
支援センターでママ友作りが難しい悩み。他のママさんが楽しそうで孤独感。焦りと妬みを感じる。みなさんはママ友作り成功していますか?
ここ最近風邪で支援センターをお休みしてたのですが今日支援センターに行きましたがもう2ヶ月ぐらい前?にお話してたママさんが仲良く他のママさんと楽しく喋ってて孤独感を感じました。そこまでお話してたわけではないのですがやっぱり気が合う合わないでママさん同士あるだろうしママ友作るの難しい😭無理して作ることもないのですが一人ぐらい喋れるママさん欲しい!とヤキモキ妬きます。焦ってしまいます。みなさんは支援センター行ってるのにママ友さん作っていますか?
- ころすけ(6歳, 8歳)
コメント

🫶
支援センターよく行ってますが年代が合わないのか…私ずっと1人ですよ!(笑)

すすすっ
支援センター2週間に1度位行きますが、いつも一人です😂話しかけてくれるママさんもいますが名前も聞くタイミングないので知りませんし、ママ友にはいつもなれません💦💦
-
ころすけ
なかなか慣れないですよね💦ありがとうございます!ちょっと気持ちが晴れました😊
- 2月23日

あり※
無理して作る事なんてないですよ。わたしは毎日言ってるので本当自然と話しかけてくれるようになりましたし、休んでるとすごく心配されます。年代も皆さん上なんですが、気さくで優しいです
-
ころすけ
毎日は行ってないからでしょうかね😥気にすることないんでしょうがちょっと不安になりました!お話聞けただけで嬉しいです!ありがとうございました😊
- 2月23日

退会ユーザー
1ヶ月に1度くらいしか行きませんが、特にママ友つくろうと思ってないので挨拶とかかるーい世間話しかしませんよ~😌🙌
その場だけで終わってしまい、名前も知らないママさんばっかりですがそれでいいと思ってます😅
-
ころすけ
本当にそんな感じで行けばいいんですけど周りがだんだん仲良くしてるのを見ると焦っちゃいます💦ダメですよね💦お話聞けただけで嬉しいです!ありがとうございました😄
- 2月23日

ぽてと
もう半年以上週2くらいで行ってますが、その場だけの付き合いですよ〜!同じ日の同じ時間帯にくるメンバーがだいたい一緒で😊でも、それ以上にもそれ以下の関係にもなりたくありません。ママ友って必要ですかね〜🤔私はいりませんけどね😝
-
ころすけ
私の所にもそれ以上にもそれ以下にも関係になりたくなさそうなまでさん居ます、私もそんな感じでいいのですが周りがだんだんと仲良くしてるのを見ると焦っちゃいます😄💦ありがとうございます!
- 2月23日
ころすけ
私だけではないんですね😭一人だけとお話頂けただけでちょっと救われました!ちなみに私も年の差婚です(笑)ありがとうございました。
🫶
息子がお友達に絡んでママさんと話すことはありますけど何歳ですかー?とか名前なんて言います〜くらいです!(笑)
その日だけって感じですね…(笑)
私自身人と関わるのがちょっと気疲れしちゃうからママ友とか身近な仲良い子だけでいいかなって感じです😮(笑)
それに最近インフルとか怖くて行けてないです😆(笑)
本当ですか?!😆
何歳差ですか??✨
ころすけ
私もその程度です(笑)全然進歩しないです😄私も身近な友達だけでいいかなと思います!
11才差です!一回り違います!
🫶
ほんとその場のって感じですよね(笑)
たまにしか行かないのでいいかなって感じです!!
あ、同じです!!!
うちも11歳差です😆
私が早生まれで誕生日まだで旦那がこの間一歳歳をとったので2ヶ月間だけ12歳差です🤣🤣
何だか親近感😌(笑)
ころすけ
その場だけ楽しめればいいかなと思ってるんですけど仲良くお話してるママさん達みてるといいなあと思ってしまうんですよね💦
私が早生まれで旦那が先年とるので8ヶ月も12才差です(笑)そちらは若い年の差婚ですけどこっちはもう老けてる年の差婚なので羨ましいです!