※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

娘がルールを守ることに悩んでいる。他の子がルールを守らないとき、どう対応すればいいかわからず困っている。幼稚園入園後に変わるか心配。

ルール、規則系をよく守るタイプの娘。公園や児童館に行くと同じ年齢くらいでも、ルールを守れなかったり乱暴なことをしてくる子がいます。

娘は自分は絶対にそういったことはしないため、順番なのに!どうして??、やっちゃダメなんだよ!!と訴えてきますが(お友達にも)、なんて言ってあげたらいいか困っています…
うん、うん、そうだね、くらいしか言えないので毎回娘は悲しいような、納得しないような表情をしてます。

そこでなにか言っても、そこ親子へこ嫌味に聞こえてしまいそうで…(親がきちんと静止したり、注意するタイプの方を除いて)

もちろんルールや規則を守って、お友達がいやなことはしない…というのは大事だし、それを実行できる娘は偉いと思います。
他のお友だちが嫌がることを無理にしないので、自分がされると、なんで??と、本当に憤ったような顔をするんです。私も納得できる返事をしてないからなんですが…

もちろん、そうでないこも当然いますよね。

習い事や公園、児童館に支援センター、と一日中家にいることは全くなく、保育園には行ってませんがかなり他の子どもと触れ合っているほうだと思いますが、なぜかこうなってしまいました。

ルールを守る、というある意味潔癖な性格が心配でもあります。優しい性格でもあるので、そのルールを守ることをしすぎて損しないだろうか、とか。やったもの勝ちな世の中なので、もっと傍若無人になって欲しいのですが、どう接してあげたらよいでしょうか。なんと言ってあげたらよいでしょうか。
来年から幼稚園ですが、入園したらまた変わるでしょうか。

コメント

○pangram○

あ、良くわかります!
うちの娘も、理解力が高く、ルールを重んじてくれる子です。

ルールを守らない、乱暴な子が居て、娘が憤ったり、なんなら注意しにいく勢いになります。

そんなとき掛ける言葉があり、娘とはそれで上手くいってます!

「あの子は、あれがいけない事だって、知らないんだと思うよ。◯◯は、よく知っているよね。ママはそれはとっても素晴らしいと思うよ。大きい子さんでも、知らない事を、◯◯はしっかり分かってて、守れてるからね。あの子もママが教えてくれる時が来るから、◯◯は危ないときは近づかないように気をつけようね。」

と、あまり危険な子供には近づかないようにと諭しています。

娘も、ルールを守れない子を見ると、
「あの子は知らないんだね」と、憤ることは少なくなりました。

あと、もし、私のそばで娘がその子に何かされたら、必ず、娘を助け、乱暴してきた子には、「それはいけない事だよね?ママはどこ?連れてきてくれない?」と言うようにしています。

親として毅然とした態度で、子供にも接してます。そういって本当に親を連れてきた子は居ませんが🤔

連れてきたら連れて来たで、娘に危害を加えたので、とかっちり話するつもりです😉

  • ままん

    ままん

    それぐらいの勢いを私も持てればいいのですが、相手の子やお母さんに遠慮してしまって💦
    私自身が生真面目で我慢してしまう性格で損をしてきたので、娘にそうなってほしくなくて悩んでいました!

    やっぱりルールは守れたほうがいいですかね??
    他害はしないように気をつけますが、時にはルールなんか守らなくていいんだ、ということも教えたくて。傷つけられたら、こっちも怒っていいんだ、と。
    でもなかなか難しくて。まずは私が怒らなきゃ学ばないでしょうか😰
    それともこれはまだ先なんでしょうか…

    娘さんとの言葉、参考にして私も使ってみます✨
    まだ知らないんだよ、だと批判にもならずいいですね😊

    • 4月11日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    ルールを守ることが身を守ることに繋がると思うので、私は守って欲しいです😉
    ルールを守らなくていいとは、教える予定は無いです😊本人が自分の意思で考えてどうすべきかを考えられるように、ルールについても、なぜこういう決まりになっているのかな?と問いかけるようにしてます。

    盲目的にルールに従うのではなく、きちんと何故こうなのか、を思考出来る子になってほしいなと思います♡

    • 4月11日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    その結果、もし喧嘩になるなら上等だわと思います😁

    • 4月11日