「支援センター」に関する質問 (1401ページ目)
現在、三郷市に里帰りしているのですが、 三郷中央駅にある「にこにこ」支援センターについて聞きたいです。 ・市外に住んでいる人でも、にこにこ支援センターに行っても大丈夫でしょうか? ・駐車場はありますか? ・にこにこ支援センターの雰囲気はどうでしょうか? 私が住ん…
- 支援センター
- 里帰り
- 車
- 夫
- 三郷市
- 食べた分だけ太る体が憎い
- 2
毎日、生後3ヶ月半の娘と自宅にいるけど、外行くにも、この暑さじゃなぁ💦 もう少ししたら、支援センターとか公園に連れて行ってあげたいなぁ、早く涼しい季節になれ~!!
- 支援センター
- 生後3ヶ月
- 公園
- 幸せいっぱい😌考えてみた🥰
- 0
子供が活発すぎて支援センターなど行きにくい方おられますか? 今日、久しぶりに行ってきたのですが活発すぎて... お友達の遊んでるものがほしくてさわろうとしたり、滑り台の順番を守れなかったり、走って転んで保育士さんに心配されたり、だめよ順番よと言ったり、おもちゃ他…
- 支援センター
- おもちゃ
- 夏休み
- 夫
- 息子
- 🌈ママ 👨👩👧👦
- 5
子供の支援センターの様子について質問です。近くに二箇所あり、一箇所は広いスペースに木のおもちゃが置いてあってオルゴールが流れているようなところで、もう一箇所は、大きいところで大型の室内遊具滑り台なども大きめのものが未満児さん向け以上児さん向け学童向けに分かれ…
- 支援センター
- 布のおもちゃ
- 木のおもちゃ
- 学童
- 友達
- りんご
- 1
4月から離島に転勤してきて、支援センターでママ友になった方が出産しました! 一度、ランチしたぐらいの方ですが、台風の時にやり取りしたり、ベビーグッズ情報交換を一度してます。 今後、支援センターで会う機会が増えそうです。 私は、里帰り出産のため、地元に帰り 年末…
- 支援センター
- ベビーグッズ
- ママ友
- 里帰り出産
- 出産祝い
- なな
- 1
皆さんならどうするか教えてください🙇♂️ 昨日病院に行った際5wで子宮内出血のような影?みたいなのがありました。母乳はやめたほうがいいと言われたんですが、急なこともありどうしていいかわかりません。ミルクにかえるのが一番なのはわかってます! それで、来月頭に市役所か…
- 支援センター
- ミルク
- 母乳
- 病院
- 妊娠5週目
- はじめてままり。
- 2