「支援センター」に関する質問 (1985ページ目)
そろそろ支援センターデビューと思いつつ 勇気が出ません😓 来週で4ヶ月なりますが早いですか⁉️ ママ友も作りたいなぁ… ちなみに明石市在住で 6月12日に4ヶ月検診に行きます☺️ 近い方、仲良くしてください★
- 支援センター
- ママ友
- 明石市
- 4ヶ月検診
- 3KIDSママ
- 3
うちの娘お出かけ大好きなのですが支援センターや交流みたいなのに行くとぐずります😭 最初は回りのお母さんとか赤ちゃんにニコニコ笑顔を振り撒いたりしてるのですが20分ほどでギャン泣き。。 おっぱいもいや! だっこでもなかなか泣き止まない! 行きたいけどもう行くのが…
- 支援センター
- 赤ちゃん
- おっぱい
- 散歩
- ギャン泣き
- さーちゃん
- 4
2歳4ヶ月 指しゃぶりまだまだしてます😩💨 もともと酷かったですが、下の子が生まれたら余計指しゃぶり依存が増しました💔 同じ方いますか? 私は指しゃぶりした指でいろいろおもちゃ触るので来年幼稚園行きだしたらと思うと心配です。 他にも理由ありますが舐めた手でおもちゃ触…
- 支援センター
- おもちゃ
- 2歳
- 幼稚園
- 指しゃぶり
- Y.R.mama
- 2
支援センターで会ったママの悩みです。 2歳の男の子のママで0歳から読み聞かせ頑張ってたそうですが、そのママの息子は絵本が嫌いだそうです。 私は絵本嫌いな子供始めてみました😅 周りにいますか???
- 支援センター
- 絵本
- 読み聞かせ
- 2歳
- 男の子
- はじめてのママリマン
- 6
埼玉県の久喜市在住の方いらっしゃいましたら、教えてほしいです! 支援センターは何ヶ月でデビューしましたか? あと、何ヶ所か保育園で遊べるところあるみたいですが、一歳にならない子のオススメの場所ありますか?今度、はるみ保育園のベビーマッサージは行く予定です(^^)
- 支援センター
- 保育園
- 保育
- ベビー
- ベビーマッサージ
- りっちゃん
- 2
ママ友の作り方って 難しいなって思ってます😭😭 現在22歳で20歳で出産! いろいろな方と仲良くしたいなって 思ってもなかなか難しくって…… その為支援センターなどにも行っているの ですが上手くいかず……
- 支援センター
- ママ友
- 2歳
- 0歳
- 出産
- m ︎❤︎︎
- 4
息子の噛みグセが酷いのどうしたらいいんやろ…( ´・ω・`) 月齢的に仕方ないところはあるにしても、 いろんなものを噛みすぎなんじゃないかと思えてくる…。 おもちゃ、本、ジョイントマットの端は当たり前で、 服やポーチのボタンやファスナー ベビーゲートの柵 テレビの端っこ …
- 支援センター
- おもちゃ
- ママ友
- ジョイントマット
- ベビーゲート
- あき〜アレルギー食材挑戦中〜
- 1