※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターでママ友ができない不安。支援センターにはグループができていて、自分は仲間外れ。行くのが大変でプレッシャー感じている。でも無理して行かなくても大丈夫?他の遊び方は?

支援センターで連絡先を交換するほどのママ友ができないことへの不安。。

最近保育園の中にある支援センターへよく行きますが2ヶ月ほど体調を崩してしばらく行かない間によくご挨拶、会話してた月齢が同じお母さんたちがお互いタメ口になる程仲良くなってグループになっていました。会話的にライングループ?も作ってるみたいで集まって遊ぶ予定たてたりとかしていて近づきにくいし会話に入れるわけもありません。

他にもよく話すお母さん達はいますが皆さんたまにしか来ないのでなかなか会えません。
我が家は支援センターが近いので行ける時は頑張って行くのですが毎回いるのはグループになって子供そっちのけで群れてるそのお母さん達だけです。。月齢が同じだしよく会うし挨拶はするけど結局一箇所にかたまって輪になって雑談しているのでうちだけぼっちで遊んでいてなんだか仲間はずれにされている感覚もあります😖


今日こそは別のお母さん達きてるかもとか思って意を決して頻繁に行きますが結局いるのはそのグループと月齢の全然違うお母さん達で私はひとりで娘と遊んでいます。


なんか疲れました。。
支援センターに行かなきゃいけない、ママ友作らなきゃいけない、そんなプレッシャーが勝手にできています。
支援センターへ行くために朝から家事を急いで終わらせたり娘に急いでご飯食べさせたりしています。申し訳ない気持ちですが早く食べて!早く昼寝して!じゃないと支援センター行けない!って焦りで日々います。
でも行ったら行ったでモヤモヤして帰ってきて。。

支援センターに行かないともっと友達ができないんじゃないか、また別のお母さん達が仲良くなって自分だけ取り残されるんじゃないかとかそんなことばかり考えて「明日も支援センター行かなきゃ、、」となります。
でも結局は群れると他のお母さん達が入りにくいと思うので特定のお母さんだけずっと会話することはなく子供がハイハイした先にいるお母さんと話したりとかして流動的にいろんなお母さんと薄く広く会話をしています。
だからこそそれ以上仲良くなることはありません。でもママ友がほしい気持ちはあります。


何が言いたいのか自分でも分かりませんがとにかく疲れました。。😢
未だに夜中何度も起きて泣くし私は持病もあり体がしんどいです。
まだ10ヶ月。支援センターに無理して行かなくてもいいですよね、、?ママ友はまだこれから先いくらでもできますよね?支援センター行かない人たちは何して遊んでいますか?ママ友いなくても平気ですか?

いっぱい質問してすみません。
とにかくいっぱいいっぱいです(/ _ ; )
乱文失礼しました。

コメント

deleted user

お母さんが疲れたり、せかせかとしてるとお子さんもぐずっちゃったりすると思います💦
でもやっぱり同じ悩みとかを相談できるママ友がいると安心するのはあると思うのでほんと無理なくでいいと思います😣💦
ちょっとでも今日眠いな〜めんどくさいなーと思ったらお家でゆっくり〜とかでも!

グループが出来ていて行き辛いのであれば、何か他に離乳食講座とか歯の教室とかはありませんか??そういうのでも友達できたりしますよー!

おとうふ

私は子どもと2人でずっと家にいるのが疲れちゃって、息抜き気分で支援センターに行ってました😅それに子どもにも普段と違う場所や音が刺激になると聞いていたので🙂💡

ママ友はできれば楽しそうだな〜くらいは思っていましたが、別にどっちでもよかったですね、あまり自分からグイグイいくタイプでもないので…💦

こう言っちゃなんですが、ゆかさんが書かれてた子ども放置の雰囲気の方々だったら、そんなに仲良くならなくてもいいかなーと思っちゃいます😅

私上の子の時は3ヶ月の頃から暇さえあれば支援センター通ってましたけど、結局今でも仲良いのは2人だけです🙂

ぶたッ子

私は子ども産んでからのママ友はいませんよ🤣
学生時代からの友だちで、子持ちの友だちはいますが。
来年から幼稚園なので、出来るかなー?と思ってますが、園バズ通園なので、会うタイミングもないなーと思って、どうやってママ友出来るか不思議です笑

ちまき

ゆかさん、頑張ってますね〜😂

支援センターによって、ママさん達の雰囲気って違いますよね🙄
私の行ってる支援センターは
室内携帯電話禁止だし、
ママ同士のグループってのもない気がします。

グループになられてたら
なんか、、気まずいですよね😵

私も最近、連絡先交換したママさんいらっしゃいますが、
地域の情報交換のときに
ササッとLINE交換しました。
はじめのLINE交換のきっかけって
なかなか難しいですよね〜。

歩きだしたらきっと支援センターより
近所の公園ママ友が出来るだろうし、
そんなに焦らなくても大丈夫だと思いますよ☺️

レイア

私はママ友いらない派です!
正直なにをするかわからないのと気を使うのが嫌だからです

きっとラインを交換したらしたで返さなきゃとか仲間はずれにされないか心配になりますよ
支援センターはママ友を作りに行くんじゃなくて子供と触れ合う時間を大切にしてくださいね
家じゃできないことをめいいっぱいさせてあげて、家では家事や用事を済ませているとちょっと待ってねが口癖になってしまうので沢山遊ぶことを目標に帰ってきます

無理に人に取り繕う必要ないと思います
自分は自分。

まいたろ

無理して行かなくていいと思いますよ💦
なんなら2人とも連れてったことないです💦

はじめてのママリ🔰

うちは群れてるグループの方のグループLINEに入ってますが正直抜けたいです。
元々グループがあんまり得意でないのでLINEが来る度お断りしてるのがキツイです😭
育児はそれぞれのペースがあるので合わせるとかじゃないと思ってしまって…
でもグループLINEに入れてもらったときは何だか学生時代の嬉しさはありました。でもすっごいアクティブに支援センター巡りしている方とかがいたりしてみんなで集まりましょう~って言ってくれるんですが…グループ以外の自分と仲良くしてくれる方とお話したいです。
わたしのような人もいるので無理して合わせなくても幼稚園に入るときに仲良しになれるママさんに会えるといいですね✨
ママ友って難しいですよね😅
個人的には子供見てないママ友はいらないかな~と。
自分の子供もママ友の子供も気にしてくれるママさんと仲良くなりたいです。