「支援センター」に関する質問 (1214ページ目)
2歳代のお子様がいて、保育園には行っていない方! 毎日何をしていますか? 我が家は午前中は支援センター、午後は買い物か公園というのが定番パターンでしたが最近支援センターを嫌がるようになりました…。 支援センター行こう!と言ってもえー行かないーつまんないーといった感…
- 支援センター
- 習い事
- 保育園
- 2歳
- 年齢
- ポケモン大好き倶楽部♡
- 3
月例近いお子さんお持ちのママさんに質問なのですが 今までは近所の支援センターや人が多く集まる施設やショッピングモールなど、子供の遊び場がある所に出かけ遊んでいたりしましたがコロナの感染がどんどん広まっていく中なかなか足を運べません(;_;) 皆さん普段お子さんとど…
- 支援センター
- 遊び
- 施設
- 公園
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 3
今日久しぶりに支援センターに行きました😄 栄養士さんとお話しをしたり同じ月齢のママたちとも 話が出来てすごく励まされたことがありました☺️ 6ヶ月から仕事復帰して保育園に行かせてること 病気もたくさんしてきたこと 昼寝は自分でしてくれるが夜はおっぱいを 咥えながら寝た…
- 支援センター
- 保育園
- 月齢
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3
コロナウイルスが怖くて滅入ってます😢 毎日支援センターや市の子育てイベントに出かけていました。 ここ最近は感染が怖いので晴れの日にお散歩へ行くくらいで今日は雨だったのでずっと家にいました😕 携帯片手にずっと検索して怖い怖いと思っているよこで、娘はとても元気に遊ん…
- 支援センター
- 絵本
- イベント
- 子育て
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 4
上の子がいて、生後2.3ヶ月の下の子がいる方に質問です! 支援センターや児童館行ってますか?? 上の子が家の中だと大変で… かといって、公園は私が大変で… 児童館とか支援センターのが楽ですが、コロナが心配で…
- 支援センター
- 上の子
- 公園
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 3
助けて下さい。 2歳後半の息子と2人になるとしんどくなります。 平日2人になるとしんどくなります。二人きりで遊ぶ時間になるともう何をしていいかわかりません。家にあるおもちゃの遊び方も毎回同じ。(当たり前ですが毎日だと本当にしんどい…。)新しい遊び方もやってみてもなか…
- 支援センター
- おもちゃ
- トミカ
- 食事
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 3