
支援センター、利用してますか?育休中なのですが、長女を保育園に連れて…
支援センター、利用してますか?
育休中なのですが、
長女を保育園に連れて行ってから夕方まで
長男と2人の時間です。
そろそろ座れる時間も伸びてきたし、
支援センターに行ってみようかなーと思うのですが、
朝は寝てることが多く…
昼からは離乳食や夕飯の下準備、長女の迎えなどで
結局バタバタしてしまって、まだデビューできてません💦
家ばかりだと刺激も限られてくるし、
出かけたい気持ちは山々なのですが…
この時間帯に行ってるよーとか、
こんな風にしてるよーとか、
アドバイスあれば教えてください。
- とも(6歳, 8歳)
コメント

R
朝寝が短くなったりなくなってきてからでもいいんじゃないですかね?
無理してまでいく必要はないと思いますよ😃
私は朝寝しなくても何とかお昼ご飯後までもつようになってきてから 出るようにしたりしてましたが、結局午前中は買い物とかで一瞬にして過ぎていくので、センターに行かなくても近場のショックモールの子どもスペースとかによくサラッと寄っていました😊
とも
そうなのですね!
確かに午前中はすぐ終わりますよね💦
もう少し大きくなってからにしようと
思います☺️
ありがとうございます!