※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子どもが旅行先で寝かしつけ後に泣き続けています。初めての場所で怖がっている可能性があります。怪我の影響はないかもしれませんが、どう対処すればよいでしょうか。

もうすぐ2歳になります。
至急です😭


今、飛行機の距離で本州ではないところへ旅行に来ているのですが、
私の抱っこで寝てからベッドに置き、しばらくして物音で起きてしまいました。
目が覚めて以降ずっとギャン泣きしてます。
ヴィラに泊まっているので寝室が2階でしたが、ものすごく号泣するため1階のリビングに掛け布団を持っていって寝かせようとしても、ドアを指さして「あっちあっち」と言いながら号泣します…。

実は寝る1時間くらい前に足の指を怪我してしまい、小指の爪から血がでてしまいました…。
寝る前までそこが痛いと言っていたので痛くて泣いているのかと思いましたが、起きてから一度も痛いと言ってません。
なので足の怪我が原因ではないのですかね?💦

初めての場所で目が覚めたら急に知らない寝室にいたので怖いのでしょうか…?
今日合わせて4泊しますが、耐えられるでしょうか?😭

1年前(11ヶ月の時)は人見知りはありましたが、同じように旅行した時はすんなり寝て普通に起きてました。

コメント

ちい

起きて知らない場所でびっくりした可能性が高そうですけど、こればっかりはお子さんしかわからないですよね…4泊耐えられるかは明日起きてみての状況次第かと…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホントそうですよね…😭
    考えられる理由としては1番それっぽいのかな(ドアを指さしてあっちあっち言ってるし)と思うのですが、
    もしかしてオバケが見えてて怖い👻とか、足の指が今も痛くて実は骨折していたとかあったらどうしようと思って😭
    しかも義家族と旅行へ来ていて、明日も早朝から予定があるのでもう最悪です😭

    • 1時間前
  • ちい

    ちい


    あっち(ドアの方)がこわいかもですよね…。
    足の指はぶつけて怪我したんですか??痛そうにしてたら予定があっても自分たちは病院受診するから遠慮するとかがいいかと…🥲

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「あっち!あっち!」と言いながら指をさしていて、「お外行きたいの?おうち帰りたい?」と聞くと泣きながらウンウンと頷くので、外が怖いわけではないのかなぁと思います😭
    でも外に出ると家に入る時を想像して怖いです😂
    あまりそういうのに理解がない義家族でして😂
    折れずに相談します🙇🏻‍♀️
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 1時間前
ごろげ

いつもの場所じゃないのでパニックになってるのだと思います😇

耐えられるかはお子様の性格次第だと思いますので、明日意味が分かってるかわからなくても説明してあげるのがいいと思いますよ。
案外なぜ?どうして?が分かってたりします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    本人にしか分からないですがその可能性が1番ぽいですよね💦

    今日は起きてたり抱っこして寝かせてあげたりして夜を過ごして、明日の夜も同じようになるなら帰った方がいいですかね…?🥲

    • 1時間前
  • ごろげ

    ごろげ

    旅行でここにいるんだよー
    寝る場所はここだよー!
    ごろんしてみよー!
    ご飯はここで食べるんだよー!

    など、全部説明してあげるのが良いかと思います🐥

    大人でも説明なしに知らない場所にいるってどこに何があるか分からないし、なんか不安だと思うんですけど子供なら尚更目で情報処理する能力がまだないので全部が見たこと無くて怖いんだと思います🤔

    帰るかどうかはご自身で判断されるのがいいかと思います。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    確かに怖いですよね😭💦
    安心出来る家で眠りたいであろう息子の気持ちを思って切なくなります😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

お子さん大変ですね😣深夜までお疲れ様です💦

1歳まで大丈夫だったけど2〜3歳で自我爆発して一度外で暴れられると、もう出かけるのトラウマになりますよね🥺
うちもそうです💦昔から人見知り場所見知り酷い方でしたが年齢と共に言葉も話すようになり、旅行の出先では15時にチェックインした途端「家に帰るーー!」とフロントで大泣きし、もう旅行を後悔するくらい辛かったです💦それからはあまり遠くに出かけず引きこもりがちになりました😥

お外を指さしてるなら、一度外に出てみるのはどうですか?
外を見せて「暗いね」「みんなねんねよ時間だね」と言うと、中の方がマシだと部屋を指さしてました
他にも、眠いのが余計グズる原因なので、テレビや照明を付けて覚醒させました。そこからは絵本読んだりYouTube見たり…親はきついですが、まずは泣き止んでほしいので、この際お菓子でもYouTubeでも何でも頼ってみて下さい😥お疲れ様です…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような経験があるのですね…😭
    心強いです🥲💦

    ちなみになんですが、
    フロントで大泣きした時はちゃんとホテルで過ごしてくれましたか…?
    義家族と来ていて明日も早朝から予定があるので本当に辛いです😭
    今日の様子で明日の予定はキャンセルにしてもらいます…💦
    結構もう今の時点で旅行は懲り懲りって感じです😂

    今YouTubeを見せているので泣き止んでいます😳
    このま眠くなるまで待ちます😭

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出先でギャン泣きってトラウマなりますよね😭旅行に向いてない性格の子(うちの子みたいな)もいるので、あれから1年旅行してないです…

    それ以降は出先にお土産屋さんがあるか、歩いていける距離にコンビニあるか、キッズスペースあるか、など、とにかく子供の機嫌を取れる施設があるかめちゃくちゃ下調べするようになりました😥子供のためというより自分のためかもです💦泣き止んでほしいので😭

    明日も泣いて辛そうだったら、お子さんも嫌も主さんも大変ですし嫌な思い出になってしまうので、キャンセルも可能だと思います!
    私もキャンセルして、帰りにごめんねの意味でトイザらスに寄り、元気に遊んでる姿を見てこっちのほうが我が家には合ってると思いました😅

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フロントで大泣きした後、アンパンマンがいるかも!(嘘)など何とか気を紛らわして部屋まで行きました。それからも「帰る!車に戻る!」とギャン泣きで…
    YouTube、絵本、おもちゃを駆使して何とか乗り越えましたが、夜泣きもしてました😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にトラウマになりそうです😭
    うちももう今回のでしばらく旅行へは行かなくなりそうです…🥲

    ギャン泣きって本当にメンタルにくるしイライラしますもんね😭
    うちの子は泣きすぎて吐きそうにすらなるのでもう毎回怖いです😱

    あとこんな夜が明日からも3回あると思うともう帰りたいです😇

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

指差して泣かれると怖いですよね😅
娘も慣れた自宅の寝室で、ドアを指差し泣きます(;´д`)
最初は怖くてたまったもんじゃなかったです😹
でも、リビングに降りてくると泣き止むので下に行きたいんだな!と思う様にしてます!

もしかしたら違う部屋に行きたいとかでは??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖いですよね😂
    最初は心霊系かと思ってすごくビビりましたが、リビングでも変わらず大泣きなので寝室だけが怖いというわけでは無さそうです🥲

    • 1時間前