女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那がほぼ家にいません。もうすぐ3ヶ月になる息子と毎日2人きり。実家は新幹線で3時間、引っ越したばかりで友達は1人もいません。 首も座ってないのでお出かけが億劫になってます、、 皆さん日中何されてますか?やはり支援センターや公園でしょうか。 毎日パジャマです、、…
支援センター行くと皆さんお子さんに丁寧に声かけしてて凹む笑 家でもあんなに話しかけてるのか!? というか、関西弁じゃないから違和感なのかな、、 地元の支援センター行ってみたいなー笑
大人しい子が羨ましいです😣うちの上の子はイヤイヤ凄いし体力あるのか走り回って追っかけ大変で😅支援センターで二歳でもママの近くで大人しく座って遊んでる子見ると羨ましくなります😣やっぱ性格の違いなんですかね💦歩くのが早かったせいもあるのか💦
ルール、規則系をよく守るタイプの娘。公園や児童館に行くと同じ年齢くらいでも、ルールを守れなかったり乱暴なことをしてくる子がいます。 娘は自分は絶対にそういったことはしないため、順番なのに!どうして??、やっちゃダメなんだよ!!と訴えてきますが(お友達にも)、な…
一歳半あたりからイヤイヤ期で、買い物に行くと子供の遊び場に行くまでイヤイヤ、行ったら行ったで帰るときにイヤイヤ。公園で帰る時イヤイヤ。 ご飯もイヤイヤ。お風呂もイヤイヤ。 イライラしてしまい、さっきもご飯を泣いて嫌がったのでもう!うるさい!と怒鳴ってしまいまし…
坂東市の支援センターに 行ってみたいのですが、 もうすぐ4ヶ月で ちょっと人見知り始まってます🥺 寝かせといたりすると 結構すぐ泣いたりするのですが、 こんな感じでも 行っても平気なのでしょうか?🥺
保育士してるママさん! 支援センターとかで自分が保育士ってこと言いますか? 向こうから聞かれる事も今のところないですが、私は育児に自信ないし、結構初歩的なことを聞くので言わないです😥 でも保育士あるあるとか、保育園あるあるを聞くと そうそう と相槌をうってしまいま…
東京都府中市に住んでいて、子供が1歳になったので支援センターデビューしようかなと思っているのですが、私自身人見知りがすごくて、すごく緊張してしまいます💦 一回前を通ったことがあるのですが、中の様子はどんな感じでしょうか?? グループで来るママさんが多いのですかね…
皆さんは支援センターとか行ってますか? 子どもを通じて出来たママ友はいませんが、元々の友達が同い年の赤ちゃんいる子が割といるので相談とか愚痴とかは困ってません😂 子どもが1歳になったら復職するし、新しくママ友ができても疎遠になる気がしてなりません笑
みなさん支援センターはいつ頃からデビューされましたか? 関西が地元ではないので、ママ友は全くおらず、 子供を連れてそういう場に行くのが不安で😭💦 阪神尼崎駅付近でおすすめの支援センターがあれば 教えて頂きたいです! どのような雰囲気かとか全く想像つかないので 何が…
どこの支援センターや保育園、幼稚園などにもボスママ的なのはいるんですかね? 支援センターに本当にジャイアンみたいなママが居て、この人と幼稚園一緒だったら、、と恐怖を覚えました、、
佐世保市在住です✨各支援センターで行われてるわいわい広場というのは、どういったものでしょうか🤔❓ 予約制なのか、途中から参加してもママさんたちのグループが出来ていないでしょうか😭❓ 途中で帰ったりしても大丈夫なんでしょうか😭❓ 子供が生まれて1度も支援センターなど利用し…
大阪府寝屋川市の香里園駅の近くにある「大阪聖母保育園」に通われてる方、 もしくは支援センターを利用された事ある方いらっしゃいますか?? 園の雰囲気はどんな感じでしょうか??😊
静岡県沼津市サンウェルぬまづ5Fの支援センターは平日だとどれくらい混んでいますか🤔?またグループが出来てたりして、行きにくい雰囲気ですか😭?
今日は気合を入れて支援センター行ってみようかな😂 2回目だけど前回から半年以上経ってる(笑) 行きにくい😂 緊張する😂 ほんと言うと行きたくない😂 グループできてたら面倒くさい😂 やーだー!(笑) でもそろそろ行かなきゃね🥺 息子のために🥺 はぁ〜…行けば楽しいのに 行くまで…
愛媛県今治市でオススメの産婦人科はありますか? 検査薬で陽性だったのでもう少ししたら産婦人科受診するのですが、前回は里帰り出産までは松山の病院へ通っていたので、今治の産婦人科に行ったことがありません💦 知り合いも少なく、支援センターなどで他のママさん方から今治の…
岡山市中区に住んでいます。 学区はおそらくはた?だと思います!結婚して初めてこちらの地域に住むことになって、出産も経験しました(^ω^) 娘が4ヶ月になったのでそろそろ支援センターなどに行きたいと思っているのですが、場所はどこがオススメですか?(*'-'*)✨ あとこちらで…
寝返り遅かったお子さんはいつ頃しましたか?6ヶ月半ですがまだしません。ほんの少し手伝うとできますが、自分からやろうとすることはないです。低月齢のときから支援センターや保育園で他の赤ちゃんとはたくさん関わっています。早い子は4ヶ月なりたてで寝返ってますよね。周り…
こんばんは。 来週、娘(1歳2ヶ月)と飛行機に乗ります。 時間は2時間ぐらいです。 私と娘2人になるんですが 初めてなので不安で、、 ちなみに飛行機はANAです。 娘はよく動き回る子で 家に居ても座ってる時は テレビ見てる時ぐらいで(20分程) 後はずっと動き回ってます。 支援セ…
2歳前の男の子のママです。 子どもに冷たくしてしまいます。 イヤイヤ期なのか、自分の思い通りにならないと大声で泣き叫びます。 支援センターに行ってもお友達を押してしまったり、物を横取りしてしまうので行くことが苦痛です。 でも、家で二人きりで居るのも苦痛です。 周…
これから支援センター行ったりすること増えるし靴落とすことも多いからくつのしっぽってやつ頼もうかな〜
毎日、旦那が仕事に行くと娘と2人きりで のんびり過ごしています。 育児をしている中で イライラする事はありませんが 言葉が返ってくる訳ではないので なんだか、缶詰の中に閉じ込められているような 気分になります。 引っ越したばかりで、周りに友達は1人もおらず、 支援セン…
児童館や支援センターに行ったことがありません😣 子供のためなのに私がなかなか踏み出せず今に至ります😣 行ったことのない方っていらっしゃるのでしょうか🥺❓いつも公園やショッピングモールの遊び場などで遊ばせています😌 支援センターなどに行くにしても上の子はもう2歳半ですし…
子どもが2歳半になりますがママ友ができないままここまできてしまいました。 公園や支援センターには毎日行ってるので顔見知りはたくさんできましたが、みんな仲良い人はいるようでいいな〜と思ってる自分がいます😓 来年幼稚園入園予定ですがママ友出来るかな🙄 気の合う人と出会…
支援センターでたまに会うママがいます。 子供の行き先の流れでたまに会話することあるんですが、 こちらかは気を遣って話しかけて質問しても私の目を見ずに、他の方の目を見て質問を回答します…笑 質問したの私やねんけどっ! 人見知りがすごいけど、もうずっとこんな感じなの…
せっかく仲良くなれたママさんが、ご主人の転勤で新年度からお引越ししてしまいました😢 10日経った今も寂しくて、なかなか立ち直れません😢 いつも親子で会っていた支援センターに行ったら、そのママさん親子を思い出して余計切なくなってしまう...😢 皆さんは、大好きなママ友さん…
登米市にお住いの方、普段昼間は何をして過ごされてますか🌸?最近引っ越してきたばかりで知り合いも全くいないので、オススメなところなど教えていただければ嬉しいです🎈ちなみに支援センターも行ったことないです💭
松山市の東雲女子のたんぽぽという支援センター?に行かれたことのある方、いらっしゃいますか? 一歳未満でも行って楽しめるのでしょうか。。。教えていただけるとありがたいです😣
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…