「支援センター」に関する質問 (1397ページ目)
生後3ヶ月です。もうすぐ4ヶ月になります。 同じぐらいの月齢のお子さんのママさん、教えてください😌 朝起きてから次のお昼寝までの時間はどれくらい空きますか? そのお昼寝はどれぐらいの時間寝ますか? うちは7時ごろ起きて、次のお昼寝は9時ごろです。 午前中のお昼寝は大…
- 支援センター
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3
支援センターなどの一時保育利用されたことある方❗️ 子供預けている間、何していますか❓ 近くの支援センターの一時保育が1回最大3時間までです。 マツエクとかマッサージなら3時間もあれば行けるかなぁなんて思うのですが、支援センターの近くにあまりそういった店舗がありませ…
- 支援センター
- マッサージ
- マツエク
- 自転車
- 一時保育
- shino
- 1
岐阜県大野町の道の駅にある、ぱすてるの 支援センターの中でお弁当やコンビニで 買ったものって食べてもいいか わかるかた見えたら教えて頂きたいです😭 お願いします!∠( ˙-˙ )/
- 支援センター
- お弁当
- 岐阜県
- コンビニ
- 大野町
- ひなぼ
- 1
1歳5か月の女の子です。 みなさん、お昼寝はどのように寝かしつけしてますか? 今大体お昼寝一回になりました。 住んでいる地域は車社会なので、 基本移動はどこへ行くにも車です。 午前中、支援センターへ行き、 11:30ごろ帰るのですが、 その帰り道の10分で寝てしまいます…
- 支援センター
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- natumikan
- 2
二人目ようにジョイーのトラベルシステムタイプのチャイルドシートの購入を考えています。 上の子が2歳半で下の子が生まれてくる予定ですが、上の子が家にいられないタイプなので毎日児童センターや支援センターに連れ回すことになると思います😭 赤ちゃんが寝たまま家の中や支援…
- 支援センター
- ジュニアシート
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- ばなな
- 0
私はつくづくだめな母親だなと最近よく思います。 状況説明のために書かせていただきますが、私は生まれつきほとんど目が見えません。 結婚できたこと、子供を授かれたことには本当に感謝していて幸せだなぁと思います。 ただ、子供が大きくなればなるほど行動範囲も広がり、遊び…
- 支援センター
- 旦那
- 絵本
- おもちゃ
- 保育園
- 初めてのママリ🔰
- 2