめまして🙆
登呂支援センター行ったことはないですが私も家が近いので気になってます。
いつもはアピタの二階の広場で少し遊ばせるくらい……。
動きも活発になってきたのでそろそろデビューしようかなあと思ってますがなかなか勇気がもてません😭

hima
先生もママさんたちも優しいです!
グループも出来ているところもありますが、話しかけにくいママさんはいませんね~!
中央にくらべるとショボいかもしれませんが(笑)
一歳くらいの子よくいますよ!
いつも午後しか行きませんが、午前中は結構混んでいるみたいです😅
-
豆しば
ちょっと安心しましたー!
ありがとうございます!
午前中の方が混むんですね!午後に行ってみマース*(^o^)/*- 2月25日

サバンナ
はじめまして☺
登呂はママ友と来てる方もいますが、1人の人も多いですよ〜♬
私もいつもひとりでふらっと行ってました!
行く時間帯にもよると思いますが、赤ちゃんから2歳位までの子が多い印象です!(15:00位から、幼稚園帰りのもう少し大きい子が増えるかな?)
歩かないなら、充分な広さだと思います!★
-
豆しば
ありがとうございます!
近々(決意して)ふらっと行きたいと思います…!- 2月24日

退会ユーザー
はじめまして😆
登呂遺跡の近くに住んでいます。
いつもアピタをうろうろしてます😂
仲良くしてくださ~い😊
-
豆しば
ご近所さーん\(^^)/
うちら登呂遺跡から5分ちょっとくらいの所です。
アピタのキッズスペースにお世話になりっぱなしです(笑)こちらこそお願いしますー*(^o^)/*- 2月27日
-
退会ユーザー
アピタ助かりますよね笑
私はフードコートでゴハン食べちゃったりしてます笑
ご近所さん嬉しい~\(^^)/
よろしくお願いします🎵- 2月28日
-
豆しば
今日も行きましたよー
4.5歳くらいのお姉ちゃんたちがボールコロコロして遊んでくれましたw
うちの娘めちゃくちゃ食べるし、私が食べるの大人しく見てられないし、あげく足りない(適量以上あげてる)とギャン泣きなんでフードコートでなんて食べれません(笑)- 2月28日

退会ユーザー
遊んでくれたなんて楽しいですね~😆
娘さんいっぱい食べるんですね~😋
確かに泣かれちゃうと困りますもんね~😂
そっか~
そしたら外出はやっぱ遊べる所がいいですよね~😊
-
豆しば
うち車ないので、結局キッズスペースある近場はアピタなんですよねー たまに駅の方にいったら支援センターには行くのですが。。
車があればリモリモ行きたいですね!1回行ったけど、今の方が楽しめそうです。- 3月1日
-
退会ユーザー
車がないと確かに限られますよね~😵
支援センターまで行くのもスゴい!!
うちはまだお座りして遊ぶくらいで動かないのでキッズスペースで遊んだことはないのですが、これから動くようになったらいろいろ行ってみたいです😆- 3月2日
-
豆しば
私も初めて支援センターに行ったのは10ヶ月過ぎでした!初めて行った時に娘がボールプールでずっと遊んでてたまに連れてこと思いました。今はボールプールからおままごとに興味がでてきたみたいです。
つかまり立ちがズームにできるようになったら伝い歩きの練習するのにアピタのキッズスペースなんかはバッチリですよー!- 3月2日
-
退会ユーザー
ボールプール絶対楽しいですよね😆
もうおままごとなんてさすが女のコ😍
家だとつたい歩きに限界がありますもんね😊
他の方のも読ませてもらったんですが、ご近所さんいっぱいいるんですね😆
みんなすれ違ってそう~😆🎶- 3月2日
-
豆しば
うちはソファとかないんで伝い歩きできる場所がないんですよねー伝い歩きはできる環境があるかないかで違うって検診の時言われました。
意外とご近所さん多くてびっくりしてます(笑)- 3月3日
-
退会ユーザー
やっぱ環境は大事ですよね~😆
もしご近所さんで集まるなんてことがあったら是非声かけてくださ~い😜- 3月5日

chichi
わたしも登呂の支援センター
気になってました(*´˘`*)
アピタとマムにかなり出没
してます笑
-
豆しば
またもご近所さんですね!
私もマムもアピタも行きます(笑)- 3月2日

ゆっこ
はじめまして✨
私も登呂支援センターが近く、
週一行くか行かないかの
ペースですがこどもとふらっと
遊びに行ってます(*^^*)
ママ友どうしの方もいますが、
一人の方も私含め多いと思います!
いろんなおもちゃがあって
いつもこどもは楽しそうにしてます✨
ご近所ママさん多くて
嬉しいです😊
よろしくお願いします‼︎
-
豆しば
今言ってるんですね!
おひとりで行ってるならちょっと安心です。ありがとうございます。
うちにあるおもちゃは限界があるし、行ってみたくなりました♡
8.9ヶ月のご近所さん多いですね!うれしー♪うちは食事以外は8.9ヶ月と同じくらいです(๑´ㅂ`๑)- 3月3日
豆しば
はじめましてー!
ではご近所さんですね^ ^
同じく今日もアピタの二階へ行きました(笑)
なかなか歩かないので公園にも行けず、ベビーカーも抱っこ紐も大人しくしてくれる時間が減って買い物もしづらい、でも家にいるのも限界…で(´-`).。oO
学年違いますが
ママ友いないので
よかったら仲良くしてくださいー!
*-rumi-*
おはようございます。
ご近所さんですね♪
やっぱりアピタ行きますよね🙆✨
うちはつたい歩きまでするようになってしまったので家だと限界で(笑)
こちらこそ仲良くしてください‼
よろしくお願いします👶💕
豆しば
うちはなかなか歩かないので、多分同じ感じですね!うちにソファとかないんでなかなかつかまり立ちする場所がなくて(´△`)アピタのとこだとつかまり立ちし放題ですよね(笑)
今日は登呂遺跡をお散歩してましたwベンチに座って鳩見て、愛想振りまいてました(笑)
*-rumi-*
最近は暖かくなってきたのでお散歩日和ですね☀
登呂遺跡もいいですよね~♪
ほんとにご近所さんみたいなのでアピタとかで会えたらいいですね🙆
豆しば
娘と二人家だとやることがつきますね…(*´Д`*)
アピタ今日も行きましたよ!二月はスーパーフライデー帰りによく寄ってたのですが、今月はどうしようかなという感じで🤔
*-rumi-*
動き回るので家だと相手しきれません……(笑)
今日は風が強いのでお散歩はできなさそうですね😱😱
いつもお買い物はアピタですか?
豆しば
今日風すごかったですねー!
洗濯物は早く乾いてよかったけど、吹き飛ぶ寸前でした(笑)
アピタはそんなに行かなくて…近くに用がある時くらいです。この前は区役所帰りに寄りました!買い物(スーパー)はうちの近くだとマムとかビックが近いんで(^^)