

退会ユーザー
寝返りできるならちょっと楽しめるかなって感じですかね。寝返りもしまだなら行ってもやることないかなと。

はっぱ
来てる人いますよ^ ^
おもちゃにぎにぎしたりあやしたりしてるママさんいます!
ママさんも家にこもりっきりよりいいのかな?みたいな😊
-
はっぱ
でももし行くなら1歳半以外とか限定の日があればそっちの方がいいかな?と思います^ ^
タッチしたり走り回れる年齢の子いると
6ヶ月くらいのときでも危ないなって思っちゃいました。- 9月10日

リナ
うちは3ヶ月入る前ぐらいに
寝返りはじめましたが、2ヶ月前から
支援センター入り浸ってます😂
家の近くで、規模も小さくてアットホームな
感じなので、行って喋ってストレス発散
って感じです。
子供はただ転がってるだけですが
色んな赤ちゃんいるし、刺激にもなるので
良いかなーと思ってます😊
最近は広いところで寝返り自由にできて
楽しそうです☺️

まお
2ヶ月半から支援センター通ってます🙆
最初はおもちゃも握らないしママ友も居なかったし正直楽しめませんでしたが、
二回目からは初回にいた先輩ママさんがおもちゃを渡してあやしてくれたり、お話ししてくれて今では週2~3回行っています。
まだ、寝返りしてませんが割りと楽しめてますよ!!
寝返りしそうになるとみんなで「がんばれがんばれ!!」と応援してくれます
赤ちゃんの刺激にもなるみたいでママさんや、先生、他の赤ちゃんのことをよく観察してます!
帰ってきたらよく寝てくれるし一度行ってみたらどうでしょ?
-
まお
午前は一歳以上の子。
午後は0歳ちゃんが多いので午後行くことをおすすめします!- 9月10日

めい
うちも3ヶ月半で、先日支援センターデビューしましたが、正直うーん…って感じでした🙄
周りはつかまり立ちとか立ってる子が多くおもちゃもあるし広いし楽しそうにしてますが、うちの子はすることないし、行ってません🤭
他のママさんと話せるので気晴らしにはなりますが、そんなに喋りたいこともないのでまだいいかな〜って感じです😅
コメント