女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
最近、支援センターなどでお喋りが早いと言われますが、1人目でママ友もいないので、よく分かりません。 ここ数日、立て続けに言われたので気になり質問しました。 同じくらいの年齢のお子さんのお喋りはどんな感じですか? 単語は30くらいだと思います。 おかあさん、おとうさ…
悪阻が始まり今朝、ついに吐きました。 GW中は、なんかムカムカするーってくらだったんですが、昨日からえづくようになり今日から本格的に吐くようになりました。 ご飯もろくに食べれず今日はコップ1杯のソルティライチ。コップ一杯のルイボスティー。ぶどうゼリーを1カップ食…
今日も支援センター行ったのですが、やっぱりいろいろ気を使って疲れます😞ヤンチャ盛りなのでほかの子を泣かせたり、オモチャ取ったりして‥すいません。すいません。ばかり😫 元々人付き合いが好きではないので、人のコミニティーの中に入るのは、いろいろ考えてしまって疲れます😓…
支援センターについてです。 ズリバイもおすわりも出来てきていろんな遊びも出来るようになったので支援センターに遊びに行こうかなあと思うのですが、6.7ヶ月の月齢の子は楽しく遊べるのでしょうか? 2ヶ月〜OKらしいのですが、たっちして遊び回るイメージが強く同じぐらいの月…
とっても可愛い息子👶 イヤイヤしたり、思うようにならないと癇癪起こすけども、それさえも困りつつ可愛いと思える😅 でも、支援センターで他の子と比べてしまう自分がいて、もっと強く叱らなくちゃダメなのかなとか、色々考えてしまい😓 他の子はちゃんと流れに沿っての行動を、…
実家に帰りたいです。 子どもは生後2ヶ月です。 産後直後は夫婦仲もよかったのですが、退院し家に帰り徐々に不和になってしまいました。 主人は主人なりに子どもの世話をしてくれています。子どもを可愛がっています。育児のしかたには不満はありますが… 里帰り出産をしなかっ…
実家に帰りたいです。 子どもは生後2ヶ月です。 産後直後は夫婦仲もよかったのですが、退院し家に帰り徐々に不和になってしまいました。 里帰り出産をしなかったのですが、段々とその空気に耐えられなくなり、GWもあったことから早めに実家に帰りました。 地元には車で4時間…
1歳前後からずっと機嫌が悪いです😭 1歳までは本当に手がかからず、 いつも穏やかで育児にストレスを 感じた事が無いと言っても良いくらいでした。 それが1歳頃から、毎日ずーっと機嫌が悪く 何をしても絶叫しながら泣き続けます… ぐずり方が赤ちゃんではなく 完全に子供のぐずり…
岩手県盛岡市にお住いの方、詳しい方に質問いたします。 来週友人と盛岡で会うことになりました。 私は1歳と2歳10ヶ月、友人は2歳11ヶ月の子どもを連れて行きます。 子連れで行けて、子どもたちを遊ばせながらゆっくりできるような場所はありますか? 食事をする予定は特にないの…
支援センターの先生たちに帰省のお土産とか迷惑になっちゃいますかね😅?貰っちゃいけないとか決まりもありそうだし… ほとんど毎日行ってる支援センターで、旦那と離婚問題になったときにも親身に話を聞いてもらって助かったので、みなさんで召し上がってくださいって感じでちょ…
激しすぎる人見知り…。 まもなく1歳2ヶ月になる娘が、激しい人場所見知りで困ってます。 支援センターなど慣れない場所へ行くと、まずしがみつき、私に顔を埋めるようにして固まります。酷いと、地面に顔がつくくらい俯いて怯えるように固まったり、ふぇ…と泣き出します。 そして…
まだ1,2回しか行ってませんが、支援センターって常連さんがすでにグループを作っていて入りづらいです😭💦定期的に通えばそうなれるのかもしれませんが、次に行くのを少しためらってしまって間があいてしまいます💦 子育ての悩みを共有するはずが、なんとなく孤独感が増しただけでし…
保育園について悩んでいます。 共働き(私はパート勤務、現在育休中です。) 旦那は2年間平日出張なので、ほぼワンオペです。 上の子は、認可保育園に入れたかったので、点数加点の為認可外保育園に8ヶ月の頃から入っていました。 1歳クラスから無事公立の認可保育園に通っています…
支援センターで、他の子が使っているオモチャを触りに行こうとしたら、お子さんにどう言いますか? 私は「お友達が遊んでいるから後にしよう」と別のオモチャを持ってきて遊ばせようとします。 それでも、他の子が遊んでいるオモチャが気になるみたいで触りに行こうとします。 …
お世話になっております❗ 支援センターとかにはあまり行かないって ママさん、いますか?😂💦 行けば交流とかあって刺激になるんだろうけど 何かめんどくさくて…😂💦
10~12ヶ月の子どもが好むおもちゃ教えてください🙇 再来週、親族の結婚式があり、新幹線の移動、挙式披露宴と長い間静かにして欲しい時間があります。 今持ってるおもちゃは月齢的にも合わなくなったものばかりで、次のステップにもなにか新しいものを買おうかなと思っています。 …
今日、B型肝炎の予防接種を受けるのですが その後に支援センターに行くのって 辞めた方がいいですかね?
支援センターでみんなと話してたら、めっちゃ規則正しく生活してて焦りした😱 まだ寝たいときに寝てる我が子… みなさんどうですか😂? 厳しいコメントはお控え願いますm(__)m
支援センターいったら、2歳くらいの子に息子がつみきで3回たたかれ、素手で1回叩かれました。 すっごい腹たちました。 息子は積み木持ってたけどその子のは取ってないし、何もしてません。 こういうのってどうしようもないですよね・・・
朝起きてから、夜寝るまでに、 子供が『パパ』もしくは『ばーば』と発するのが 98~99%。 『ママ』と発するのが、0~2%。 パパが朝起きて部屋から出てきたり、 ばーばがうちに来て、二人揃うと大興奮で上機嫌。 そしてパパが出勤まで一眠りしに部屋に戻り、 ばーばも帰ると、…
尾道市の方、天気がいい日はどこで遊ばせてますか?? 次男はまだ歩かないので公園とかは難しいかなーと思ったり💦 近所を抱っこして散歩するのも重くて限界が近くて💦 支援センターなどには行ってません😣 地元ではないのでどこに遊びに行ったら楽しめるのかが分からずです😭
洋服についたクレヨン汚れの落とし方、教えてください! 支援センターのクレヨンで、年季が入ってる感じがします💦
喉痛い..(わたしが) GWでちょっと無理しました😢 咳もなく、熱もない この状況で明日お友達の家へおじゃまする予定なんですが、みなさまなら、どうしますか? どこまで制限しますか? 友達の家(子供あり)へ行く 支援センターへ行く 予防接種 外出ランチする 友人宅は明日で…
大野城にお住まいの方教えて下さい! 子どもも首もすわってきたのでそろそろ 支援センターに連れていかないと…と思っているのですが みなさん何時頃行かれてますか?😣 元々インドア派だし1人行動が苦手なので天気良くても 旦那がいないときは家にいます😂💦 こんなんじゃダメです…
もうすぐ岡山県岡山市の北区に引っ越します。田中野田辺りに住むのですが、近くの支援センターや親子で集える場所を教えて下さい。
支援センター、利用してますか? 育休中なのですが、 長女を保育園に連れて行ってから夕方まで 長男と2人の時間です。 そろそろ座れる時間も伸びてきたし、 支援センターに行ってみようかなーと思うのですが、 朝は寝てることが多く… 昼からは離乳食や夕飯の下準備、長女の迎え…
毎日同じことの繰り返し、これがいつまで続くんだろう? 3歳までは手元で育てるつもりでしたが、私自身イライラすることが増え、これでは保育園に預けた方がいいのでは?と思い始めました。 専業主婦で仕事復帰の予定もないので、すぐに入れないだろうとは思っています。 わざわ…
昨日矢作館の支援センターに行こうと思ったらやってなかったのですが いつまで休館日かわかる方いますか!? ちなみに今日は、やってないですかね⁉
支援センターって風邪とか貰いやすいんですかね😥?何回か楽しくて通ったけどヒトメタニューモ にかかりました😱治ったからまた行きたいけど、また何かもらったら嫌だな〜と思い行けません😭💦
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…