1歳2ヶ月の娘の生活リズムについて相談です。夜の寝かしつけがうまくいかず、朝起きる時間も遅いです。昼寝の時間も定まっていないようで、支援センターから夜の寝かしつけを遅くする提案をもらいました。
1歳2ヶ月(修正1歳)になる娘がいて、生活リズムについてです。
同じような方、同じようだったけどこうすると整ってきたよなどあれば教えてください( ;´・ω・`)
夜21時頃に寝かしつけしても、結局深い眠りに入れないのか何回も泣いてグズって寝れなかったり、全然眠くなかったりするとハイハイで布団の上を徘徊…。
やっと寝るのが下手すると0時を越えることもあります。案の定そうゆう日は朝全然起きず、10時すぎまで寝ます。
さすがに起こそうとして起こすとめちゃくちゃ機嫌が悪いです(笑)
最近ようやくつかまり立ちができるようになり、まだ歩けないので基本ハイハイで動き回っているのですが、支援センターなどには毎日ではないですがよく行きます。昼寝の時間も何時に寝るなど定まっていないので、それも原因でしょうか、、
夜9時に朝まで寝るとかが理想なのになかなかできず、、支援センターの人には夜寝かしつけを少し遅くしてみたら?と言われました。
- ひぃまま(7歳)
コメント
まゆ
夜寝る時間は体力が有り余ってたりすると長く起きていることもありますよね!✨
まずお昼寝の時間を決めてあげて、その後起きる時間もリズムを作ってあげると良いかと思います☺
あとは沢山遊ばせてあげることかと思います✨
2児👦👧mama♡*。゚
夜寝てくれないと大変ですよね(´;ω;`)
ひぃままさんと同じで21時に寝かしつ
けしてます。体力有り余って時
いつもより寝かしつけに時間かかります。昼寝の時間や回数を減らしてみたらどうですか?
-
ひぃまま
寝たフリしても上に乗ったり叩いたりしてくるのでなかなかできずついイライラしてしまって💦今日昼寝の時間短くしたら21時には寝てくれて今もぐっすりです✨こんな感じで夜寝るリズムつけれるように頑張ります💪🏻アドバイスありがとうございます💗
- 9月10日
シロたん
早寝早起きの順ではなく、まずは早起き早寝をすると良いと思います。
大人も子供も皆んな体内時計があり、体内時計が狂うと夜更かし生活になり遅寝遅起きだと、どんどん狂ってしまいます。
体内時計をリセットする必要があり、
リセットするには毎朝7時までには起こし、カーテンを開けて朝日🌞を浴びるとリセットされるそうです。
早起きに慣れたら少しずつ、寝る時間も早めていくと良いと思います😃
ひぃまま
そうなんですよね😫夜中にテンション高くてこっちもまいっちゃいます😅確かに昼寝の時間決めてあげるといいですよね!出掛けたりするとなかなか💦今日は起きたのが遅かったのでとにかく遊ばせて体力消耗してもらおうと支援センターに行って昼寝短くして散歩に出たら21時には寝てくれました✨このまま今夜は寝てくれそうです☺️アドバイスありがとうございます💓