「支援センター」に関する質問 (1711ページ目)



完ミだと、支援センターなどで仲良くなったママ友の輪の中で浮いたりしますか? 例えば、完母のしんどさの話ばかりされたり、哺乳瓶嫌がる話とか、完母はえらいみたいな顔をされたりありますか??
- 支援センター
- ママ友
- 哺乳瓶
- 完母
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 5





久留米市荒木支援センターに行こうと思うのですが らっこくらぶ以外の日で0歳児の子は 午前中と、午後はどちらが多いですか?? 月齢が近い子がいるといいなーと思いまして😊
- 支援センター
- 月齢
- 0歳
- 0歳児
- 久留米市
- みちゃ
- 4













最近2歳の娘の独占欲?が強すぎて、支援センターの友達やおかあさんといっしょに出てくる子どもに対してもダメ!これわたしの!とおもちゃを握りしめて怒るようになりました😖精神的に大丈夫なのか心配です。なんと言ってあげたらいいのか😢
- 支援センター
- おもちゃ
- 2歳
- 夫
- おかあさんといっしょ
- もさ
- 1






こんにちは!1歳10ヶ月になる息子がいます。平日は支援センターなど行ったりしてるのですが、皆さんは持て余してしまう時間お子さんとどこか出掛けたりしてますか?おすすめの場所などあれば教えてください!高崎在住です!
- 支援センター
- おすすめ
- 息子
- 1歳10ヶ月
- OKOS
- 2


そろそろ児童館や支援センターデビューをしたいと思います! しかし私がかなり人見知りなので、できればパパも一緒に行きたいと思うのですが、パパママで行ってる人も居るのでしょうか? 私1人の方が良いですか😭?
- 支援センター
- パパ
- 人見知り
- 児童館
- 初めてのママリ🔰
- 11
