※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊活

お母さんが妊娠して悩んでいます。自分が妊活中に妊娠したのに、望んでいない妊娠に悲しみを感じています。幸せなことと思いながらも、二人目を考える気持ちもあります。

支援センターに来ているお母さん。
『まだ下の子はいらんよねー』『今できても絶対しんどい』『考えられない』と数ヶ月前に話してましたが、それからなかなか会える機会がなく、今日会ったらお腹がぽっこり。

妊婦さんになってました。


ほしいなーって思い、軽く妊活(女の子ができたらほしいので)してるこっちからしたら『え。望んでないのに?』『なんですぐに妊娠できるんだろう』と思い、なぜか悲しくなりました。


別にその人が悪い訳でもないし、自分を責めるわけでもないけど、どうしてできないのかなぁ。と思いました。

そんなこと言ったら、1人出産してるだけでも幸せなことだし贅沢言うなって思ってしまったり。


悲しくなってしまう私にはまだまだ二人目はできないのかな。

コメント

deleted user

前にもママリで、妊活してることを周りにバレたくなくてわざとまだ要らないとか言ってるママさんいましたよ!

もしかしたら、妊活してて待望の赤ちゃんかもしれません。

妊婦さんみると気になるかもしれませんが、ほかの方は気にしないようにできるといいですね😌

  • りん

    りん

    そうなんですね……🙄!!
    それだったらたしかにママさんからとったら嬉しい事ですもんね!!
    ただ、1人目の子をすぐにでも保育園入れて1日離れたい!とか言ってたので、『ん?』って思ってました🙂

    気にしないように…気楽に過ごします😿
    ありがとうございます!!

    • 5月31日
まこ

気持ち分かります。

周りが3人目、4人目とかでウッカリできてしまった人達がいてその人らが悪いわけじゃないけど、体外受精までした私はモヤモヤしてます😰

  • りん

    りん

    それはモヤモヤしますね😭
    私も出来にくい体質で注射やら薬やら飲んでたので、すぐにできる人が羨ましいです🙄…

    • 5月31日
はらぺーにょ

わかります…

私も同僚が、同時期に結婚して、「まだ子供はいらんわ〜」と言っていて、私は「早く欲しい!」と言っていたのに、私より先に妊娠💦
復帰して私は「二人目早く欲しい」と宣言していたとき、その同僚は「まだ卒乳したくないし、二人目はまたまだ」と言ってたのに、すぐに妊娠…
私はその後、仕事をやめましたが、2年ぶりに職場の近くを通ったので、顔出しにいくと、その元同僚のお腹が大きく「三人目は予想外で…」と😵
何で何でーーー😭😭😭
と思いました。

しかも三人目流産してしまい、その直後、別の友達のSNSでの3人目妊娠報告…
一度も流産したこともなく、順調に産める人がめちゃくちゃ羨ましいです😭

子供二人いるだけで幸せなことだし贅沢だよな…と思いますが😓

  • りん

    りん

    同じ時に結婚すると子どもの歳が重なったりいろいろ一緒になりますよね😭
    しかも自分が辛い時に幸せそうだとさらに深くきますよね……

    そんなに欲を出てないのになぁと思います🙃

    • 5月31日
vvv

おっしゃるとおり、お子さん1人いらっしゃるだけで充分幸せなことだと思います🤗

いらない、欲しくないとか聞くとめちゃくちゃ腹立ちますが、そういう事言う人に限ってなぜか次々妊娠しますよね😂

  • りん

    りん

    ですよね😭
    今隣にいてくれてる息子がいてくれるだけで幸せなことです……😭💗

    なんでなんですかね🤔
    やっぱほしい!作らないと!っていうストレスがないからですかね。🙃

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

そのママは実は密かに妊活していて、自分の為に言葉にして今はいらないと言い聞かせていたんではないでしょうか🤔

一つ一つの発言につい敏感になってしまいますよね(;_;)💦

  • りん

    りん

    たしかにそうであったら、嬉しい妊娠ですもんね😭❣️

    それだったらいいんですが、できないこっちの身からしたら少し悲しくなりました😭😭

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この間友達の子どもが生まれて、御見舞に行った時に作る気なかった、予想外の子と言っていて少し引きました(^_^;)
    素直に喜べばいいのにとその時は思いました💦

    • 6月2日
えだまめーんま

気持ちわかります…
そのお母さんは表向きは、そう言って、こっそり妊活してたのか?旦那さんが早めに子供欲しくてだったのか人って分からないですよね…
りんさんは、そのお母さんにわたしも軽く妊活してる事は話してたんですか?もしかしたら気を遣って、そのお母さんはいらんって言ってたんですかね?

  • りん

    りん

    そうですよね(´×ω×`)
    そのころはまだ2人目は考えてなかったので一緒になって『まだいいかなー』とは言ってたんですが、その後2歳差にするにはもうあと数ヶ月しかないと知ったので妊活を始めた感じです😭

    • 6月2日
ゆき

妊活中ってことを話しちゃうとなかなかできない場合、ほかのママ友さんが妊娠した時に気を使わせてしまうのが嫌だったんじゃないですかね?

まぁ予期せぬ妊娠ってこともあり得ますが…🍀

りんさんが軽く妊活しているのを知っていたら、「そうだよねー、2人目欲しいね🍀」って会話になるだろうし、知らなかったのなら自然に報告できますし。

妊娠や出産に関しては、だれも責められないし悪くないですよね💦
できても生まれる前ま生まれた後も、何事もなく順調たは限らないですし😣

妊活されてる側からしたらモヤモヤしたり悲しくなったりすることもあるでしょうが、その裏で妊娠の報告するのをめちゃくちゃ悩んだりすることも事実です。

みんなが気持ちよく毎日過ごせるには何が正解なのか悩んでしまいますね💦

  • りん

    りん

    そうですよね……😭
    周りのことを気にするからこそ、直接私には言ってこなかったのかな?とも思いますが、何よりできないのは自分なのに人を責めてしまうように思う自分にも腹たってしまいます……

    とりあえず、妊娠できるように私も気を大らかにして挑みます😿😿

    • 6月2日