「支援センター」に関する質問 (1193ページ目)

寒くなってきましたね。ショッピングモール行くか、支援センターデビューしてみるか、いつも通り近所散歩するか迷ってます。 皆さんはなにされますか??
- 支援センター
- 散歩
- ショッピング
- はじめてのママリ
- 4

今日はどこへ出掛けよう〜? 支援センターは昨日行ったし、買い物も今日はしなくていいし… 明日で6ヶ月になる息子がいます👶🏻同じくらいのお子さんをお持ちの方、普段どこ行ってますかー?
- 支援センター
- 息子
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 1











支援センターで連絡先を交換するほどのママ友ができないことへの不安。。 最近保育園の中にある支援センターへよく行きますが2ヶ月ほど体調を崩してしばらく行かない間によくご挨拶、会話してた月齢が同じお母さんたちがお互いタメ口になる程仲良くなってグループになっていまし…
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- 月齢
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 7



1歳1ヶ月の男の子です。 生活習慣・リズムがついてきている中 こんなリズムでいいいのか 同じくらいの子はみんなどんな生活リズムで 過ごしているのか少し不安に思っています。 支援センターで午前中遊んで 昼前に解散になるけど その後みんなどうしてるの?!笑 特に昼寝夕寝?…
- 支援センター
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生活習慣
- チャイルドシート
- meiye
- 7









【 豊中市在住の方🐮🌱 】 人見知りで、支援センターに行ってもあまり自分から話しかけられず、ママ友ができません( ˃_˂ഃ ) 豊中市で子育てされてる方、仲良くしてください🥺🙏🏻🔆
- 支援センター
- ママ友
- 子育て
- 人見知り
- 豊中市
- mi 🍊
- 6

ドアの開け閉めに執着する息子… 1日に何度も何度もドアの開け閉めをします。 スライドドア、引き戸、網戸、キッチンの扉、、 また、トイレの蓋や洗濯機の蓋も開け閉めしたがります。 毎日しているのに飽きないのか?と思うくらいです。 支援センターでも、ドアの開け閉めして…
- 支援センター
- キッチン
- 洗濯機
- 息子
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 7


