![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の女の子を育てています。静岡市に引っ越し、知り合いがいない状況で初めての子育てに不安があります。支援センターに興味があり、駿河区の 登呂支援センターについて情報を求めています。
生後1ヶ月の女の子を育てています 👧🏼
結婚を機に、
静岡市に引っ越してきました!
旦那さんの地元なので、
まったく知り合いがいません (T_T)
はじめての子育てで分からないことだらけの毎日です (T_T)
もうすこし大きくなったら支援センターなどにも行きたいなと思っているのですが ☺︎
みなさん支援センターなどには行かれてますか??
またどのくらいの月齢から行かれているのか、
主にどんなことをしているのか、
教えていただきたいです ( ◠‿◠ )✋🏻
1番近いところだと 駿河区の 登呂支援センターです(^_^)
こちらに行ったことがある方いましたら、よろしくおねがいします ☺︎
- ma(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは。
わたしも転勤で静岡に来ています。
地元じゃないと、知り合いいないし、心細いですよね💦
わたしは5ヶ月くらいから、0歳児の日が月に一回あるので、連れて行ってました。
0歳児の日だと行きやすいかもしれないですよ✨
登呂は行ったことなくて、すみません💦
駿河区のわととに行ってました。(わととは現在閉鎖中ですが)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はじめまして😆
支援センターには行ったことないのですが、私も最寄りが登呂なので近いですね😄
お子さん同じ学年🎶
よろしくお願いします😊
-
ma
はじめましてー (^O^)✨
ご近所さんですね😆
静岡に、全く知り合いがいないので 😂
こちらこそ!よろしくおねがいします(*^ω^*)!- 2月28日
-
退会ユーザー
私もママ友がいなくて~(>_<)
いても遠かったり…
なので近所で嬉しいです😆
生後1ヶ月は大変だし
不安もいっぱいですよね😩
支援センターとか相談できる人がいると安心ですよね😊- 2月28日
-
ma
わたしもですよー ( ; ; )
常に家に引きこもってます 😂😂
もうすこし大きなって
はやくお外たくさん連れて行きたいんですけどねー 😭
毎日 分からないことだらけで闘ってます 笑
近所なのでどこかでお会いするかもしれないですね 😆- 2月28日
-
退会ユーザー
大きくなってきた頃ちょうど暖かくなって過ごしやすくなってお外が楽しみですね😊
ホント会えたら嬉しいな~😆- 3月2日
-
ma
ずっと家にいると退屈で 😂😂
ほんと、はやく暖かい季節になってほしいです (^O^)✨
ぜひお会いしたいですねっ 😆👐🏻- 3月2日
-
退会ユーザー
暖かくなったら
ぜひぜひ会いましょ~😆- 3月5日
-
ma
楽しみにしてます(^O^)💓- 3月6日
ma
回答ありがとうございます ☺️✨
知らない土地だと、ほんと!心細いです 😥
そういう日があるのですね!
調べてみます (^_^)✨
ありがとうございます☺️❤︎