※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuki♡♡♡
家族・旦那

モラハラの旦那との離婚について悩んでおり、義母にも相談しました。旦那の態度に不安を感じつつ、子供のことも考えていますが、離婚の決断ができずにいます。旦那の行動に対する期待と、彼の努力を見てどうすれば良いのか分からなくなっています。

何度もモラハラ旦那の離婚で相談させてもらってるんですが、どうしても決断出来ません、、、
まとまりのない文章ですがアドバイスください🙇‍♀️

義母にも言ってそれでもダメなら離婚しかないと思い全部言いに行きました。
義母は私の話を全部聞いてくれて、旦那にも話をしてくれてとりあえず様子見という形で戻ることになりましたが、
まだ納得できない部分があったり、旦那の態度に本当に変わろうとしてるのかと腹が立ったり私の気持ちが前に進めず旦那とも微妙な感じで、LINEで気持ちを送りましたが途中旦那が頭を掻きむしりだしちょっとごめん、無理とはぁはぁ言いながらトイレに駆け込みその場から離れました。

LINEで私の思うような人間には努力してもなれません。このままだとお互いが気が狂うと思うので子供の事が気がかりでしょうがないですが、夫婦の関係が破綻してるのでもう終わりにしたいとLINEが来ました。

私は親としてもう少し責任をもって欲しい。
高速道路では子供乗せた状態で120km出さないでほしい。
言葉ではなく行動で示して欲しい
ストレスで体調不良がある。旦那のストレスが原因と言った時に、冗談でもそういう事言わんといて。違うやろって言われた事も嫌だったと伝えた瞬間、旦那がその場から離れました。

私も今までずっと耐えてきて離婚って決めたのに、下の子が周期性発熱症候群持ちで正社員て働けないことや子供が今のパパに懐いてるところを見たりすると、
旦那は旦那なりに、布団あげたり、朝の洗い物したり、子供の宿題みたり、私が元気ないと声掛けにきてくれたり不器用なからにも向き合おうとしてくれてたのかなって思うと
離婚に向けての話し合いをしていきたいと言われた瞬間涙が止まらなくてもう1度きちんと向き合いたいと思ってしまってどうすればいいのか分かりません💦

コメント

はじめてじゃないママリ

どんなモラハラがあるのかはわかりませんが、旦那さんADHDとかじゃないですか?
だとしたら、というか本人も変わるつもりなさそうだし、人を変えるのはなかなか難しいので、
yukiさんが我慢するか離婚しかないのかなと思いました。

私の旦那も高速で120キロ出して何度もやめてと言ってます😓
でもこの前私が運転してて、ぼーっとしてたら120キロ以上出てました😅

ぽんちゃん

私かと思いました…
今まさに離婚を考えています。

旦那に指摘してきたのは何度も同じことばかりで(子どもの安全に関することや体調に関すること、本人が時間の逆算ができないこと、です)
でも本人は直す気はないとのことでした。むしろ言ってくる私が悪いと。

私も正社員でしたが下の子の体調のことで仕事を辞めざるを得ませんでした。

他の方もおっしゃっていますが
うちはADHDと自己愛性パーソナリティ障害ではないかと疑っています。
本人が変わる気がない以上、どうしようもなくこちらが疲弊していくばかりなので、もう諦めていて今すぐにでも家を出たいです。
でも、子どもがいるとそうもいかず…

今すぐにでは無理でも、私はいずれ離婚しようと思っています。
先ほどの話と重なりますが、本人に改善の意思がなく
それがどうしても妥協できない点であれば
自分が我慢していくしかないからです。