女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
トイトレが完了して、おむつをしていても、おむつにはしないので、完全パンツにしました。 子供用のトイレがあるところはいいのですが、 大人用の便器になれておらず、足が届かないのか、外出先で、出せず、我慢してかわいそうです。おむつにしてもいいよ。といってもおむつには…
福岡県中間市の支援センターくるりと直方市の支援センター行ったことある方いらっしゃいませんか?🙌🍀 みなさん毎週通ってたりするんでしょうか? 育休中で私自身インドア派で全然そういう場に行かせてない為、たまーに遊びに行くと私から離れません😭泣きだします😭 これではいけな…
今週、出不精な私にしては頑張った! 天候不良な1日以外、支援センター行ってた✨ 一番嬉しいのは、娘が楽しそうに遊んでる姿を見られること😊 そして帰って昼食が済むと、あっという間に昼寝😴 数ヶ所の支援センターに行ってるから娘も色々なお友達やおもちゃで遊べるし、私も色々…
支援センターには何ヵ月のころから行き始めましたか?
皆さんママ友ってどこでどうやってつくってますか? 支援センターとかでお話はするものの、連絡先交換はせずその場限りで終わります😢 無理して作ろうとは思いませんが、いたら楽しいし情報交換も出来ていいのになーと思ってて💦
鼻水だらっだらで支援センターに来てる子供がいたんだけど、嫌だったなぁ。たまにたれちゃうくらいなら気にしないんだけど。 その子のお母さんは「集中するとよだれたれちゃうねー」なんて言って口元をハンカチでぬぐってたけど、鼻水は見えてないのか??カピカピの鼻の下にさ…
松山市 南江戸周辺に住んでいます 最近引っ越してきたのですが、 支援センターや子供の遊び場ってありますか?💦 調べても、市役所でもらったお出掛けbookを見ても 月1しかやってなかったり予約制だったりで よくわかりません💦 毎日娘と引きこもりがしんどくて😭 教えていただける…
こんにちは そろそろ稲沢市の支援センターデビューをしようと考えてます。 最寄りの支援センターのホームページをみると 年齢別で1030-1130に活動があるようでした。 開館時間ら17時までとなっていました。 この場合、活動以外の時間に行っても問題ないのでしょうか? 離乳食を始…
ママ友はやっぱり支援センターなどでつくられていますか? 千葉に引っ越してきてなかなかできない中、唯一1人ママ友が出来たのですが、その方は4月で転勤されて... もうこの月齢の子だと支援センター行ってもほとんどグループが出来て、入りにくいし、支援センターも行きづらい…
保育士さん、先輩ママさん教えてください。 人見知りの子供がいます。 人見知りがマシになっていた矢先にたくさんのお友達におもちゃを強奪される事件が起き、前よりさらにお友だち(同世代のこども)が苦手になったようで… フォロー不足だったと後悔しています。 保健士さんに相…
娘と久々に行く支援センターへ。 着いたときはクーラーが付いてましたが、途中で消し、少ししてまた付けた様です。 そうしたら、クーラーを再度付けた途端、娘がくしゃみ連発💦そして透明の鼻水が💦 それまで風邪のような症状は全くありませんでした。 支援センターを出て帰宅した…
支援センターに来ているお母さん。 『まだ下の子はいらんよねー』『今できても絶対しんどい』『考えられない』と数ヶ月前に話してましたが、それからなかなか会える機会がなく、今日会ったらお腹がぽっこり。 妊婦さんになってました。 ほしいなーって思い、軽く妊活(女の子が…
余談です。最近支援センターに行き始めました。私の所は子供が遊べる所は支援センターぐらいしかありません。出来れば自分は人間関係集団行動苦手だしそういう所には行きたくないのですが知らない土地で来て近くに友達居ないので友達欲しいと思ったり笑 最初は自分の友達作りに…
【離乳食をあげる時間について意見を聞きたいです】 今のリズムは 7時起床 ミルク(200ml) 10時 離乳食+ミルク 14時 ミルク(200ml) 17時 離乳食+ミルク 20時 ミルク(200ml) 20時半 就寝 です。1回目の離乳食をもう少し早くしたいです。(支援センターが10時からだったり、…
いくつかの悩みに別れてまとまりないですが、全部吐き出させて下さい😥 ウチの子、寝ない食べない泣き虫の甘えん坊、おまけに成長が遅く、真似もしてくれないしあまり笑わない子です。 ニコニコで、バイバイして、拍手して、遊ぶのが上手でもう歩けて、そんな子はやっぱりアイドル…
青森県三沢市や近郊にお住まいの方に質問です(><) まだハイハイしかできない子が遊べるような施設や支援センターを教えてください<(_ _)> 三沢市のそらいえは何度か行っておりますが、他に支援センターなどあったらいいなぁ・・と思っているのですが分からずで(´×ω×`)
東川口〜南越谷あたりで、ショッピングセンター内(無料)や支援センター含め、1歳前後の赤ちゃんが遊べるような場所はありますか? 今週末(土曜日)友達と会うのですが、お互いの自宅からの中間地点がその辺で探しているのですが、全然わからないので教えていただけると助かり…
朝寝、昼寝をしているお子さんのスケジュールを教えて下さい!!娘はまだ歩けないので公園では遊ばず最近は支援センターか家です。 今まで必ず朝寝or昼寝をしていた娘が自分で起き上がり動けるようになってから急に寝なくなってしまいました(>人<;)困ってます…。 支援センター…
子どもを保育園に入れるか迷っています。 パートを辞めて現在無職、想定よりも毎月カツカツです。たまたま近くの保育園に0歳児枠の空きがありいま申請すれば入れそうです。求職が理由になります。元々働く気はありました。しかし思ったより早くなりそうで気持ちが追いつきません…
現在7ヶ月半で6.4kg程しか体重がありません(・_・; 完ミと離乳食二回食ですが、中々増えません>_< 最近、支援センターで5ヶ月の赤ちゃんがママの膝の上でしっかり足をついて立とうとしていたのをみてビックリしてしまいました😯! うちの子は未だに立たせようとしても足がぐにゃん…
平日支援センターにお弁当を持って遊びに行っているのですが、暑い日もあり子供が麺を食べたがります。 お昼にもおいしく食べれる麺レシピ・ゆで方のコツや工夫など教えて下さい。 子供は特に讃岐うどん・素麺がすきです。
専業主婦の方 日中何してます? 専業主婦なのに、保険、携帯代は自分の貯金から切り崩しているので基本自分の物はほとんど買いません。 いつ保育園に預けて働けるのかがわからないので 贅沢はできません。 支援センター、お家遊びそれくらいしか思いつきません😭 あーバリバリ働き…
西尾市住みです! 西尾市の方よく行かれる支援センターってどこですか? 新川にあるここるっくは何度か行ったことあります😆
グチらせて下さい。 家庭の事で児童福祉課、支援センターに相談したけど、どこに行っても「現時点で両親と同居って形になるので、今出来ることはないです。お金を貯めるしかないですね。」で終わり。 そんなん分かってるよ!貯金できたらとっくにしてるわ!バカにすんな。 貯金し…
京都市南区にお住いの方、どこの支援センターを利用されてますか?
今日8ヶ月の離乳食相談会に行って来ました 同じ月齢の子が20人ほど… みんなハイハイし始めていました うちの子は最近やっと寝返りをするようになってきてばかりで… 比べちゃいけないのは分かっていてもやっぱり気になってしまいました ママ同士も知り合い同士で固まっていて…
山形市在住です ママ友をつくりたいです!😭 支援センターとか、あーべとかに行けばママ友できるのでしょうか?🥺 あとは、市の離乳食教室とか? 行ってみたい気持ちはあるけど、人見知りだし勇気がでないです😭 みなさんどうやってママ友つくりましたか?
9ヶ月息子ですが、物を投げたりする、口に入れるのはいつ頃から注意したらいいんでしょう?🤔 最近支援センターに行き始めたのですが、家では好き放題物を投げさせてたので支援センターでもボールやら何やら投げたり、おもちゃも口に入れたりしてたので周りのお子さんにも迷惑かけ…
皆さん、平日お子さんとどのように過ごしていますか?? 平日はどうしても娘と2人きりです。 私は週2.3でスーパーへ買い物、1日は近所のショッピングモール行くか、1日支援センター行くか(娘が行く直前に寝たりすると行けない)くらいで、どれも外出は1.2時間です。車社会で、特に…
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【香川県高松市 不審者?謎の人を見かけました】 先日小学生達が信号待ちをしている交差点で全…