息子のために絵本を読んでいるが、公園に行けず環境が良くないと感じている。関わり不足を悔いている気持ちがある。
息子は絵本が好きみたいだから1日1回は読むようにしてるけど、公園や支援センターは中々行けてないな…。
公園行っても私が怖気づいてしまって人気のない場所を選んでしまったりする。
これって、息子には良くない環境なんだと分かってるんだけど…言い訳しか出てこない。
言葉がないのも、スプーンで食べないのも、大人の真似をしないのも、私の関わり不足だと言われたこともある。
息子に申し訳ない気持ちしかない…私が親でごめんね…。
- ゆた
コメント
みんてぃ
多分私もすごく関わりが少ないほうです💦テレビばっかりです、、、
なので、支援センターにはできるだけ連れてってます。職員さんや周りの方が遊んでくれるので、、、😂
そのおかげか刺激もらって今のところ発達は早い方だと思います。コップのみとか積木積むとか、親が根気よくやらないといけないことはできてないですが💦
絵本毎日偉いです!破かれるしエンドレスだしでなかなか毎日は出してあげられてません💦
MO
まだ一緒に仲良く遊ぶって感じでもないのでそこまで気に負わなくて大丈夫ですよ😣
無理せず人気のない公園で十分です🙆♀️
そのくらいの歳だと成長スピードの差激しいですよね😣
でもまだ生まれて1年7ヶ月ですよ😊出来ないこと沢山あって当然です!
出来るようになったことも沢山ありませんか?
ずっと放置しているわけでもないのに関わり不足のせいとかそんなこと言う人いるんですね😢
あまりご自身を責めないで下さいね😣お母さんが笑ってるのがなによりです✨
-
ゆた
人気のない公園で十分なんですね、良かった安心しました😢
確かにそうですね、まだ1歳7ヶ月の子はできないこと沢山ありますよね💦
周りが笑ってると一緒に笑ってる息子の笑顔を失わないように、私自身が沢山笑ってるように心掛けます😊- 11月20日
ゆた
妊娠中でお子さんを支援センターに連れて行ってるんですね、凄すぎて尊敬します!
支援センターも頑張ってみましたが、歩きしか移動手段がないので行けなくなっていました。
また頑張ってみようかと思います😢
偉いだなんて言ってもらえて嬉しいです、ありがとうございます😭